知らないほうが…幸せかもしれない コロナワクチンの恐ろしさ―良心派医師が心底憂慮する理由 [単行本]
    • 知らないほうが…幸せかもしれない コロナワクチンの恐ろしさ―良心派医師が心底憂慮する理由 [単行本]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003455070

知らないほうが…幸せかもしれない コロナワクチンの恐ろしさ―良心派医師が心底憂慮する理由 [単行本]

  • 5.0
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成甲書房
販売開始日: 2021/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

  • 357823位1日間100位以内
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知らないほうが…幸せかもしれない コロナワクチンの恐ろしさ―良心派医師が心底憂慮する理由 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書共著者・中村篤史医師がコロナワクチンを打たない理由。(1)メリットがないから、(2)リスクが大きいから、(3)そもそもワクチンではないから。あなた…そしてあなたの大切なひとの人生の重要な選択をするための貴重なデータ、本書には満載です。
  • 目次

    序章●船瀬俊介
    ノーベル賞学者の警告「接種後2年で確実に死亡する!」
    コロナは、ブラックコメディから悪夢のホラーへ……/理想の世界人口は5億人……大量殺戮と金もうけ「大作戦」/ファィザー元副社長は「2年以内に死ぬ!」と告発/暗殺も恐れず、〝知り過ぎた〟男の決断/「接種後2年で確実に死亡する」(モンタニエ博士)

    第1章●高橋 徳
    すべてはPCR検査のウソから始まった
    ワクチン90%〝有効〟は嘘! 実は0・3%とは……/遺伝子ワクチン急性死亡者はインフルの110倍/コロナとは? PCRとは? 知っておきたいポイント/PCRは操作可能な極めてずさんな検査法/増幅40回以上は〝陽性〟と出やすい/PCR利権に群がる業者が〝陽性〟乱発
    無症状でもPCR受けろ、〝陽性〟なら隔離だ!/感染拡大1波、2波、3波はPCRを増やしたから/「PCRはコロナウイルス存在を証明しない」(国立感染研)

    第2章●高橋 徳
    だからコロナワクチンは恐ろしい
    マスク無し・三密無しでもコロナ禍が終わった/マスク・消毒は無益、コッケイ喜劇はもうやめよ/健康な人にマスクはいっさい不要だ/遺伝子ワクチンは人を遺伝子組み換え生物にする/注射した遺伝子ワクチンで身体が〝コロナ化〟?

    第3章●中村篤史
    危ないものは危ない――だから打ってはいけないのです
    人を殺すために作られた兵器、それがコロナワクチン/女性の身体の精巧なメカニズムが破壊される/有害・無害論争はムダ、「有害に決まっているから」/世界中からの驚きの報告――「磁石がくっつく」/ワクチン不妊、これほどあるエビデンス

    第4章●中村篤史
    コロナとワクチン……嘘と狂気とペテンと
    コロナワクチンはデトックスできる/ワクチン接種者が病気をまき散らす/「邪魔者は消せ!」――コロナと政治の諸問題/2回打ってもダメ、へたすると一生ワクチンのお世話に/言論統制から国民管理は既定の道か/コロナワクチン情報は「嘘も百回言えば真実になる」/「ワクチン接種中止嘆願書」を出しました

    寄稿●いしいじんぺい
    私がコロナ「ワクチン」を打たない3つの理由/2020年1月8日に全世界で〝ピークアウト済み〟/似て非なるものを「ワクチン」と連呼する政府・マスコミ/ウソをつきとおしてまで強行する〝裏の目的〟

    おわりに●船瀬俊介
    ワクチンを打ってしまった人もあきらめない
  • 出版社からのコメント

    コロナワクチンの危険性を叫ぶ2人の医師と告発の鬼・船瀬俊介が接種に狂奔する現状を心底から憂慮、安全性への重大疑問を網羅!
  • 内容紹介

    ●「危険なのは、接種直後の副反応だけではありません。阿鼻叫喚が始まるのは2年後~5年後なのです!」――危険性を叫ぶ2人の「良心の医師」と「告発の鬼」船瀬俊介氏がワクチン注入に狂奔する日本の現状に心底から憂慮、コロナワクチンの安全性への重大疑問を網羅!
    ●2021年6月24日、著者・高橋徳教授&中村篤史医師がついに厚労省に「ワクチン接種停止」を緊急申し入れ!
    ●ノーベル賞受賞者モンタニエ博士が警告!
    「希望はない。ワクチンを打った人に対する治療法はない。ワクチン接種者は全員2年以内に死亡する。我々にできるのは大量の死者に備えて火葬場の準備をしておくことくらいだ」――これでもあなたはワクチン打ちますか!?
    ●良心派医師たちがコロナワクチンを打たない理由――
    ①メリットがないから ②リスクが大きいから 
③そもそもワクチンではないから
    あなた……そしてあなたの大切なひとの人生の重要な選択をするための貴重なデータ、本書には満載です。
    ●お詫びとお知らせ
    小社刊『コロナワクチンの恐ろしさ』初版88~102ページの『私がコロナ「ワクチン」を打たない3つの理由』以下は、中村篤史先生の執筆記事ではなく、メディアプラットフォーム「note」へのいしいじんぺい先生の投稿記事を小社編集部が誤認して収載したものでした。両氏および購読者の皆様に深謝いたします。尚、同記事はコロナワクチン問題の核心を衝いた内容と考え、いしい先生の許諾を得て第二版にも収録いたしました。成甲書房
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 徳(タカハシ トク)
    医学博士・ウィスコンシン医科大学名誉教授。統合医療クリニック徳院長。神戸大学医学部卒。消化器外科医として従事後の1988年渡米。ミシガン大学助手、デューク大学教授、ウィスコンシン医科大学教授を経てウィスコンシン医科大学名誉教授。在米時に発表した論文は100本を超える。帰国後の2016年、名古屋市に「統合医療クリニック徳」を開設、東洋医学を含めた統合医療を実践している

    中村 篤史(ナカムラ アツシ)
    医師・ナカムラクリニック院長。信州大学医学部卒後、勤務医を経て神戸市にて内科・心療内科・精神科・オーソモレキュラー療法を行う「ナカムラクリニック」を開業

    船瀬 俊介(フナセ シュンスケ)
    ジャーナリスト、評論家。1950年福岡県生まれ。九州大学工学部中退、早稲田大学第一文学部社会学科卒業。大学在学中より生協活動に携わる。日本消費者連盟の編集者を経て1986年独立。1999年に共同執筆した『買ってはいけない』が大きな反響を呼び、以後も主に消費者・環境・社会問題に関わる分野の著書の執筆、講演活動を展開している
  • 著者について

    高橋徳 (タカハシトク)
    医学博士・ウィスコンシン医科大学名誉教授。統合医療クリニック徳院長。神戸大学医学部卒。消化器外科医として従事後の1988年渡米。ミシガン大学助手、デューク大学教授、ウィスコンシン医科大学教授を経てウィスコンシン医科大学名誉教授。在米時に発表した論文は100本を超える。帰国後の2016年、名古屋市に「統合医療クリニック徳」を開設、東洋医学を含めた統合医療を実践している。

    中村篤史 (ナカムラアツシ)
    医師・ナカムラクリニック院長。信州大学医学部卒後、勤務医を経て神戸市にて内科・心療内科・精神科・オーソモレキュラー療法を行う「ナカムラクリニック」を開業。対症療法ではなく根本的な原因に目を向けて症状の改善を目指すオーソモレキュラー医学に基づいた栄養療法を実践。 翻訳書に『オーソモレキュラー医学入門』(論創社)、健康雑誌『安心』に「食べて治すヒミツの医学」を寄稿している。

    船瀬俊介 (フナセシュンスケ)
    ジャーナリスト、評論家。1950年福岡県生まれ。九州大学工学部中退、早稲田大学第一文学部社会学科卒業。大学在学中より生協活動に携わる。日本消費者連盟の編集者を経て1986年独立。1999年に共同執筆した『買ってはいけない』が大きな反響を呼び、以後も主に消費者・環境・社会問題に関わる分野の著書の執筆、講演活動を展開している。

知らないほうが…幸せかもしれない コロナワクチンの恐ろしさ―良心派医師が心底憂慮する理由 の商品スペック

商品仕様
出版社名:成甲書房
著者名:高橋 徳(著)/中村 篤史(著)/船瀬 俊介(著)
発行年月日:2021/07/30
ISBN-10:4880863750
ISBN-13:9784880863757
判型:B6
発売社名:成甲書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:173ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:210g
他の成甲書房の書籍を探す

    成甲書房 知らないほうが…幸せかもしれない コロナワクチンの恐ろしさ―良心派医師が心底憂慮する理由 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!