DVD 整筋ストレッチ [磁性媒体など]
    • DVD 整筋ストレッチ [磁性媒体など]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003452031

DVD 整筋ストレッチ [磁性媒体など]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:BABジャパン
販売開始日: 2021/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

DVD 整筋ストレッチ [磁性媒体など] の 商品概要

  • 目次

    CONTENTS

    【関節を動かさずに行う…整筋ストレッチについて】
    ■日常生活に役立つ体作りとは?
    【静と動の二種類がある…柔軟性とは何か?①】
    【他動と自動の二つの動き…柔軟性とは何か?②】
    【筋繊維の種類・収縮方法…筋肉の構造・特性】
    ■既存のストレッチとの違い
    【既存のストレッチの種類・効果】
    【整筋ストレッチの特徴】
    ■必要な解剖学
    【筋肉の起始と停止】
    【筋腹と腱では動きが異なる】
    【筋肉の走行・位置・境目】
    ■下半身の整筋ストレッチ(歩行力の向上、腰痛、膝痛)
    ○仰向けの施術
    【術前検査…①速度・歩幅/②脚の引きつけ】
    (大腿四頭筋のストレッチ)
    【起始・停止・作用】
    【全体のストレッチ/局所のストレッチ】
    【下前腸骨棘の見つけ方】
    (大腰筋のストレッチ)
    【起始・停止・作用】
    【全体のストレッチ/局所のストレッチ】
    【術後検査…脚の引きつけ】
    ○うつ伏せの施術
    【術前検査…股関節伸展】
    (大腿二頭筋のストレッチ)
    【起始・停止・作用】
    【全体のストレッチ/局所のストレッチ】
    (半腱様筋・半膜様筋のストレッチ)
    【起始・停止・作用】
    【全体のストレッチ/局所のストレッチ】
    (大臀筋のストレッチ)
    【起始・停止・作用】
    【全体のストレッチ/局所のストレッチ】
    【術後検査…①股関節伸展/②速度・歩幅】
    ■上半身の整筋ストレッチ(肩まわりの動き改善、肩こり、五十肩)
    【術前検査…①両肩の外転/②体幹の側屈】
    (大円筋・小円筋のストレッチ)
    【起始・停止・作用】
    【全体のストレッチ/局所のストレッチ】
    (棘下筋・棘上筋のストレッチ)
    【起始・停止・作用】
    【棘下筋…全体のストレッチ/局所のストレッチ】
    【棘上筋…全体のストレッチ/局所のストレッチ】
    (三角筋のストレッチ)
    【起始・停止・作用】
    【全体のストレッチ/局所のストレッチ】
    【術後検査…両肩の外転/体幹の側屈】
  • 内容紹介

    力は要りません!
    服を着ないオイル施術にも使えます!

    整体・アロマ等の各種リラクゼーションサロンで
    【4割以上のお客さまが好む】といわれる【ストレッチ】。
    一方、ストレッチ技術に興味はあっても
    関節を大きく動かしながら施術を行うため

    「体力を使いそう」
    「服を着ないオイル施術では使いにくそう」

    と敬遠している施術家の方もいると聞きます。

    そこで考案されたのが上原健志先生の【整筋ストレッチ】。
    最大の特徴は【関節を動かさずに】筋肉の走行に【直接働きかける】ことです。

    例えば【大腿四頭筋(直筋)】を施術したい場合。
    通常は施術者がお客さまの膝を曲げ、股関節を伸展させながら
    大腿四頭筋(直筋)にアプローチしていきます。

    一方、整筋ストレッチは
    大腿四頭筋(直筋)の【走行(停止:脛骨粗面~起始:下前腸骨棘)】に沿って
    親指や手根などのソフトな圧で擦り上げていきます。

    この方法によって、力を使わなくても
    アプローチしたい筋肉をストレッチできます。

    さらに関節を動かさないので
    タオルがはだける心配が少なくなります。
    ですから、服を着ないオイル施術にも応用ができます。

    そして筋肉にダイレクトに働きかけるので【短時間での施術効果】が期待できます。

    以上のように、今までにない発想の技術なので

    ・差別化できる、強みのある技術を身につけたい
    ・技術の幅を広げて、クライアントのさらなる信頼を得たい

    という施術家の方にも、自信を持ってオススメ出来るDVDです。


    CONTENTS

    【関節を動かさずに行う…整筋ストレッチについて】
    ■日常生活に役立つ体作りとは?
    【静と動の二種類がある…柔軟性とは何か?①】
    【他動と自動の二つの動き…柔軟性とは何か?②】
    【筋繊維の種類・収縮方法…筋肉の構造・特性】
    ■既存のストレッチとの違い
    【既存のストレッチの種類・効果】
    【整筋ストレッチの特徴】
    ■必要な解剖学
    【筋肉の起始と停止】
    【筋腹と腱では動きが異なる】
    【筋肉の走行・位置・境目】
    ■下半身の整筋ストレッチ(歩行力の向上、腰痛、膝痛)
    ○仰向けの施術
    【術前検査…①速度・歩幅/②脚の引きつけ】
    (大腿四頭筋のストレッチ)
    【起始・停止・作用】
    【全体のストレッチ/局所のストレッチ】
    【下前腸骨棘の見つけ方】
    (大腰筋のストレッチ)
    【起始・停止・作用】
    【全体のストレッチ/局所のストレッチ】
    【術後検査…脚の引きつけ】
    ○うつ伏せの施術
    【術前検査…股関節伸展】
    (大腿二頭筋のストレッチ)
    【起始・停止・作用】
    【全体のストレッチ/局所のストレッチ】
    (半腱様筋・半膜様筋のストレッチ)
    【起始・停止・作用】
    【全体のストレッチ/局所のストレッチ】
    (大臀筋のストレッチ)
    【起始・停止・作用】
    【全体のストレッチ/局所のストレッチ】
    【術後検査…①股関節伸展/②速度・歩幅】
    …他
  • 著者について

    上原健志 (ウエハラタケシ)
    上原健志

    柔道整復師、NSCA認定パーソナルトレーナー、'75年生。大学卒業後、日本体育大学医療専門学校へ進み、整骨院・整形外科・スポーツクラブに勤務、'08年株式会社マジックハンズを設立する。述べ3万人のセラピスト育成に関わり、現場目線での分かりやすく楽しい指導で人気を博している。書籍『解剖生理&ストレッチマスター』(笠倉出版社)、DVD『筋肉触診バイブル(全二巻)』『動きの解剖学(全二巻)』(共にBABジャパン)。

DVD 整筋ストレッチ [磁性媒体など] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビーエービージャパン
著者名:上原 健志(著)
発行年月日:2021/07
ISBN-10:481420406X
ISBN-13:9784814204069
判型:B6
発売社名:BABジャパン
対象:実用
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:60ページ
他のBABジャパンの書籍を探す

    BABジャパン DVD 整筋ストレッチ [磁性媒体など] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!