公務員の「強み」の活かし方―自分らしさを見つけて伸ばす [単行本]
    • 公務員の「強み」の活かし方―自分らしさを見つけて伸ばす [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
公務員の「強み」の活かし方―自分らしさを見つけて伸ばす [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003453925

公務員の「強み」の活かし方―自分らしさを見つけて伸ばす [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学陽書房
販売開始日: 2021/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

公務員の「強み」の活かし方―自分らしさを見つけて伸ばす の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    行動・事実、感情・想い、思考・理解、3つの視点をヒントにつかむ、あなただけのキャリア!
  • 目次

    【目次】
    はじめに

    CHAPTER1
    強みの原石を見つけ出す 
     ――3つの視点から探るあなたの個性

    ・自分らしさを理解することの大切さ
    ・3つの視点から、自分の強みを見つけ出す
    ・「行動・事実」の視点を持つ人の強み ――実行する力で確実に業務をやり遂げる
    ・「感情・想い」の視点を持つ人の強み ――どんなときも、仲間のために、相手のために
    ・「思考・理解」の視点を持つ人の強み ――考えを整理し、最適解を導く
    ・自分を活かすことに意識を向ける
     COLUMN1 「強みの視点」の解釈

    CHAPTER2
    自分らしさを磨き、強みに育てる 
     ――オリジナルの得意パターンを見出す

    ・強みを磨いた先に手に入れるもの
    ・強みを見つけ、活かすとはどういうことか
    ・自分自身を見つめ、うまくできたことを洗い出す
    ・公務員が陥りがちな「万能主義」に注意する
    ・自分を許す、そして他人も許せるようになる
    ・「ここは自分の頑張るところ」と思ったら、思い切り飛び込む
    ・苦手なことは素直に認め、周りに助けを求める
    ・部署先でも強みを発揮し続ける
     COLUMN2 担当業務と強みの相性

    CHAPTER3
    組織の中でも外でも、強みを活かす
     ――自治体の現場で強みを発揮する

    ・会議で見える、視点の違いとその活かし方
    ・窓口対応は、相手の関心を聴き取ることから
    ・地域に出向くときも、自分らしさを発揮する
    ・正解よりも、論破よりも、誠実さを大切にする
    ・「苦手な人はいても嫌いな人はいない」を目指す
     COLUMN3 苦手な仕事と強みの関係

    CHAPTER4
    チームで強みを活かし合う 
     ――1人ひとりの違いを認める

    ・メンバーの強みの声を聴く
    ・聴くことでわかる、自分と相手の違うところ
    ・自分の強みでチームに貢献する
    ・相手の強みに期待をかける
    ・強固な信頼で、チームに自律を生み出す
     COLUMN4 強みを活かし合う職場風土

    CHAPTER5
    そしてあなたはリーダーになる
     ――自然体で協力関係を築く

    ・自己基盤を整える
    ・強みとは、人との関わりの中で発揮されるもの
    ・リーダーは「気づかないうちになっていた」くらいでちょうどいい
     COLUMN5 リーダーと自信

    おわりに
  • 内容紹介

    公務員に向けて、元自治体職員のストレングスコーチが「自分の強み」の見つけ方・活かし方を解説!
    【行動・事実】【感情・想い】【思考・理解】3つの視点をヒントにつかむ、あなただけのキャリア!

    あなたには、強みがあります。そして、強みの原石は、すでにあなたの中にあります。
    しかし、自分の強みを自覚できていなかったり、なんとなく自覚していても、それを活かせずにいる人は少なくありません。

    そこで本書は、仕事を進めていく上で1人ひとりが持つこだわりや価値観、行動の特性などについて、
     
    ①【行動・事実】
    ②【感情・想い】 
    ③【思考・理解】

    という3つの視点に整理し、自分を理解し、強みに磨き、育てる方法を解説します。


    本書では、元自治体職員のストレングスコーチが、この3つの視点を手がかりに、自分の強みを理解し、活かす方法をわかりやすく紹介。

    会議や窓口、地域の現場で強みを活かすコツから、他者と働くために欠かせない、メンバーの強みを知り、チームで強みを活かし合う方法、異動先やポジションといった与えられた環境に一喜一憂せず、どこにいても自分らしい強みで協力関係を築くポイントまでを伝えます。

    ■公務員として、自分の強みを見つけ出して活かしたい
    ■仲間の強みに気づき、活かし合うチームをつくりたい
    ■後輩や部下の強みを引き出し、育成したい
    ■管理職として、強みを生かすマネジメント力を発揮したい

    こんなことを願う公務員の方に、おすすめの1冊です!

    【著者のコメント】
    自分自身の強みを理解し、それを上手く活かしている人ほど、「その人らしく」日々を過ごすことができ、仲間から慕われ、そして成果も上げています。強みを見つけ、活かすヒントをつかんでいきましょう。

    ※ 著者の齋藤 綾治氏に執筆の背景やエピソードについてインタビューしました!
    →「学陽書房 note」をご覧ください!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    齋藤 綾治(サイトウ リョウジ)
    株式会社といろ代表取締役。1971年横浜生まれ。大学卒業後、東京都武蔵野市に就職。総合政策部門での全体プランニング・総合調整や、スポーツ部門でのイベント企画・実施、福祉部門での困窮世帯ケースワークをはじめとして、コミュニティ、文化、教育、保育、地域福祉など、自治体業務を通じて多様な人の生と生活に関わり、俯瞰と対話によるまちづくりに従事する

公務員の「強み」の活かし方―自分らしさを見つけて伸ばす の商品スペック

商品仕様
出版社名:学陽書房
著者名:齋藤 綾治(著)
発行年月日:2021/08/24
ISBN-10:4313151281
ISBN-13:9784313151284
判型:B6
発売社名:学陽書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:149ページ
縦:19cm
他の学陽書房の書籍を探す

    学陽書房 公務員の「強み」の活かし方―自分らしさを見つけて伸ばす [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!