万年筆画の教科書―スケッチから作品まで [単行本]
    • 万年筆画の教科書―スケッチから作品まで [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
万年筆画の教科書―スケッチから作品まで [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003451750

万年筆画の教科書―スケッチから作品まで [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京美術
販売開始日: 2021/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

万年筆画の教科書―スケッチから作品まで [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    絵を今日始めたい人に。始めるなら本格派をめざす人に。万年筆だからお手軽で奥深い。新ジャンルの絵画技法書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 万年筆画の基本(万年筆を知ろう;まずはKAKUNOで描いてみよう;万年筆を手に入れよう ほか)
    1章 万年筆画の技術(3つのコツテクニック1 明暗法を理解しよう;3つのコツテクニック2 線の奥義を理解しよう;3つのコツテクニック3 線描と点描で質感を生み出そう ほか)
    2章 万年筆画の実践(準備編「ふでDEまんねん」を用意する;パーツを描く―扉と窓;パーツを描く―石のアーチと奥行き ほか)
    3章 万年筆画ギャラリー
  • 内容紹介

    万年筆という一風変わったツールで手軽に始められる「万年筆画」の実用技法書。まったくの初心者でも、写真を見ながら迫真の風景スケッチを完成させるまでの方法論を習得することができる。無類の万年筆マニアでもある万年筆画の第一人者が、ひとりでも始められるよう丁寧に解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古山 浩一(フルヤマ コウイチ)
    1955年東京都生まれ。画家。90年代から万年筆画を描き始め、発表を続けている。86年と90年に上野の森美術館大賞展佳作賞、91年日仏現代美術展大賞、94年同展エコール・ナショナル・シュペリオール・デ・ボザール賞第1席、2003年リキテックス・ビエンナーレ奨励賞ほか受賞多数。12、13年古山浩一万年筆画展(丸善日本橋店、東京)ほか個展多数開催。現在、絵画教室や万年筆画講座を上野の森美術館アートスクール(東京)、名古屋、牛久(茨城)で開催している
  • 著者について

    古山浩一 (フルヤマコウイチ)
    古山浩一(ふるやま・こういち)
    1955年東京都生まれ。画家。90年代から万年筆画を描き始め、発表を続けている第一人者。86年と90年に上野の森美術館大賞展佳作賞、91年日仏現代美術展大賞、94年同展エコール・ナショナル・シュペリオール・デ・ボザール賞第1席、2003年リキテックス・ビエンナーレ奨励賞ほか受賞多数。12・13年古山浩一万年筆画展(丸善日本橋店、東京)ほか個展多数カ開催。主な著書に『万年筆の達人』『万年筆クロニクル』『たのしい万年筆画入門』(以上、枻出版社)、『ありありまあまあ』『ねこぶたニョッキのおつかい』『天才ピカソのひみつ』(以上、福音館書店)、『絵画の教科書 アクリル画編』『ボッティチェリとリッピ』『ミケランジェロとヴァザーリ』(以上、芸術新聞社)、『万年筆談義』(フェルマー出版)がある。万年筆のコレクションはおよそ700本。現在、絵画教室や万年筆画講座を上野の森美術館アートスクール(東京)、名古屋、牛久(茨城)で開催している。

万年筆画の教科書―スケッチから作品まで [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京美術
著者名:古山 浩一(著)
発行年月日:2021/08/20
ISBN-10:4808712253
ISBN-13:9784808712259
判型:B5
発売社名:東京美術
対象:実用
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:26cm
他の東京美術の書籍を探す

    東京美術 万年筆画の教科書―スケッチから作品まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!