稲盛和夫、かく語りき [単行本]
    • 稲盛和夫、かく語りき [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003453790

稲盛和夫、かく語りき [単行本]

  • 3.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2021/07/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

稲盛和夫、かく語りき [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ◆まえがき

    ◆1970年代
    素人こそ技術開発の担い手
     素人だから新技術を生み出す
     「税金なんかアホらし」では伸びぬ
     節約は創業時から
     自分の変節に注意したい
     株価日本一はしんどいという気持ち
     スケール小さいサラリーマン経営者
     中堅幹部は報われずかわいそう

    ◆1980年代
    魂の声に従い、価値観の大転換を
     採算一点張りは間違っている
     釈明したかったが「忍の一字」で
     両側が絶壁の尾根を歩いてきた
     共感してもらうには建て前が必要

    ◆1990年代
    トップの意志と人格が社員動かす
    世界に媚びたら国際化できない
     価値を生むのは中小経営者
     権謀術数では事業は成功しない
     経営には思想や哲学の共有が必須
     トヨタイズムは合わない

    資本主義の根底に倫理あり
    良きことから利潤が生まれる
     会社には週1回出勤する
     欧米流資本主義とは違う
     迫られた創造的社風
     弱肉強食の中の厳粛な論理

    企業の価値を静的に見るな
    ベンチャー創出は進歩の指標
     孫氏の買収法は論理的だが…
     出てきてほしい人が出ない
     民間も倫理の再構築を

    ◆2000年代
    理念と闘争心を持て
     不祥事は企業哲学の反映
     安定性が最も重要
     無私の人こそリーダーに

    大将自ら馬に乗って、「我に続け」と進んでいけ

    貪欲社会からの解脱。心のブレーキを踏め
     豊かさの代償に失った謙虚さ
     必要とされることが企業価値
     国益論さえ見直す勇気を

    哲学なき企業は去るのみ
     弱肉強食ではなく適者生存
     小さな傷が崩壊につながる
     エリートほど利己的になる
     市場の変動を言い訳にするな
     門外不出のアメーバ経営公開

    自分の分身がどうしても欲しかった。
    アメーバ経営は人を育てる

    経営者の本質は社会のために身を捧げること
    エゴに走った経営者が会社をつぶし晩節を汚す

    ◆対談
    不況に耐え、次の一手を
    稲盛和夫氏[京セラ創業者] × 馬雲(ジャック・マー)氏[アリババ創業者]
     肝心なのは平時の「備え」
     理想に共鳴した18 人の仲間
     成功は自分のものではない
     人間中心の経営を中国でも

    ◆2010年代
    中小企業のおっさんが、
    弱音を吐いてどうします
     180度違う価値観
     経営のケの字も知らん
     現場は衰えていない

    説き、訓じて心を1つに
     中央集権化が衰退を招いた
     社員の幸せを経営目標に

    逆境に手を合わせなさい

    岩をも通す信念を持て

    心の中に思い描いた通りの人生になる
     心の問題を粗末にしない

    なんまん、なんまん、ありがとう。
     「神様、ごめん」

    世俗的な成功と人間的な成功
     無口な父の大切な教え

    ◆経営者とは~あとがきにかえて~
  • 内容紹介

    1970年代以降、50年間の発言から
    その哲学を読み解く集大成版

    日経ビジネス・日経トップリーダーの編集長インタビュー等19本
    私たちメディアはどんな質問を投げ、稲盛和夫はそれにどう答えたか。
  • 著者について

    稲盛和夫 (イナモリカズオ)
    1932年鹿児島県生まれ。鹿児島大学工学部卒業。59年京都セラミツク(現京セラ)を設立。社長、会長を経て、97年から名誉会長。一方、84年に第二電電企画(現KDDI)を設立し、2001年から最高顧問。また10年、日本航空会長に就任。2年間でV字回復を成し遂げ、13年から名誉会長、15年名誉顧問。中小企業経営者のための「盛和塾」の塾長として、長年後進の育成にも心血を注いだ。1984年には稲盛財団を設立し、国際賞「京都賞」を創設

稲盛和夫、かく語りき [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:稲盛 和夫(著)
発行年月日:2021/07
ISBN-10:4296106767
ISBN-13:9784296106769
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 稲盛和夫、かく語りき [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!