世界で一番やさしい木造住宅 監理編 最新改訂版 (125のキーワードで学ぶ〈09〉) [単行本]
    • 世界で一番やさしい木造住宅 監理編 最新改訂版 (125のキーワードで学ぶ〈09〉) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
世界で一番やさしい木造住宅 監理編 最新改訂版 (125のキーワードで学ぶ〈09〉) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003456551

世界で一番やさしい木造住宅 監理編 最新改訂版 (125のキーワードで学ぶ〈09〉) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:エクスナレッジ
販売開始日: 2021/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界で一番やさしい木造住宅 監理編 最新改訂版 (125のキーワードで学ぶ〈09〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    監理不足による施工不良の具体例やその解決策も網羅した完全版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 監理って何?
    第2章 地盤と基礎
    第3章 軸組工事
    第4章 屋根・外装工事
    第5章 断熱工事
    第6章 内装工事
    第7章 設備と外構
    第8章 耐震改修
    第9章 引渡し
  • 内容紹介

    地盤・基礎・軸組・内外装・断熱工事まで、現場で見るべきところをイラスト+写真で分かりやすく解説した、木造住宅監理の教科書の最新版。
    今回新しく、監理不足によって起こる施工不良や各種問題を、その解決法を交えて実例をベースに解説した頁を追加。さらに耐震改修工事についての監理ポイントも網羅しています。

    ■目次
    ・第1章 監理って何?
    工事監理とは何か/工事監理の流れ/工事監理契約/見積書の査定方法/施工業者の選び方/工事請負契約/工程管理/木造住宅工事の流れ/職方の種類と役割/設計図書の種類/仕様書/工事記録写真/工事監理報告書

    ・第2章 地盤と基礎
    地盤・基礎工事の流れ/地盤の基礎知識/地盤調査/地盤調査結果の見方/地盤補強工法の種類/地盤補強の施工/地鎮祭/地縄張り・遣り方/根切り・割栗石入れ/捨てコン・墨出し/床下の湿気対策/基礎の種類/基礎の形状と配筋/配筋の補強/配筋検査/アンカーボルト/コンクリートの品質/コンクリート打設/ベースコンクリート打設/立上りコンクリート打設/コンクリートの養生/コンクリートの確認/埋設配管/地盤に関する不具合/基礎・床下に関する不具合

    ・第3章 軸組工事
    在来軸組工法/軸組と外装工事の流れ/木材の基礎知識/木材の乾燥/継手と仕口/土台と柱/梁/床組/小屋組/プレカット/建方と上棟式/釘の種類と打ち方/耐力壁/耐力壁の配置/筋かい耐力壁/面材耐力壁/接合金物の選択/接合金物の種類/接合金物の施工/床・屋根面を固める/軸組の検査(中間検査)/軸組に関する不具合

    ・第4章 屋根・外装工事
    屋根の種類と下地/瓦屋根/スレート屋根/金属屋根/雨樋/サッシ/サッシの取り付け/ガラス/外壁下地(通気工法)/外壁下地(ラス張り)/外壁仕上げ材/窯業系サイディング/モルタル塗り/吹付け塗装/防水と雨漏り/シーリング/バルコニーの防水 ほか

    ・第5章 断熱工事
    断熱とは/断熱材の種類/断熱工法/床の断熱/壁の断熱/天井と屋根の断熱/基礎の断熱/断熱工事に関する不具合

    ・第6章 内装工事
    内装仕上材と工事の流れ/床下地/壁下地/天井下地/造作材/開口廻りの造作/幅木と廻り縁/和室/階段/フローリング/畳・カーペット/塗装/左官仕上げ/タイル・クロス/木製建具

    ・第7章 設備と外構
    電気設備/給排水設備/換気設備/床暖房設備/外構/擁壁/コンクリートブロック塀/設備に関する不具合/外構に関する不具合

    ・第8章 耐震改修
    耐震診断・改修(補強)工事の必要性/耐震診断とは/現地調査/耐震補強/耐力壁設置/耐震改修工事の実際1/耐震改修工事の実際2/耐震改修工事の実際3

    ・第9章 引渡し
    完了検査・だめ直し/取り扱い説明/引渡し・工事監理報告/メンテナンス/住宅瑕疵担保履行法/欠陥住宅と建築紛争
    ・トピック
    建築の法律/品確法とは/木材の規格と等級/長期優良住宅/小屋裏換気/シックハウス対策/バリアフリー住宅/既存住宅状況調査
    など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安水 正(ヤスミズ タダシ)
    1959年生まれ。一級建築士。’84年大阪工業大学工学部建築学科卒業。同年株式会社あめりか屋に入社。住宅建築の基礎を学ぶ。’03年安水建築事務所を設立、日本工科専門学校非常勤講師。’06年建築コンサルティング会社(株)アーキアシストを設立。’09年より大手前大学非常勤講師。兵庫県建築士会神戸支部理事。神戸市住まいの耐震診断員。現在、主に住宅の設計監理、耐震診断、欠陥住宅調査・鑑定、建物調査、建物に関するコンサルティングを行っている

世界で一番やさしい木造住宅 監理編 最新改訂版 (125のキーワードで学ぶ〈09〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:エクスナレッジ
著者名:安水 正(著)
発行年月日:2021/07/19
ISBN-10:476782902X
ISBN-13:9784767829029
判型:B5
発売社名:エクスナレッジ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:279ページ
縦:26cm
その他:建築知識創刊60周年記念出版
他のエクスナレッジの書籍を探す

    エクスナレッジ 世界で一番やさしい木造住宅 監理編 最新改訂版 (125のキーワードで学ぶ〈09〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!