スタンフォード式 人生を変える人間関係の授業 [単行本]
    • スタンフォード式 人生を変える人間関係の授業 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003452900

スタンフォード式 人生を変える人間関係の授業 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CEメディアハウス
販売開始日: 2021/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スタンフォード式 人生を変える人間関係の授業 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    スタンフォード大学MBAの学生の9割が受講!「よりよい人間力」を科学する。「インターパーソナル・ダイナミクス」で学ぶ「格別な人間関係」とは?15%ルールと「弱みを見せられる力」/人間関係は「テニスコート」/「自己開示」の順番/気持ちを表現する語彙/「ピンチ」の伝え方/行動に特化したフィードバック/問題解決のステージ…etc.50年の伝統を誇る名物講義の書籍化!
  • 目次

    第1章「格別」の関係を探し求めて

    第2章 一流コースを再現する各章での学び
    関係構築の道のりと、この本の概略
    学びのマインドセット
    学びを深めるために──導入編

    PART 1 草原に向かって
    山を登る

    第3章 伝えるべきか、黙っているべきか
    エレーナ&サンジェイ──職場の同僚、パート1&2
    エレーナ&サンジェイ、パート1
    15%ルール
    行動の裏にある感情を読み解く 
    感情が言われなき非難を浴びる理由
    選択肢はいくつもある
    エレーナ&サンジェイ パート2
    「自分をさらけ出す」をめぐる問題
    沈黙の代償
    「より多く」が「より少なく」より好ましい理由
    学びを深めるために

    第4章 自分を知ってもらうために
    ベン&リアム 友人 パート1&2
    ベン&リアム パート1
    自己開示を促す
    好奇心、質問、アドバイス
    ベン&リアム パート2
    先に自己開示するのは誰?
    本当に相手を深く知りたい?
    学びを深めるために

    第5章 影響力のバランス
    マディ&アダム 夫婦 パート1
    マディ&アダム パート1
    公平だと思える環境を整える
    バランスを取り戻す――要望を明確にした上で見直す
    深く掘り下げる
    悪循環を断ち切る
    学びを深めるために

    第6章 ピンチとクランチ
    エレーナ&サンジェイ パート3
    エレーナ&サンジェイ パート3
    「ピンチ」を伝えない理由
    本当に面白い?──ユーモアを交えて「ピンチ」を伝える
    学びを深めるために

    第7章 フィードバックが最強ツールである理由
    エレーナ&サンジェイ パート4
    大半のフィードバックがうまくいかない理由
    「行動に特化したフィードバック」の威力
    エレーナ&サンジェイ パート4
    「サンドウィッチ型のフィードバック」に要注意
    パンドラの箱を開ける
    「おい、ネットを越えているぞ」
    学びを深めるために

    第8章 フィードバックを効果的に活用する難しさ
    感情を押し殺す
    物語をでっちあげる
    問題解決のステージ
    自己防衛との付き合い方
    学習能力
    学びを深めるために

    第9章 人は本当に変われるのか
    フィル&レイチェル 父娘 パート1&2&3
    フィル&レイチェル パート1
    フィル&レイチェル パート2
    フィードバックが行き詰まったら
    フィル&レイチェル パート3
    気持ちが通じ合う
    少しずつ、一歩ずつ
    学びを深めるために

    第10章 「感情の手綱を握る」ために
    ミア&アニヤ 長年の友人 パート1
    ミア&アニヤ パート1
    蒸気を解き放つ――何が起きたのか
    感情を認識し、その手綱を握る
    ミアとアニヤがすべきだったこと
    学びを深めるために

    第11章 目詰まりを解消する
    ミア&アニヤ パート2&3
    ミア&アニヤ パート2
    危機一髪
    ミア&アニヤ パート3
    責任を取る
    学びを深めるために

    第12章 衝突を生産的に活用する
    マディ&アダム パート2&3&4
    マディ&アダム パート2
    マディが力を取り戻した経緯
    マディ&アダム パート3
    衝突を恐れる理由
    マディ&アダム パート4
    学びを深めるために

    PARTⅡ 山頂を目指して
    草原にて

    第13章 厄介な問題を解決するために
    マディ&アダム パート5&6
    マディ&アダム パート5
    マディ&アダム パート6
    第三者の役割
    さまざまな結末
    学びを深めるために

    第14章 境界線と期待
    エレーナ&サンジェイ パート5&6
    エレーナ&サンジェイ パート5
    厳しさの重要性
    エレーナ&サンジェイ パート6
    学びを深めるために

    第15章 複雑にこじれた問題
    ミア&アニヤ パート4&5
    ミア&アニヤ パート4 
    ミア&アニヤ パート5
    追加の3つの注意点
    学びを深めるために

    第16章 格別の関係になれないとき
    フィル&レイチェル──2人の限界
    人間関係の基盤を見直す
    ベン&リアム──失敗に終わった試み
    互いの好みが違ったら
    職場での格別の関係
    学びを深めるために

    第17章 格別の関係が壊れ……復活するとき
    一度目の対話
    修復が始まる
    分析――なぜこんな事態になったのか
    袋小路から脱出できたきっかけ
    回復と修復――ひび割れに光を当てる

    エピローグ
    謝辞
    付録A 感情の語彙
    付録B さらなる学びへ
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    スタンフォード大学MBA学生の9割が受講!75年の伝統を誇るリーダーシップ論の大人気講義を書籍化!
  • 内容紹介

    15%ルールと「弱みを見せられる力」、人間関係は「テニスコート」……etc.「よりよい人間力」を科学する「インターパーソナル・ダイナミクス」で学ぶ「格別な人間関係」とは? 

    スタンフォード大学MBAの学生の9割が受講。50年の伝統を誇る名物講義の書籍化!

    この本の教訓を実践すれば、無用な対立が減り、より強固で幸せで深い関係を築けるはずだ。また、相手に安心と誠実さを感じられれば、あなたの成長のチャンスは無限に広がり、本心をさらけ出して付き合うことでパラダイムシフトが生じる。突き詰めれば、格別の関係とは、単なるスキルや能力の寄せ集めではなく、これまでとはまったく異なる生き方を模索すること。その先には魔法のような世界が広がっている。  (第一章より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブラッドフォード,デイビッド(ブラッドフォード,デイビッド/Bradford,David)
    スタンフォード大学上級講師(ユージーン・オケリー2世名誉上級講師)、専門はリーダーシップ論。ミシガン大学で博士号(社会心理学)取得。1969年にスタンフォード大学ビジネススクールに着任以降、人間関係学講座「インターパーソナル・ダイナミクス(タッチー・フィーリー)」のプログラム開発者として活躍

    ロビン,キャロル(ロビン,キャロル/Robin,Carole)
    元スタンフォード大学講師。ノースウェスタン大学卒業(専攻は化学)、フィールディング大学院大学にて博士号取得(人間科学・組織論)。コンサルティング会社でシニアコンサルタントを務めた後、スタンフォード大学講師に。2017年までスタンフォード大学ビジネススクールで約20年間、「インターパーソナル・ダイナミクス(タッチー・フィーリー)」に携わり、プログラム拡大に寄与。同講座を元にしたメソッドをシリコンバレーのエグゼクティブ向けに教えるLeaders in Techの共同創業者

    井口 景子(イグチ ケイコ)
    翻訳家、ジャーナリスト。「ニューズウィーク日本版」編集部を経て、フリーに。専門は、教育、英語、医療など。米インディアナ大学大学院、および慶應義塾大学大学院にて言語学を学び、修士号取得。現在、昭和女子大学非常勤講師もつとめている
  • 著者について

    デイビッド・ブラッドフォード (デイビッドブラッドフォード)
    スタンフォード大学上級講師(ユージーン・オケリー2世名誉上級講師)、専門はリーダーシップ論。ミシガン大学で博士号(社会心理学)取得。1969年にスタンフォード大学ビジネススクールに着任以降、人間関係学講座「インターパーソナル・ダイナミクス(タッチー・フィーリー)」のプログラム開発者として活躍。著書に『POWER UP―責任共有のリーダーシップ』『影響力の法則―現代組織を生き抜くバイブル』(ともに共著、税務経理協会)など多数。

    キャロル・ロビン (キャロルロビン)
    元スタンフォード大学講師。ノースウェスタン大学卒業(専攻は化学)、フィールディング大学院大学にて博士号取得(人間科学・組織論)。コンサルティング会社でシニアコンサルタントを務めた後、スタンフォード大学講師に。2017年までスタンフォード大学ビジネススクールで約20年間、「インターパーソナル・ダイナミクス(タッチー・フィーリー)」に携わり、プログラム拡大に寄与。同講座を元にしたメソッドをシリコンバレーのエグゼクティブ向けに教えるLeaders in Techの共同創業者。

    井口景子 (イグチケイコ)
    翻訳家、ジャーナリスト。「ニューズウィーク日本版」編集部を経て、フリーに。専門は、教育、英語、医療など。米インディアナ大学大学院、および慶應義塾大学大学院にて言語学を学び、修士号取得。訳書に『ウォーキング・セラピー ストレス・不安・うつ・悪習慣を自分で断ち切る』『敏感すぎるあなたが生きやすくなるヒント』(ともにCCCメディアハウス)などがある。現在、昭和女子大学非常勤講師もつとめている。

スタンフォード式 人生を変える人間関係の授業 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:CCCメディアハウス
著者名:デイビッド ブラッドフォード(著)/キャロル ロビン(著)/井口 景子(訳)
発行年月日:2021/09/05
ISBN-10:4484211092
ISBN-13:9784484211091
判型:B6
発売社名:CCCメディアハウス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:397ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Connect:Building Exceptional Relationships with Family,Friends and Colleagues〈Bradford,David;Robin,Carole〉
他のCEメディアハウスの書籍を探す

    CEメディアハウス スタンフォード式 人生を変える人間関係の授業 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!