絵で見てわかる核兵器禁止条約ってなんだろう? [単行本]
    • 絵で見てわかる核兵器禁止条約ってなんだろう? [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003451791

絵で見てわかる核兵器禁止条約ってなんだろう? [単行本]

川崎 哲(監修)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:旬報社
販売開始日: 2021/08/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵で見てわかる核兵器禁止条約ってなんだろう? [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ注目されているの?核兵器は本当になくなるの?知りたいことがぜんぶわかる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 核兵器はやっぱりおそろしい(世界が核兵器をなくすために動いた日;核兵器って、そんなにおそろしいの? ほか)
    第2章 増え続けていった核兵器(だれが、なぜ核兵器を作ったの?;広島と長崎に原爆が落とされた ほか)
    第3章 核兵器をなくすために、これまで世界が取り組んできたこと(核兵器に反対した科学者たち;核兵器をなくすために多くの人が声をあげる ほか)
    第4章 そして核兵器禁止条約が作られた(だれがどうやって核兵器禁止条約を作ったの?;核兵器禁止条約って具体的にはどんな内容なの? ほか)
  • 出版社からのコメント

    なぜ注目されているの? 核兵器禁止条約について知りたいことがぜんぶわかる! 
  • 内容紹介

    「核兵器禁止条約」は2021年に発効した、核兵器の製造・保有・使用を禁じる画期的な国際条約です。なぜこの条約が誕生したの? そもそも核兵器ってなに? どんな歴史があるの? どうすれば核兵器が世界からなくなるの? 核兵器をとりまく現状から廃絶の道筋までをイラストでわかりやすく解説します。条文全文付き。核兵器禁止条約について、知りたいことがぜんぶわかる本です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川崎 哲(カワサキ アキラ)
    1968年東京生まれ。東京大学法学部卒。ピースボート共同代表。2017年にノーベル平和賞を受賞した「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」の国際運営委員(2014年~)・会長(2021年~)。核兵器廃絶日本NGO連絡会の共同代表として、NGO関の連携および政府との対話促進に尽力してきた。ピースボートでは、地球大学プログラムや「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」をコーディネート。恵泉女学園大学、聖心女子大学などで非常勤講師。日本平和学会理事
  • 著者について

    川崎哲 (カワサキアキラ)
    1968年東京生まれ。東京大学法学部卒。ピースボート共同代表。2017年にノーベル平和賞を受賞した「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」の国際運営委員(2012~14年同共同代表、14年から現職)。核兵器廃絶日本NGO連絡会の共同代表として、NGO間の連携および政府との対話促進に尽力してきた。ピースボートでは、地球大学プログラムや「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」をコーディネート。恵泉女学園大学、聖心女子大学などで非常勤講師。日本平和学会理事。著書に『新版 核兵器を禁止する』(岩波ブックレット、2018)、『核兵器はなくせる』(岩波ジュニア新書、2018) ほか。

絵で見てわかる核兵器禁止条約ってなんだろう? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:旬報社
著者名:川崎 哲(監修)
発行年月日:2021/09/10
ISBN-10:484511707X
ISBN-13:9784845117079
判型:規大
発売社名:旬報社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:111ページ
縦:27cm
他の旬報社の書籍を探す

    旬報社 絵で見てわかる核兵器禁止条約ってなんだろう? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!