続・こころの作文―綴り、読み合い、人として生きていくことを励まし合う [単行本]
    • 続・こころの作文―綴り、読み合い、人として生きていくことを励まし合う [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003454894

続・こころの作文―綴り、読み合い、人として生きていくことを励まし合う [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2021/10/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

続・こころの作文―綴り、読み合い、人として生きていくことを励まし合う の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 安井小の生活綴方教育を語る
    1章 安井小の子どもの生活と表現(えらい悪さやけどかわいいわ!;こんな卒業文集初めて読んだヤバい!;はやくこい、たんじょう日!ハヤト ほか)
    2章 生活綴方と学び(ぼくは、なんでいるんだろう;「うれしくてたまらない」のところがうらやましい;作文を読み深める授業で大切にしてきたこと)
    エピローグ 反抗心をことばで綴った高校生の作文
  • 出版社からのコメント

    安井小のその後、コロナ禍での小学校実践、高校での実践を通して、自己表現で子どもの学びを保障するを問う。ICT活用にも触れる。
  • 内容紹介

    安井小のその後、コロナ禍での小学校実践、高校での実践を通して、自己表現(綴り方)で子どもの学びを保障するを問う。ICT活用にも触れる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    勝村 謙司(カツムラ ケンジ)
    1954年4月18日生まれ。大阪府堺市出身。1978年、堺市立桃山台小学校教諭に。市立浜寺小学校、登美丘南小学校を経て、2004年に安井小学校に赴任。2015年春に定年退職後は講師として同校で勤務を続け、現在、安井小学校と新金岡東小学校の学習支援員として勤務。日本作文の会、大阪綴方の会会員

続・こころの作文―綴り、読み合い、人として生きていくことを励まし合う の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:勝村 謙司(著)/川地 亜弥子(解説)
発行年月日:2021/10/01
ISBN-10:4780311853
ISBN-13:9784780311853
判型:A5
発売社名:かもがわ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:179ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:270g
その他:綴り、読み合い、人として生きていくことを励まし合う
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 続・こころの作文―綴り、読み合い、人として生きていくことを励まし合う [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!