小学校6年間の算数が面白いほど解ける65のルール 改訂増補版 [単行本]
    • 小学校6年間の算数が面白いほど解ける65のルール 改訂増補版 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003455264

小学校6年間の算数が面白いほど解ける65のルール 改訂増補版 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明日香出版社
販売開始日: 2021/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小学校6年間の算数が面白いほど解ける65のルール 改訂増補版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    65のルールを身につければ算数がみるみる楽しくなる!小学校で習う内容から中学入試問題まで算数を楽しむ武器がギッシリ!
  • 目次

    はじめに

    第1章 計算が速くてうまくなる解き方のルール

    ルール1 かけ算とわり算は面積図を使う
    ルール2 たし算とひき算は線分図を使う
    ルール3 方程式は線分図と面積図を組み合わせる
    ルール4 □ × △+□ × ○=□ ×( △+○ )、□ × △-□ × ○=□ ×( △-○ )
    ルール 5 約数は両側からかきあげる
    ルール6 公約数は小さい数でチェックする
    ルール7 公倍数は大きい数でチェックする
    ルール8 がい数はひとつ下の位を四捨五入する
    ルール9 がい算は、がい数にしてから行う
    ルール10 小数 → 分数は、整数÷(10? 100?……) を考える
    ルール11 小数と分数がまざった計算では小数を分数に変える
    ルール12 小数のかけ算は小数点より下のけた数の和を見る
    ルール13 小数でわる計算ではわる数を整数に変える
    ルール14 単位の換算は機械的にかけるかわる
    ルール15 複雑な換算は2段階・3段階で行う

    第2章 速さ・時間・道のりの応用問題が簡単にできる解き方のルール

    ルール16 速さ・時間・道のりは(図)を使う
    ルール17 速さの変換は、道のり → 時間と2 段階で行う
    ルール18 追いつくまでの時間は速さの差に着目
    ルール19 出会うまでの時間は速さの和に着目
    ルール20 時計は1分間に長針6度、短針0.5度
    ルール21 通過算は運転手で距離をつかむ
    ルール22 流水算の上りの速さ=船-川、下りの速さ=船+川

    第3章 割合と比が得意分野になる解き方のルール

    ルール23 「~は」が比べる量=割合、「~は」が比べる量
    ルール24 比べる量ともとにする量は面積図で計算
    ルール25 小数 → % は×100% → 小数は÷100
    ルール26 食塩水の濃度は子ども(塩)と大人(水)のグループで考える
    ルール27 かけるとわるで比を簡単にする
    ルール28 A : Bの比の値は A/B
    ルール29 比の式は内項の積=外項の積で解く
    ルール30 比例配分は線分図で考える

    第4章文章題がツボにはまってスラスラわかる解き方のルール

    ルール31 和差算は2本線分図をかく
    ルール32 集合算はベン図をかく
    ルール33 ニュートン算は出る量-入る量=へる量
    ルール34 つるかめ算は面積図を横に並べる
    ルール35 差集め算・過不足算は面積図を縦に並べる
    ルール36 仕事算では全体の仕事量を1とする
    ルール37 最頻値(モード)はいちばん多いところ、中央値(メジアン)はまん中
    ルール38 消去算は一方をそろえる

    第5章 平面図形がよくわかる解き方のルール

    ルール39 三角形の内角の和は180°
    ルール40 三角形の外角は隣にない2内角の和
    ルール41 N角形の内角の和は180°×( N-2 )
    ルール42 外角の和は360°
    ルール43 長方形の面積=縦× 横、平行四辺形の面積=底辺× 高さ、台形の面積=(上底+下底)× 高さ÷2
    ルール44 三角形の面積=底辺× 高さ÷2
    ルール45 円の面積=半径× 半径× 円周率、円周=直径× 円周率、円周率=3.14……
    ルール46 おうぎ形の面積=円の面積×中心角/360°、弧の長さ=円周の長さ× 中心角/360°
    ルール47 複雑な図形の面積はいくつかに分けるか全体から一部をひく
    ルール48 三角形の合同条件は① 3辺がそれぞれ等しい② 2辺とその間の角がそれぞれ等しい③ 1辺とその両端の角がそれぞれ等しい
    ルール49 拡大図と縮図の性質① 対応する角の大きさはそれぞれ等しい② 対応する辺の長さの比はすべて等しい③ 相似比a : b ⇔ 面積比a×a : b ×b
    ルール50 三角形の高さが共通なら面積比は底辺の長さの比
    ルール51 N 角形の対角線の数は(N-3)×N÷2

    第6章 立体図形に強くなる解き方のルール

    ルール52 角柱・円柱の体積=底面積×高さ
    ルール53 角柱・円柱の表面積=底面積×2+側面積
    ルール54 角すい・円すいの体積=底面積× 高さ×1/3
    ルール55 角すい・円すいの表面積=底面積+側面積
    ルール56 円すいの応用問題は側面の弧=底面の円周で解く
    ルール57 複雑な立体の体積はいくつかに分けるか全体から一部をひく

    第7章 ともなって変わる量がいとも簡単にできてしまう解き方のルール

    ルール58 xとy が比例するとき y=a×x
    ルール59 xとy が反比例するとき y=a÷x
    ルール60 グラフは点でかく、点で読む
    ルール61 歯車では歯数× 回転数が等しい

    第8章 場合の数を迷わず正確に求める解き方のルール

    ルール62 並べ方は樹形図をかいて考える
    ルール63 たくさん選ぶ場合は選ばれないほうを考えてみる
    ルール64 Nチームの総あたり戦の試合数はN×(N-1÷2
    ルール65 Nチームの勝ち抜き戦の試合数はN-1
  • 出版社からのコメント

    算数への苦手意識をなくす独自のメソッドが満載。小学生はもちろん、親子での学習や大人の学び直しにもおすすめです。
  • 内容紹介

    65のルールがわかればみるみるわかる!
    小学校で習う内容なら中学入試まで
    算数を楽しむ要素がぎっしり!

    この本は、2011年に発売された
    『小学6年分の算数が面白いほど解ける65のルール』
    を、2020年からの新指導要領に合わせて改訂・増補したものです。
    内容を見直し、問題数も増やしました。

    算数や、その後に続く数学はクイズではありません。
    「ルール+攻め方=解き方のコツ」という流れで内容をつかんでポイントをつかめば、あとは類題なので簡単に解けます。
    コツが分かれば、なんとなくわかっていた人や応用力が不足している方もきっとステップアップできます。

    算数での応用力を身につけたいお子さま
    やり直しをしたい大人の方などのヒントになる一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    間地 秀三(マジ シュウゾウ)
    1950年生まれ。九州芸術工科大学(現九州大学)卒。長年にわたり小学・中学・高校生に数学の個人指導を行う。その経験から生み出された、短時間でかんたんにわかる数学・算数のマスター法を数学書として発表、好評を博する。著書多数
  • 著者について

    間地 秀三 (マジ シュウゾウ)
    1950年生まれ。九州芸術工科大学(現九州大学)卒。
    長年にわたり小学・中学・高校生に数学の個人指導を行なう。その経験から生み出された、短時間でかんたんにわかる数学・算数のマスター法を数学書として発表、好評を博する。
    主な著書『中学3年分の数学が14時間でマスターできる本』『中学3年分の数学が基礎からわかる本』『小学6年分の算数が面白いほど解ける65のルール』(明日香出版社)『小学校6年間の算数が6時間でわかる本』『小中学校の算数・数学が9時間でわかる本』(PHP研究所)他多数。

小学校6年間の算数が面白いほど解ける65のルール 改訂増補版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明日香出版社
著者名:間地 秀三(著)
発行年月日:2021/09/28
ISBN-10:4756921736
ISBN-13:9784756921734
判型:B5
発売社名:明日香出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:26cm
他の明日香出版社の書籍を探す

    明日香出版社 小学校6年間の算数が面白いほど解ける65のルール 改訂増補版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!