ミュージアムグッズのチカラ [単行本]
    • ミュージアムグッズのチカラ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
ミュージアムグッズのチカラ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003452445

ミュージアムグッズのチカラ [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2021/07/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ミュージアムグッズのチカラ [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    本書の楽しみ方

    Chapter 1 かわいいを楽しみたい
     インタビュー アーティゾン美術館
     インタビュー もりおか歴史文化館
     インタビュー 奈良文化財研究所 飛鳥資料館
     丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)
     紅ミュージアム
     五島美術館
     棟方志功記念館
     京都水族館
     那須どうぶつ王国
     大谷資料館
     群馬県立歴史博物館
     リニア・鉄道館
     石川県ふれあい昆虫館
     コラム ミュージアムショップで何を見ているの?
    Chaper 2 感動を持ち帰りたい
     インタビュー 山種美術館
     インタビュー 中津市歴史博物館
     インタビュー 長谷川町子美術館・記念館
     仙台うみの杜水族館
     サントリー美術館
     福岡市美術館
     東京国立博物館
     印刷博物館
     東京都庭園美術館
     知床羅臼ビジターセンター
     国立民族学博物館
     福井県年縞博物館
     コラム 楽しく、濃厚な、ミュージアムめぐりの旅
    Chapter 3 マニアックを堪能したい
     インタビュー 新宿区立漱石山房記念館
     インタビュー 伊丹市昆虫館
     インタビュー 大阪市立自然史博物館
     海遊館
     21_21 DESIGN SIGHT
     国立歴史民俗博物館
     福岡市博物館
     葛西臨海水族園
     徳川美術館
     奥州市牛の博物館
     九州国立博物館
     渡辺淳一文学館
     コラム そんなに大量のミュージアムグッズ、どうしてるの!?
    Chapter 4 もっと深く学びたい
     インタビュー 地質標本館
     インタビュー JT生命誌研究館
     インタビュー 水戸芸術館現代美術センター
     国立科学博物館
     上野動物園
     鳥羽市立海の博物館
     三菱一号館美術館
     日本科学未来館
     京都国立博物館
     北海道大学総合博物館
     目黒寄生虫館
     ミュージアムパーク 茨城県自然博物館

    地域別索引
    館種別索引
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    ミュージアムグッズを、かわいいを楽しみたい、感動を持ち帰りたい、マニアックを堪能したいなどのテーマごとに紹介した一冊!
  • 内容紹介

    ★藤岡みなみさん(文筆家・ラジオパーソナリティ)推薦!
    ぜんぶ欲しい!
    博物館は、持って帰れる。
    制作秘話がドラマだらけ。
    ここは情熱のデパート。
    この本を読んで、なぜ人はミュージアムグッズに惹かれるのかがわかりました。それはきっと、グッズたちに魂が吹き込まれているから。日頃からミュージアムを支える方々、研究者、学芸員のみなさんの愛と情熱の産物が、そこに足を運んだ人々の興奮と結びついたとき、忘れられない宝物になるのでしょう。ロマンの出口であり、入り口。絶対に博物館に行きたくなる!

    ★ミュージアムグッズの「ステキ」さを、①かわいいを楽しみたい、②感動を持ち帰りたい、③マニアックを堪能したい、④もっと深く学びたい、の4つのテーマで分類して紹介した、ミュージアムグッズ愛好家・大澤夏美による、ミュージアムグッズ愛溢れる一冊。読み進めるごとに博物館の魅力に夢中になります!

    ★著者おすすめのミュージアムグッズの紹介だけではなく、「本当にステキなミュージアムグッズ」とは、「作品、資料へのリスペクトが感じられるグッズ」であり、「博物館の活動や、その先の文化、自然などに興味を持てるグッズ」であるという考えに基づき、ミュージアムグッズが作られるプロセスや、ミュージアムグッズの過去・現在・未来について、開発者などのインタビューを交えながら、論じます。ミュージアムグッズ、それは私たちを博物館へと誘う「チカラ」に溢れています。

    【収録内容】
    《Chapter 1 かわいいを楽しみたい》
     アーティゾン美術館
     もりおか歴史文化館
     奈良文化財研究所 飛鳥資料館
     丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)
     紅ミュージアム
     五島美術館
     棟方志功記念館
     京都水族館
     那須どうぶつ王国
     大谷資料館
     群馬県立歴史博物館
     リニア・鉄道館
     石川県ふれあい昆虫館
    《Chaper 2 感動を持ち帰りたい》
     山種美術館
     中津市歴史博物館
     長谷川町子美術館・記念館
     仙台うみの杜水族館
     サントリー美術館
     福岡市美術館
     東京国立博物館
     印刷博物館
     東京都庭園美術館
     知床羅臼ビジターセンター
     国立民族学博物館
     福井県年縞博物館
    《Chapter 3 マニアックを堪能したい》
     新宿区立漱石山房記念館
     伊丹市昆虫館
     大阪市立自然史博物館
     海遊館
     21_21 DESIGN SIGHT
     国立歴史民俗博物館
     福岡市博物館
     葛西臨海水族園
     徳川美術館
     奥州市牛の博物館
     九州国立博物館
     渡辺淳一文学館
    《Chapter 4 もっと深く学びたい》
     地質標本館
     JT生命誌研究館
     水戸芸術館現代美術センター
     国立科学博物館
     上野動物園
     鳥羽市立海の博物館
     三菱一号館美術館
     日本科学未来館
     京都国立博物館
     北海道大学総合博物館
     目黒寄生虫館
     ミュージアムパーク 茨城県自然博物館
  • 著者について

    大澤夏美 (オオサワナツミ)
    札幌市立大学でデザインを学んだのち、北海道大学大学院に進学。博物館経営論をベースとして、ミュージアムグッズの研究に取り組む。会社員を経て、現在はミュージアムグッズ愛好家として活動。研究、実践の両面から、ミュージアムグッズを通じて博物館の魅力を伝える活動に邁進中。

ミュージアムグッズのチカラ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:大澤 夏美(著)
発行年月日:2021/07
ISBN-10:4336071071
ISBN-13:9784336071071
判型:A5
発売社名:国書刊行会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:140ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:291g
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 ミュージアムグッズのチカラ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!