大蔵―大関靖博句集 [単行本]
    • 大蔵―大関靖博句集 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003455999

大蔵―大関靖博句集 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ふらんす堂
販売開始日: 2021/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大蔵―大関靖博句集 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 法華―平成30年(二〇一八)
    第2章 大日―平成31年・令和元年(二〇一九)
    第3章 維摩―令和2年(二〇二〇)
    第4章 華厳―令和3年(二〇二一)
    附録 芭蕉と華厳経
  • 内容紹介

    ◆第七句集
    私は個人的に俳句は志と思と詩の三位一体のものであると思う。なにやら語呂合せのように聞こえるかもしれないが、大切な考え方である。〈志〉は〈志操〉でひとたび決心したら守って変えない志(こころざし)のことだ。俳句はささやかなものなので世間の紆余曲折でどうにでもころがってゆくものである。そこのところをひたすら一直線に進む志が大切なのである。
    (著者)

    ◆自選十句
    飛び跳ねて御手玉ほどの初雀
    陽炎が持ち上げてゐる力石
    常楽会動物園に人の列
    苗代にみどりの針の無限かな
    藤房が雨の百粒吊るしをり
    白牡丹誕生も死も白衣にて
    青梅雨の水族館の静寂かな
    梅雨蝶や錆びて動かぬ蝶番
    空蝉といふアリバイを残しけり
    風鈴に月よりの風届きけり
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大関 靖博(オオゼキ ヤスヒロ)
    1948年千葉県幕張町実籾(現習志野市実籾町)生れ。1960年市川中学にて能村登四郎と出会い俳句を始める。「馬醉木」・「沖」に投句。水原秋櫻子・能村登四郎・福永耕二に師事。2003年俳句雑誌「轍」を創刊。高千穂大学名誉教授・兼任講師。日本文藝家協会会員。俳人協会会員。福永耕二顕彰会理事。「轍」主宰

大蔵―大関靖博句集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ふらんす堂 ※出版地:調布
著者名:大関 靖博(著)
発行年月日:2021/07/05
ISBN-10:4781413927
ISBN-13:9784781413921
判型:B6
発売社名:ふらんす堂
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:146ページ
縦:19cm
他のふらんす堂の書籍を探す

    ふらんす堂 大蔵―大関靖博句集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!