皿倉山の植生と植物 [図鑑]
    • 皿倉山の植生と植物 [図鑑]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
皿倉山の植生と植物 [図鑑]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003452957

皿倉山の植生と植物 [図鑑]

本田 守(著・文・その他)
価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海鳥社
販売開始日: 2021/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

皿倉山の植生と植物 [図鑑] の 商品概要

  • 目次

    推薦のことば 北九州市立自然史・歴史博物館自然史友の会会長 小林繁
    はじめに
    植生とは
    皿倉山の特徴
     自然および植生概況
     皿倉山にある群集・群落
     潜在自然植生
    植物観察
     ①皿倉表登山道コ-ス
     ②煌彩の森コース
     ③皿倉・国見岩コース
     ④大蔵登山道コース
     ⑤東河内登山コース
     ⑥九州自然歩道コース
     ⑦鷹見神社奥宮参拝コース
     ⑧花尾・帆柱コース
     ⑨照葉樹林コース
     複数コースにある植物

    植生観察221
     ①皿倉表登山道コ-ス
     ②煌彩の森コース
     ③皿倉・国見岩コース
     ④大蔵登山道コース
     ⑤東河内登山コース
     ⑥九州自然歩道コース
     ⑦鷹見神社奥宮参拝コース
     ⑧花尾・帆柱コース
     ⑨照葉樹林コース
    植生調査
    日本生物教育会「中路賞」受賞論文「高校生物研究部17年間の皿倉山植生研究」
    皿倉山植物目録
    植生に関する専門用語
    参考図書・参考文献
    索引
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    皿倉山を20年にわたって調査してきた著者が、様々な植物が生育する山の環境を写真とともに詳細に解説。植物観察、植生研究に最適…
  • 内容紹介

    自然生態系の根幹をなす植生。その調査・研究を20年にわたり皿倉山で続けてきた著者が、四季折々の植物が生育するこの山の環境を写真とともに詳細に解説。
    植物観察、植生研究の初心者にとって最良の入門書であり、自然保護や環境問題を考えるうえでも必読の書

    図書館選書
    皿倉山を20年にわたって調査してきた著者が、四季折々の植物が生育する山の環境を写真とともに詳細に解説。植物観察、植生研究に最適の入門書であり、自然保護や環境問題を考える上で必読の書
  • 著者について

    本田 守 (ホンダ マモル)
    1953年、熊本市生まれ
    1978年九州大学農学部卒業後、熊本・福岡両県の高等学校教員として生物を担当。福岡植物友の会、植生学会、全国巨樹・巨木の会の会員。
    共著に『厳選九州の巨樹・巨木巡り入門ガイド』梓書院、2016年がある。

皿倉山の植生と植物 [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:海鳥社
著者名:本田 守(著・文・その他)
発行年月日:2021/08
ISBN-10:4866561025
ISBN-13:9784866561028
判型:A5
発売社名:海鳥社
対象:一般
発行形態:図鑑
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:354ページ
他の海鳥社の書籍を探す

    海鳥社 皿倉山の植生と植物 [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!