実在とは何か―量子力学に残された究極の問い [単行本]
    • 実在とは何か―量子力学に残された究極の問い [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003453702

実在とは何か―量子力学に残された究極の問い [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2021/09/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実在とは何か―量子力学に残された究極の問い [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    20世紀初頭に発見された量子力学は、世界の見方を根幹から変えた。ではそれはどんな世界なのか?その意味をめぐる議論は、「コペンハーゲン解釈」をもって正統とされる。しかしその解釈にはいくつもの問題がある。最大の謎は、世界を構成する基本物質、原子も電子も素粒子も「実在しない」という主張だ。アインシュタインはこれに猛然と異を唱え、ボーアと激しい論争を繰り広げた。曖昧な決着のまま、長らくこの問題は問うことすらタブーとされてきた。しかしいま、実在をめぐる論争は、物理学のみならず、哲学者、数学者、天文学者など各界の名だたる頭脳を巻き込んで、熱く燃えている。大いなる問い「実在とは何か」をめぐる熱い論争の100年をたどる知的エンターテインメント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 成し遂げられた不可能なこと
    第1部 心を鎮めてくれる哲学(万物の尺度;どこか腐敗していたデンマークの固有状態;街なかの乱闘 ほか)
    第2部 量子の反乱分子(流浪する物理学;別世界からやって来た!;科学の最も深遠な発見 ほか)
    第3部 大いなる企て(表面下の実在;量子の春;コペンハーゲンVS.宇宙 ほか)
  • 出版社からのコメント

    「物質は実在しない」という命題をめぐって、名だたる科学者と哲学者たちが熱い論争を繰り広げてきた。その知られざる歴史を追う!
  • 内容紹介

    量子論は「物質は実在しない」という。ではわれわれは存在するのだろうか? 名だたる科学者と哲学者たちが繰り広げてきた熱い論争の、知られざる展開を追う!=== 20世紀初頭に発見された量子力学は、世界の見方を根幹から変えた。ではそれはどんな世界なのか? その意味をめぐる議論は、「コペンハーゲン解釈」をもって正統とされる。しかしその解釈にはいくつもの問題がある。最大の謎は、世界を構成する基本物質、原子も電子も素粒子も「実在しない」という主張だ。 アインシュタインはこれに猛然と異を唱え、ボーアと激しい論争を繰り広げた。曖昧な決着のまま、長らくこの問題は問うことすらタブーとされてきた。しかしいま、実在をめぐる論争は、物理学のみならず、哲学者、数学者、天文学者など各界の名だたる頭脳を巻き込んで、熱く燃えている。 大いなる問い「実在とは何か」をめぐる熱い論争の100年をたどる知的エンターテインメント。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ベッカー,アダム(ベッカー,アダム/Becker,Adam)
    サイエンスライター。1984年生まれ。コーネル大学で哲学と物理学を学び、ミシガン大学で宇宙物理学のPh.D.を取得。BBCやNew Scientistほか多くのメディアに寄稿。『実在とは何か―量子力学に残された究極の問い』が初の著書

    吉田 三知世(ヨシダ ミチヨ)
    京都大学理学部物理系卒業。英日・日英の翻訳を手がける
  • 著者について

    アダム・ベッカー (アダム ベッカー)
    アダム・ベッカー Adam Beckerサイエンスライター。1984年生まれ。コーネル大学で哲学と物理学を学び、ミシガン大学で宇宙物理学のPh.D.を取得。BBCやNew Scientistほか多くのメディアに寄稿。本書が初の著書。

    吉田 三知世 (ヨシダ ミチヨ)
    吉田 三知世(よしだ・みちよ)京都大学理学部物理系卒業。英日・日英の翻訳を手がける。訳書にトゥロック『ここまでわかった宇宙の謎』(日経BP社)、マンロー『ホワット・イフ?』、ダイソン『チューリングの大聖堂』、シュービン『あなたのなかの宇宙』、ボダニス『E=mc2』(共訳)、クラウス『ファインマンさんの流儀』(以上、早川書房)などがある。

実在とは何か―量子力学に残された究極の問い [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:アダム ベッカー(著)/吉田 三知世(訳)
発行年月日:2021/08/30
ISBN-10:4480860924
ISBN-13:9784480860927
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:478ページ
縦:19cm
その他: 原書名: WHAT IS REAL?〈Becker,Adam〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 実在とは何か―量子力学に残された究極の問い [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!