大事なものから捨てなさい―メイコ流笑って死ぬための33のヒント [単行本]
    • 大事なものから捨てなさい―メイコ流笑って死ぬための33のヒント [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
大事なものから捨てなさい―メイコ流笑って死ぬための33のヒント [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003454467

大事なものから捨てなさい―メイコ流笑って死ぬための33のヒント [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2021/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大事なものから捨てなさい―メイコ流笑って死ぬための33のヒント の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    87歳で行き着いた「身軽で愉快な暮らし」。最後の片付けのコツ、健康との向き合い方、家族との距離感…。心がこんなに軽くなるなんて。
  • 目次

    目次
    第1部 ものを捨てたら、身軽な暮らしが待っていた
    ヒント1未練をハサミで断ち切る「別れの儀式」をしよう
    ヒント2捨てても消えない「形のない財産」
    ヒント3終の棲家は、少し狭いくらいがちょうどいい
    ヒント4トラック七台分の片付け大作戦
    ヒント5「ときめき」ではなく「実用性」が捨てる基準
    ヒント6亡き母のような「あげ魔」になりました
    ヒント7娘に託した「淡い恋の想い出」
    ヒント8ひばりさんの宝物は、棺桶に入れてください

    第2部 頑張らない、我慢しない、気楽に日々を送るコツ
    ヒント9転倒、骨折して気づいた「怪我の功名」
    ヒント10「家事」を頑張りすぎてはいけません
    ヒント11健康のことばかり考えていて楽しいですか?
    ヒント12朝からお酒を飲んだっていいじゃない
    ヒント13「年金だけ」でも、楽しく愉快に暮らせます
    ヒント14「自分は無趣味だ」と悩んでいませんか?
    ヒント15花を生けると暮らしが華やぐ
    ヒント16八十歳を超えたら、パステルカラーを着よう
    ヒント17ペットとの別れを乗り越えて
    ヒント18腰が曲がっても、物忘れをしても、ポジティブに

    第3部 大切な家族とも、距離をとって生きる
    ヒント19結婚五十年、夫婦が辿り着いた程よい距離感
    ヒント20目標は、夫を一日1回笑わせること
    ヒント21介護が始まっても守りたい、夫婦の「三十八度線」
    ヒント22子どもたちは、いつの間にか立派に育っている
    ヒント23「終活」ブームでも、遺言書を書かないワケ
    ヒント24厳しすぎてもいけない「孫の叱り方」
    ヒント25厄介な親戚づきあいにも終わりが来る

    第4部 「老いの常識」にとらわれず、自由に死んでいく
    ヒント26「葬式女優」の理想の別れ方
    ヒント27たくさんの友達と過ごすより、一人が気楽
    ヒント28黒柳徹子さんとの「不思議な友情」
    ヒント29「在宅死」より「病院死」のほうがいい
    ヒント30父と母の「見事な去り際」から学んだこと
    ヒント31夫婦が別の墓に入ってもいい
    ヒント32夫、妻、ふたりの最期に向かう日々
    ヒント33もう少しだけ、人生という「喜劇」は続きます
  • 出版社からのコメント

    「思い出深いモノ」から捨てないと、人生の最後を身軽に生きることはできない。87歳の女優中村メイコが人生の晩年を語る。
  • 内容紹介

    心がこんなに軽くなるなんて――

    戦前、 榎本健一から貰い大切にしてきた「守り神」のキューピー人形や、 高倉健と江利チエミの結婚式の写真、 さらには東郷青児が描いてくれた似顔絵まで……。 女優の中村メイコさんの家には、 数々の「宝物」があった。 でも、 「いちばん大事なもの」から捨てないと人生の最後を身軽に生きることはできない。 80歳のとき、 戸建てからマンションへの引っ越しを機会に始めた一大整理で、 トラック7台分以上ものモノを手放した!


    【本書内容~目次より】
    第1部 ものを捨てたら、 身軽な暮らしが待っていた
    トラック七台分の片付け大作戦/「ときめき」ではなく「実用性」が捨てる基準/亡き母のような「あげ魔」になりました/娘に託した淡い恋の想い出/ひばりさんの宝物は、 棺桶に入れてください

    第2部 頑張らない、 我慢しない、 気楽に日々を送るコツ
    転倒、 骨折して気づいた「怪我の功名」/家事を頑張りすぎてはいけません/朝からお酒を飲んだっていいじゃない/「自分は無趣味だ」と悩んでいませんか?/花を生けると暮らしが華やぐ/八十歳を超えたら、 パステルカラーを着よう/ペットとの別れを乗り越えて

    第3部 大切な家族とも、 距離をとって生きる
    結婚五十年、 夫婦が辿り着いた程よい距離感/目標は、 夫を一日1回笑わせること/厳しすぎてもいけない「孫の叱り方」/厄介な親戚付き合いにも終わりが来る

    第4部 「老いの常識」にとらわれず、 自由に死んでいく
    「葬式女優」の理想の別れ方/たくさんの友達と過ごすより、 一人が気楽/黒柳徹子さんとの「不思議な友情」/「在宅死」より「病院死」のほうがいい/夫婦が別の墓に入ってもいい/もう少しだけ、 人生という「喜劇」は続きます    以上ほか




  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 メイコ(ナカムラ メイコ)
    1934(昭和9)年5月、作家・中村正常の長女として東京に生まれる。二歳八ヵ月のとき映画『江戸っ子健ちゃん』のフクちゃん役でデビュー。以後、女優として映画、テレビ、舞台等で幅広く活躍。1957(昭和32)年、作曲家・神津善行と結婚。カンナ、ハヅキ、善之介の一男二女をもうけ、「神津ファミリー」としても親しまれる

大事なものから捨てなさい―メイコ流笑って死ぬための33のヒント の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:中村 メイコ(著)
発行年月日:2021/07/30
ISBN-10:4065248779
ISBN-13:9784065248775
判型:新書
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 大事なものから捨てなさい―メイコ流笑って死ぬための33のヒント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!