イ・チャンホのAI探求 中盤編(碁楽選書) [単行本]
    • イ・チャンホのAI探求 中盤編(碁楽選書) [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
イ・チャンホのAI探求 中盤編(碁楽選書) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003451115

イ・チャンホのAI探求 中盤編(碁楽選書) [単行本]

李 昌鎬(著)成 起昌(著)洪 敏和(訳)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京創元社
販売開始日: 2021/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イ・チャンホのAI探求 中盤編(碁楽選書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中盤の闘いで勝つ。AIが多用する中盤に関する様々な技術を基本型から集中的に分析。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 打ち込みと基本対応
    第2章 実戦中盤戦略
  • 内容紹介

    今までは「布石」、「中盤」、「ヨセ」という流れであったものが、AIは序盤からすぐに戦いに突入する傾向がある。その影響か、ヨセ勝負になる割合が減少して、中盤の戦いで勝敗が決することが多くなった。圧倒的な比重で中盤の戦いが重要視されるようになり、中盤に関連する様々な技術をいかに身に付けることができるかが、囲碁上達の絶対的な課題になってきた。本書は、最近頻繁に登場する基本型を集中的に分析したものである。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    李 昌鎬(イ チャンホ)
    1975年7月29日、韓国全州に生まれる。1986年プロ入段。1988年史上最年少でタイトル獲得(13歳、第8期碁王戦)。1992年東洋証券杯優勝(16歳、最年少世界チャンピオン、対:林海峰九段)。1996年富士通杯、東洋証券杯優勝。2001年応氏杯、LG杯優勝。2003年第1期トヨタデンソー杯優勝。2004年LG杯優勝。2005年春蘭杯優勝。2007年富士通杯、三星火災杯準優勝。2008年富士通杯準優勝。2009年応氏杯、春蘭杯、富士通杯準優勝。2010年農心杯優勝(中国勢に3連勝)。2012年LG杯準優勝。2013年KBS囲碁王戦準優勝

    成 起昌(ソン キチャン)
    1968年、韓国生まれ。囲碁アカデミー企画室長。明知大学囲碁学科講師

    洪 敏和(ホン ミンファ)
    1970年、東京生まれ。韓国外国語大学卒。大学時代の1995年に、大学アジア囲碁選手権戦優勝。1996年、北京・日中韓アジア囲碁選手権戦韓国代表

イ・チャンホのAI探求 中盤編(碁楽選書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京創元社
著者名:李 昌鎬(著)/成 起昌(著)/洪 敏和(訳)
発行年月日:2021/08/11
ISBN-10:4488001165
ISBN-13:9784488001162
判型:B6
発売社名:東京創元社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:278ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Lee Chang Ho AI Jungban〈Lee,Chang Ho;Seong,Ki Chang〉
他の東京創元社の書籍を探す

    東京創元社 イ・チャンホのAI探求 中盤編(碁楽選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!