対外交流史(新体系日本史〈5〉) [全集叢書]
    • 対外交流史(新体系日本史〈5〉) [全集叢書]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003457417

対外交流史(新体系日本史〈5〉) [全集叢書]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山川出版社
販売開始日: 2021/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

対外交流史(新体系日本史〈5〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 東アジア世界と倭人の登場
    2章 遣隋使・遣唐使と文化交流
    3章 信使から商旅へ
    4章 王朝国家と東アジア貿易ネットワーク
    5章 モンゴルの膨張とアジアの変貌
    6章 冊封体制への参入と勘合貿易システム
    7章 倭寇的状況と世界史的日本の成立
    8章 東アジアの新国際秩序と日本型小帝国の構築
    9章 成熟する小帝国日本と変容する東アジア
    10章 アジアの近代化と明治維新
    終章 展望―日清戦争からアジア太平洋戦争へ
  • 出版社からのコメント

    日本列島の黎明~太平洋戦争終戦の対外交流の展開を捉え直す通史。内外の姿から日本・日本人とは何かという問題を掘りさげる。
  • 内容紹介

    日本列島の黎明から太平洋戦争終戦までの対外交流の展開を捉え直した通史。時代や問題設定によって姿を変える「日本」の「内」と「外」の姿に視点をあて、「日本」・「日本人」とは何かという問題を掘りさげる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村井 章介(ムライ ショウスケ)
    1949年に生まれる。1974年、東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、東京大学名誉教授

    荒野 泰典(アラノ ヤスノリ)
    1946年に生まれる。1977年、東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、立教大学名誉教授
  • 著者について

    村井 章介 (ムライ ショウスケ)
    東京大学名誉教授

    荒野 泰典 (アラノヤスノリ)
    立教大学名誉教授

    石井 正敏 (イシイ マサトシ)
    中央大学名誉教授

    千葉 功 (チバ イサオ)
    学習院大学教授

対外交流史(新体系日本史〈5〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:村井 章介(編)/荒野 泰典(編)
発行年月日:2021/08/30
ISBN-10:4634530503
ISBN-13:9784634530508
判型:A5
発売社名:山川出版社
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:497ページ ※471,26P
縦:22cm
その他:対外交流史
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 対外交流史(新体系日本史〈5〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!