新型コロナ感染の政策課題と分析―応用経済学からのアプローチ [単行本]
    • 新型コロナ感染の政策課題と分析―応用経済学からのアプローチ [単行本]

    • ¥5,390162 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003451476

新型コロナ感染の政策課題と分析―応用経済学からのアプローチ [単行本]

焼田 党(編著)細江 守紀(編著)藪田 雅弘(編著)長岡 貞男(編著)
価格:¥5,390(税込)
ゴールドポイント:162 ゴールドポイント(3%還元)(¥162相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2021/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新型コロナ感染の政策課題と分析―応用経済学からのアプローチ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    感染症の拡大とその抑制政策が経済にどのような影響をもたらすのか。日本応用経済学会の気鋭の研究者による政策課題の提示と分析。
  • 目次

    第一部 新型コロナ感染拡大の政策課題
    第1章 新型コロナ対策の問題点とその解決案 徳田安春(群星沖縄臨床研修センター長,日本医療政策機構フェロー)
    第2章 PCR検査体制の拡充と偽陽性の問題 小黒一正(法政大学経済学部教授)
    第3章 新型コロナウイルス感染症対策としての接触制限策の有効性 永星浩一 (福岡大学商学部教授)
    第4章 感染リスクと行動変容―Google COVID-19: コミュニティ・モビリティレポートを用いた実証分析 井深陽子 (慶應義塾大学経済学部教授)
    第5章 新型コロナ流行時におけるマスク市場の価格メカニズム―公正性・金融モラル・リテラシー 阿萬弘行(関西学院大学商学部教授)・本西泰三(関西大学経済学部教授)・山根智沙子(広島経済大学経済学部准教授)
    第6章 コロナ禍における緊急事態宣言が介護サービス市場に与えた影響について 楠山大暁(青森中央学院大学経営法学部准教授)
    第7章 新型コロナウイルス克服への創薬の進展とそのメカニズム 鍵井英之( 医薬産業政策研究所主任研究員)・長岡貞男(東京経済大学経済学部教授)
    第8章 コロナ禍経済と競争政策 青木玲子(公正取引委員会委員)
    第9章 コロナショックと第4次産業革命―マルチ・ステークホルダーのシステム分析 田中廣滋(中央大学名誉教授)
    第二部 新型コロナ感染拡大の経済分析
    第10章 新型コロナウイルス感染症と観光―観光移動の変動パターン分析と観光政策  森朋也(山口大学教育学部講師)・金承華(関東学園大学経済学部講師)・中村光毅(中央大学経済研究所客員研究員)・薮田雅弘(中央大学経済学部教授)
    第11章 Covid-19の感染拡大に伴う「特定警戒都道府県」指定が犯罪発生に与える影響 内藤徹(同志社大学商学部教授)
    第12章 新型コロナウイルス感染症対策の国際パネル分析―経済活動・感染・死亡への短期的影響 木原隆司(獨協大学経済学部教授)
    第13章 新型コロナウイルス感染症にかかる財政政策,債務否認,および財政の維持可能性 焼田党(南山大学経済学部教授)
    第14章 感染症の流行が人的資本蓄積に与える影響 土居潤子(関西大学経済学部教授)・山田航汰(関西大学大学院経済学研究科博士前期課程)
    第15章 家庭内感染を考慮したマルチグループSIRモデルにおける対象限定ロックダウンの効果 佐藤茂春(中京大学総合政策学部准教授)
    第16章 封じ込め政策と出生率 大森達也(中京大学学長補佐・総合政策学部長)
    第17章 地域間移動と新型コロナウイルス感染症対策の厚生効果 大野正久(熊本大学大学院人文社会科学研究部准教授)・熊谷啓希(熊本学園大学経済学部准教授)・細江守紀(熊本学園大学学長)
  • 出版社からのコメント

    新型コロナウイルス感染に関する理論と実証による様々な角度からの政策提言と政策分析を読者に問う。日本応用経済学会の成果。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    焼田 党(ヤキタ アキラ)
    1952年生まれ、南山大学経済学部教授、名古屋市立大学名誉教授、日本応用経済学会会長、経済学博士

    細江 守紀(ホソエ モリキ)
    1945年生まれ、熊本学園大学学長、九州大学名誉教授、経済学博士

    藪田 雅弘(ヤブタ マサヒロ)
    1954年生まれ、中央大学経済学部教授。博士(経済学)

    長岡 貞男(ナガオカ サダオ)
    1952年生まれ、東京経済大学経済学部教授、一橋大学名誉教授、経済学博士
  • 著者について

    焼田 党 (ヤキタ アキラ)
    南山大学経済学部経済学科教授

    細江守紀 (ホソエ モリキ)
    熊本学園大学学長

    薮田雅弘 (ヤブタ マサヒロ)
    中央大学経済学部教授

    長岡貞男 (ナガオカ サダオ)
    東京経済大学経済学部教授

新型コロナ感染の政策課題と分析―応用経済学からのアプローチ の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:焼田 党(編著)/細江 守紀(編著)/藪田 雅弘(編著)/長岡 貞男(編著)
発行年月日:2021/08/31
ISBN-10:4535540055
ISBN-13:9784535540057
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:329ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 新型コロナ感染の政策課題と分析―応用経済学からのアプローチ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!