技術・家庭科ものづくり大全―その教育理念と授業実践 [単行本]
    • 技術・家庭科ものづくり大全―その教育理念と授業実践 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003453378

技術・家庭科ものづくり大全―その教育理念と授業実践 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:合同出版
販売開始日: 2021/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

技術・家庭科ものづくり大全―その教育理念と授業実践 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもたちは、ものに触れること、ものを作ることを通して、その裏側にある原理や法則を理解し、全面発達が促されていきます。それを支える教育分野のひとつが、技術・家庭科です。本書は、70年にわたる産業教育研究連盟の“ものづくり教育の内容と方法”を集大成したもので、学校教育のみならず、家庭、社会教育のシーンで子どもにものづくりを教える際の格好の手引きになります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 技術教育・家庭科教育の課題(技術・家庭科教育の変容と課題;総合技術教育と技術・家庭科教育;産業教育研究連盟の活動とその歴史)
    第2部 教材と授業実践(技術・家庭科の教科内容と方法;木材加工の授業―道具を使ったものづくり;金属加工の授業―金属の性質を生かしたものづくり;機械の授業―力学の視点を生かした技術と教材;電気の授業―電気現象の理解を大切にした教材 ほか)
    付録 一般陶冶総合技術学校のカリキュラム
  • 出版社からのコメント

    70年にわたる産業教育研究連盟の《ものづくり教育の内容と方法》の集大成。ものづくりを教える際の格好の手引きに。
  • 内容紹介

    学力低下や理科離れが指摘されて久しいのですが、依然として解決されないままです。
    技術・家庭科教育の戦後の歩みをつぶさにたどると、子どもたちが学ぶことから遠ざかる原因やさまざま教育実践から学ぶ意欲を高める道筋が見えてきます。
    子どもたちは、ものに触れること、ものを作ることを通して、その裏側にある原理や法則を理解し、全面発達が促されていきます。それを支える教育分野のひとつが、技術・家庭科です。

    70年にわたる産業教育研究連盟の
    《ものづくり教育の内容と方法》の集大成。
    学校教育のみならず、家庭、社会教育のシーンで
    子どもにものづくりを教える際の格好の手引きになります。
  • 著者について

    産業教育研究連盟 (サンギョウキョウイクケンキュウレンメイ)
    ■産業教育研究連盟のプロフィール
    1949年2月、職業教育研究会の名で創立され、月刊誌「技術教育」「技術教室」を刊行してきました。連盟は技術・家庭科の教師や研究者が中心となって、技術教育・家庭科教育の充実を目標に活動している民間の自主的団体です。
    毎年、全国研究大会を開催し、教育実践や教材研究の発表、交流を続けてきました。各地の加盟サークルでの研究活動に加え、さまざまな書籍の執筆、編集、通信の発行などを通じて、研究成果の普及に努めています。

技術・家庭科ものづくり大全―その教育理念と授業実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同出版 ※出版地:小金井
著者名:産業教育研究連盟(編)
発行年月日:2021/08/25
ISBN-10:4772614737
ISBN-13:9784772614733
判型:A5
発売社名:合同出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:655ページ
縦:21cm
他の合同出版の書籍を探す

    合同出版 技術・家庭科ものづくり大全―その教育理念と授業実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!