文体の舵をとれ―ル=グウィンの小説教室 [単行本]
    • 文体の舵をとれ―ル=グウィンの小説教室 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003452950

文体の舵をとれ―ル=グウィンの小説教室 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:フィルムアート社
販売開始日: 2021/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文体の舵をとれ―ル=グウィンの小説教室 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    言葉のひびき、声と視点(POV)、リズム、詰め込みと跳躍…『ゲド戦記』『闇の左手』の作者が明かす、創作に必要な語りの技法。
  • 目次

    はじめに

    第1章 自分の文のひびき
    第2章 句読点と文法
    第3章 文の長さと複雑な構文
    第4章 繰り返し表現
    第5章 形容詞と副詞
    第6章 動詞――人称と時制
    第7章 視点(POV)と語りの声(ヴォイス)
    第8章 視点人物の切り換え
    第9章 直接言わない語り――事物が物語る
    第10章 詰め込みと跳躍

    付録:合評会
       用語集

       訳者解説
  • 内容紹介

    技巧(クラフト)が芸術(アート)を可能にする
    『ゲド戦記』『闇の左手』のアーシュラ・K・ル=グウィンによる小説家のための手引き書

    「芸術には運もある。それから資質もある。それは自分の手では得られない。ただし技術なら学べるし、身につけられる。学べば自分の資質に合う技術が身につけられる。」(本書「はじめに」より)


    ハイファンタジーの傑作『ゲド戦記』や両性具有の世界を描いたフェミニズムSF『闇の左手』などの名作を生み出し、文学史にその名を刻んだアーシュラ・K・ル=グウィン。
    本書は、ル=グウィンが「自作の執筆に励んでいる人たち」に向けて、小説執筆の技巧(クラフト)を簡潔にまとめた手引書である。

    音、リズム、文法、構文、品詞(特に動詞、副詞、形容詞)、視点など、ライティングの基本的なトピックを全10 章で分かりやすく解説。
    各章には、ジェイン・オースティンやヴァージニア・ウルフ、マーク・トウェイン、チャールズ・ディケンズなど偉大な作家が生み出した名文が〈実例〉として収録され、ル=グウィン自身がウィットに富んだ〈解説〉を加えている。また章末に収録されている〈練習問題〉を活用することで、物語のコツと様式について、自らの認識をはっきりと強固にすることが可能になる。

    小説の執筆は、技芸(アート)であり、技巧(クラフト)でもあり、物作りでもある。
    執筆の楽しみを満喫することができる一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ル=グウィン,アーシュラ・K.(ルグウィン,アーシュラK./Le Guin,Ursula Kroeber)
    1929年カリフォルニア州バークレーに生まれる。1962年に作家としてデビューし、以後斬新なSF/ファンタジー作品を次々に発表する。他ジャンルの小説や、児童書、詩、評論などの分野でも活躍。ネビュラ賞、ヒューゴー賞、ローカス賞を何度も受賞しているほか、ボストングローブ=ホーンブック賞、全米図書賞、マーガレット・A・エドワーズ賞など数々の賞に輝く。2018年没

    大久保 ゆう(オオクボ ユウ)
    フリーランス翻訳家。幻想・怪奇・探偵ジャンルのオーディオブックや書籍のほか、絵画技法書や映画・アートなど文化史関連書の翻訳も手がけ、芸術総合誌『ユリイカ』(青土社)にも幻想文芸関連の寄稿がある
  • 著者について

    アーシュラ・K・ル=グウィン
    1929年カリフォルニア州バークレーに生まれる。1962年に作家としてデビュー。斬新なSF/ファンタジー作品を次々に発表し、ほどなく米国SF界の女王ともいうべき輝かしい存在になる。SF/ファンタジー以外の小説や、児童書、詩、評論などの分野でも活躍。主な作品に、『闇の左手』、『所有せざる人々』、「ゲド戦記」シリーズ、「空飛び猫」シリーズ、「西のはての年代記」三部作など。ネビュラ賞、ヒューゴー賞、ローカス賞を何度も受賞しているほか、ボストングローブ=ホーンブック賞、全米図書賞、マーガレット・A・エドワーズ賞など数々の賞に輝く

    大久保ゆう (オオクボユウ)
    フリーランス翻訳家。幻想・怪奇・探偵ジャンルのオーディオブックや書籍のほか、絵画技法書や映画・アートなど文化史関連書の翻訳も手がける。既刊訳書に、『物語を書く人のための推敲入門』(フィルムアート社)、画集『コンプリート ワークス オブ ドゥルー・ストゥルーザン』『アート オブ ロバート・マッギニス』、テリル・ウィットラッチ『幻獣と動物を描く』『幻獣デザインのための動物解剖学』『幻獣キャラクターを創る』(マール社)、『H・P・ラヴクラフト 朗読集1~3』(パンローリング社)などがある。

文体の舵をとれ―ル=グウィンの小説教室 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:フィルムアート社
著者名:アーシュラ・K. ル=グウィン(著)/大久保 ゆう(訳)
発行年月日:2021/07/30
ISBN-10:4845920336
ISBN-13:9784845920334
判型:B6
発売社名:フィルムアート社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Steering the Craft:A 21st Century Guide to Sailing the Sea of Story〈Le Guin,Ursula Kroeber〉
他のフィルムアート社の書籍を探す

    フィルムアート社 文体の舵をとれ―ル=グウィンの小説教室 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!