ICTで変わる数学的探究―次世代の学びを成功に導く7つの条件 [単行本]
    • ICTで変わる数学的探究―次世代の学びを成功に導く7つの条件 [単行本]

    • ¥2,26668 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003453823

ICTで変わる数学的探究―次世代の学びを成功に導く7つの条件 [単行本]

価格:¥2,266(税込)
ゴールドポイント:68 ゴールドポイント(3%還元)(¥68相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2021/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ICTで変わる数学的探究―次世代の学びを成功に導く7つの条件 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    to2030「ICTを使うだけの授業」から使いこなす授業へ!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    INTRODUCTION なぜ、今、数学的探究なのか
    1 探究とは何かを実感する
    2 探究を支援する道具を理解する
    3 タブレットPCで学びを変える
    4 グループの学びに任せる
    5 教科書の問題を探究してみる
    6 探究のための教材研究をする
    7 ライブ感のある授業を準備する
    CASE STUDY1 探究のための教材研究の実際
    CASE STUDY2 探究に焦点を当てた授業の実際
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯島 康之(イイジマ ヤスユキ)
    1959年埼玉県生まれ、筑波大学第一学群自然学類卒業、同大学博士課程教育学研究科単位取得退学(教育学修士)。1987年上越教育大学助手、1989年愛知教育大学助手。1989年に作図ツールGeometric Constructor(GC)のDOS版を開発。その後、Windows版、Java版を経て、最新版はGC/html5(2010‐)。現在、GC/html5は著者のサーバで自由に使える他、啓林館のデジタル教科書のコンテンツにも利用されている。教材開発、コンテンツ開発、授業研究など中心に共同研究を行い、2005年に日本科学教育学会から、科学教育実践賞を受ける。2016‐2018年愛知県教育大学附属高等学校校長(兼任)、2020‐2021年愛知教育大学自然系学系長。現在、愛知教育大学教授として、学部・教職大学院・大学院博士課程(静岡大学との共同研究科)を担当

ICTで変わる数学的探究―次世代の学びを成功に導く7つの条件 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:飯島 康之(著)
発行年月日:2021/06
ISBN-10:4183244250
ISBN-13:9784183244253
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:219ページ
縦:19cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 ICTで変わる数学的探究―次世代の学びを成功に導く7つの条件 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!