谷崎潤一郎伝―堂々たる人生(中公文庫) [文庫]
    • 谷崎潤一郎伝―堂々たる人生(中公文庫) [文庫]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003457385

谷崎潤一郎伝―堂々たる人生(中公文庫) [文庫]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2021/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

谷崎潤一郎伝―堂々たる人生(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    七十歳をすぎてなお数々の傑作を書き続けた文豪谷崎の生涯は、一方でスキャンダルと逸話にみちた生涯でもあった。三度の結婚、妻譲渡事件、人妻との密通、あいつぐ発禁―本書は伝説や通説に惑わされることなくその実像に肉迫する本格的評伝である。「文庫版のためのあとがき」、人名索引を付す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    作家の「誕生」
    汽車恐怖症前後
    長男としての潤一郎
    結婚と支那旅行―大正中期の谷崎
    小田原事件―佐藤春夫と妻千代
    関東大震災前後―横浜から関西へ
    妻君譲渡事件と和田六郎―昭和初年の谷崎
    古川丁未子の真実―谷崎第二の妻
    「松子神話」の完成まで
    谷崎をめぐる人々
    『源氏物語』から敗戦まで
    京の谷崎―戦後の日々
    渡辺千萬子と晩年の谷崎
    「女中奇譚」と「猫犬記」
    終焉
  • 内容紹介

    三度の結婚、妻譲渡事件、人妻との密通、あいつぐ発禁――スキャンダルに彩られた文豪「大谷崎」の生涯を、従来の「神話」に惑わされることなく描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小谷野 敦(コヤノ アツシ)
    1962年(昭和37)茨城県生まれ、埼玉県育ち。東京大学文学部英文科卒業、同大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了、学術博士(比較文学)。大阪大学言語文化部助教授、国際日本文化研究センター客員助教授などを経て、文筆業。2002年、『聖母のいない国』でサントリー学芸賞受賞
  • 著者について

    小谷野 敦 (コヤノアツシ)
    小谷野敦

    一九六二年(昭和三十七)茨城県生まれ、埼玉県育ち。東京大学文学部英文科卒業、同大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了、学術博士(比較文学)。大阪大学言語文化部助教授、国際日本文化研究センター客員助教授などを経て、文筆業。
    おもな著書に、『〈男の恋〉の文学史』『もてない男』『江戸幻想批判』『聖母のいない国』『恋愛の昭和史』『谷崎潤一郎伝』『里見弴伝』『現代文学論争』『久米正雄伝』『文学賞の光と影』『日本恋愛思想史』『川端康成伝』ほか、多数。小説に、『悲望』『童貞放浪記』『母子寮前』(芥川賞候補)などがある。
    二〇〇二年、『聖母のいない国』でサントリー学芸賞受賞。

谷崎潤一郎伝―堂々たる人生(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:小谷野 敦(著)
発行年月日:2021/08/25
ISBN-10:4122070953
ISBN-13:9784122070950
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:461ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 谷崎潤一郎伝―堂々たる人生(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!