写真アルバム 一宮市の百年 [単行本]

販売休止中です

    • 写真アルバム 一宮市の百年 [単行本]

    • ¥9,990300 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003456883

写真アルバム 一宮市の百年 [単行本]

価格:¥9,990(税込)
ゴールドポイント:300 ゴールドポイント(3%還元)(¥300相当)
日本全国配達料金無料
出版社:樹林舎
販売開始日: 2021/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

写真アルバム 一宮市の百年 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    新時代の幕開け--大正末期~昭和初期の一宮
    戦時下の暮らし
    戦後混乱期から復興期の街並み点描
    フォトコラム・真清田神社再建に沸く
    戦後の暮らしとなりわい
    フォトコラム・織物王国の趨勢
    変わりゆく街並みと風景
    フォトコラム・娯楽の殿堂――映画館の時代
    フォトコラム・懐かしの起水泳場
    戦後の出来事を振り返る
    フォトコラム・伊勢湾台風と昭和三六年豪雨
    交通網の変遷
    フォトコラム・待望の濃尾大橋完成
    賑わう祭りと民俗行事
    昭和を駆け抜けた子どもたち
    フォトコラム・教育と思い出の学び舎
    繊維都市の新たな一歩--昭和から平成へ
    市民の思い出採録
  • 内容紹介

    本書は、織物のまち・一宮市の市制100年を機に企画された。
    市制施行の大正10年から、100周年を迎えた令和3年までの歩みを、風景や街並み、人びとの暮らし、伝統行事など10章に分け、約600点の写真でたどる。
    アーケードができる前の本町商店街、木曽川銀座通り、起銀座通り、ガチャマン時代の繊維工場、今も昔も賑わう七夕まつりと桃花祭など興味深い写真を満載。
    そのほかフォトコラムとして「真清田神社再建に沸く」「娯楽の殿堂――映画館の時代」「懐かしの起水泳場」「待望の濃尾大橋完成」など、興味深い項目を収録した。
  • 著者について

    森 靖雄 (モリ ヤスオ)
    森 靖雄:元『愛知県史』近代担当専門委員

    宮川 充史 (ミヤガワ タカシ)
    宮川充史:一宮市尾西歴史民俗資料館学芸員

写真アルバム 一宮市の百年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:樹林舎
著者名:森靖雄(著)
発行年月日:2021/07
ISBN-10:4908436649
ISBN-13:9784908436642
判型:規大
発売社名:樹林舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:280ページ
他の樹林舎の書籍を探す

    樹林舎 写真アルバム 一宮市の百年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!