決定版 あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール(アスカビジネス) [単行本]
    • 決定版 あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール(アスカビジネス) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003455261

決定版 あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール(アスカビジネス) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明日香出版社
販売開始日: 2021/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

決定版 あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール(アスカビジネス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今日から実践できる。仕事に取り組む上で身につけておきたい行動・発言・考え方がすっきりわかる!
  • 目次

    ルール1 聞くタイミングに気をつけよう
    ルール2「できません」「不可能です」「無理です」は禁句
    ルール3 挨拶は相手の前まで行き、目を見て元気良く行おう
    ルール4 出退社時は皆に元気に挨拶しよう
    ルール5 お客様には元気よく丁寧に挨拶し、誠意を持って応対しよう
    ルール6 人に不快感を与えない身だしなみや服装を心掛けよう
    ルール7 名刺はいつも持ち歩き切らさないようにしよう
    ルール8 たまにはノミニケーションでもして本音で語り合おう
    ルール9 礼状はメールやSNSではなく手紙を書こう ルール10 会社の経費削減に気を遣おう
    ルール11 使わないものはためないでそのつど捨てよう
    ルール12 アイディアや注意点が浮かんだらすぐ書き留めておこう
    ルール13 周りの人からどんどん教えを請おう
    ルール14 まず、やってみよう
    ルール15 自分のイメージ作りを大切に
    ルール16 商品やサービスを売るのではなく、自分を売ろう
    ルール17 職場で甘えたり、甘えた話し方をしたりするのはやめよう
    ルール18 絶えず会社への貢献度を考えて行動しよう
    ルール19 わからないことがあったらすぐ聞いたり復唱したりしよう
    ルール20 言葉の省略はやめよう
    ルール21 ギブ・アンド・ギブ・アンド・ギブでいこう
    ルール22 常に周りの人に感謝の意を表そう
    ルール23 絶えず人を励まそう
    ルール24 周りの人のいいところだけを盗もう
    ルール25 嫌なことを誰よりも率先してやろう
    ルール26 姿勢よく座ろう
    ルール27 職場は人生大学
    ルール28 どんな時でも嫌な顔はしないようにしよう ルール29 何でもいいからワクワクすることをしよう ルール30 何でもいいからリーダーを務めよう
    ルール31 毎日おおいに挫折しよう
    ルール32 本を読んで知恵と運をつけよう
    ルール33 お金(報酬)を追えばお金で滅びる
    ルール34 どんな時でも言い訳をしないようにしよう ルール35一度注意されたら二度と同じことを言われないようにしよう
    ルール36 約束の時間より5分早く行こう
    ルール37 人の相談に乗ろう
    ルール38 毎日語学を5分楽しく学ぼう
    ルール39 言う前に言っていいかどうかまず考えよう ルール40 セミナーやイベントに出まくろう
    ルール41 毎朝経済紙を読もう
    ルール42 いつも前向きなジョークを
    ルール43 頼まれたことはすぐやろう
    ルール44 言葉ではなく行動と結果で判断
    ルール45 誰に対しても平等に
    ルール46 部下を助けよう
    ルール47 いつも笑顔で
    ルール48 定期的に企画書や提案書を上司に出そう ルール49 おごってもらったら、おごり返そう
    ルール50 メモ魔になろう
    ルール51 自然体で背伸びしよう
    ルール52 プロとしての意識を持って仕事をしよう ルール53 言われる前に自分から率先してやろう ルール54 人に変わってもらいたければ、まずは自分が変わろう
    ルール55 まず相手の意見を聞こう
    ルール56 会いたい人にはどんどん会おう
    ルール57 発言は短くポイントをついて
    ルール58 まず整理整頓から
    ルール59 まず何のためにやるのか考えよう
    ルール60 前向きに生きている人とのネットワークを広げよう
    ルール61 電話対応能力を高めよう
    ルール62 電話に出られない場合は「接客中」と伝えてもらおう
    ルール63 仕事を楽しめる自分なりの方法を見つけよう
    ルール64 何事にも、誠実に対応しよう
    ルール65 先輩に敬意を払おう
    ルール66 毎日、To Do Listを作ろう
    ルール67 他人と比較しない
    ルール68 決断は素早く
    ルール69 電車・エレベーター内や他人の前では電話しない
    ルール70 締め切りや約束は絶対に守る
    ルール71 感動したことを話そう
    ルール72 夢を持って思い続けよう
    ルール73 返事はその日のうちに
    ルール74 出会いを大切に
    ルール75 経済力より信用力を
    ルール76 ピンチをチャンスに
    ルール77 好きな本を読みまくろう
    ルール78 書類やデータのファイリングを即座にしよう
    ルール79 コピーする時は、誰が何のために使うかを考えて
    ルール80 ベンチャー人間を目指そう
    ルール81 毎日、小さな成功体験を積み重ねよう
    ルール82 まず、目の前にあることに全力で当たろう
    ルール83 聞く前にまず自分で答えを出してみよう
    ルール84 できる人の言動から学ぼう
    ルール85 電話は短くポイントをついた内容を話そう
    ルール86 会議では脱線させるような話・質問はやめよう
    ルール87 会議中、相手から書類を渡されたらまず上司に見せよう
    ルール88 仕事は全力で緻密に、結果は楽天的か前向きに
    ルール89 業務日報は事務的な作業にせず反省に使おう
    ルール90 尊敬語と謙譲語を峻別しよう
    ルール91 まず結論から言おう
    ルール92 間違えたら謙虚に認めよう
    ルール93 行き詰まったら書いて思いをまとめよう
    ルール94 批判や評論している暇があれば自分を磨こう
    ルール95 意見や提案に反対する時は、明確な理由と代替案を出そう
    ルール96 疲れたら無理に続けないで休憩しよう
    ルール97 人に頼む時は、具体的な指示を出そう
    ルール98 作業は終了の時間を逆算し、ダラダラせずに進めよう
    ルール99 就業・会議中は携帯電話をマナーモードに設定しよう
    ルール100 会議の時は上司より先に行って待とう
    ルール101 アフターコロナの働き方
    ルール102 オンライン会議でのマナー
    ルール103 テレワークで成果を出す方法
    ルール104 デジタルトランスフォーメーション(DX)による仕事改革
    ルール105 出世に必須な先見性の養い方
    ルール106 SNS活用度で結果が大きく変わる
    ルール107 ITリテラシーを高めなければ生き残れない
    ルール108 デジタル社会だからこそメール・SNSと対話の使分けを
    ルール109 SDGsとESGを意識した仕事術を
    ルール110 5分刻みで仕事する習慣を
  • 出版社からのコメント

    時代が変わっても変わらない、仕事の中で身につけておきたい大切なことを具体的に解説します。
  • 内容紹介

    実は、「仕事ができる人」のルールはシンプル!

    本書で紹介しているひとつひとつのコツはシンプル。
    ただ、その小さな違いの積み重ねこそが、
    社内の人間関係を良好にし、成果を上げ、自分のスキルを高めていくことにつながります。

    また、仕事をする上で注意するべきこと、大切な基本がわかっていれば、
    自信を持って仕事に取り組むことができます。

    見開き2ページで1項目構成となっており、110の項目に分かれていますので、
    できそうなものから少しずつ実践するだけでも、良い変化が感じられるはずです。

    仕事の基本を知りたい新入社員の方にも、部下や後輩を指導する上司・リーダーの方にもおすすめです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浜口 直太(ハマグチ ナオタ)
    株式会社ビー・エス・インターナショナル代表取締役会長兼CEO。創価高校、創価大学経営学部、テキサス大学経営大学院卒業。同大学院博士課程、ペンシルベニア大学経営大学院(ウォートン・スクール)博士課程で財務論、国際経営学を専攻。テキサス大学大学院で7年間、主に会計学、税務論、財務論を教える。米KPMGピート・マーウィック、米プライスウォーターハウスクーパース(PwC)を経て、株式会社JCI(経営コンサルティング会社)を設立し、代表取締役に就任
  • 著者について

    浜口 直太 (ハマグチ ナオタ)
    株式会社ピー・エス・インターナショナル(美容・健康・教育事業会社:https://www.ps-intl.co.jp)代表取締役会長兼CEO。
    創価高校、創価大学経営学部、テキサス大学経営大学院卒業。同大学院博士課程、ペンシルベニア大学経営大学院(ウォートン・スクール)博士課程で財務論、国際経営学を専攻。テキサス大学大学院で7年間、主に会計学、税務論、財務論を教える。米KPMGピート・マーウィック、米プライスウォーターハウスクーパース(PwC)を経て、株式会社JCI(経営コンサルティング会社)を設立し、代表取締役に就任。日米アジアで1300億円の以上の資金を調達し、54社の国内外での上場及びM&Aを支援。
    100冊以上の本を執筆し、累計発行部数は300万部を突破。

決定版 あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール(アスカビジネス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明日香出版社
著者名:浜口 直太(著)
発行年月日:2021/09/22
ISBN-10:4756921701
ISBN-13:9784756921703
判型:B6
発売社名:明日香出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:233ページ
縦:19cm
他の明日香出版社の書籍を探す

    明日香出版社 決定版 あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール(アスカビジネス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!