カーネギー自伝 新版;改版 (中公文庫) [文庫]
    • カーネギー自伝 新版;改版 (中公文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003457435

カーネギー自伝 新版;改版 (中公文庫) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2021/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カーネギー自伝 新版;改版 (中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    貧しいスコットランド移民の子から全米の鉄鋼王となり、後半生は公共事業や世界平和の実現に尽くしたカーネギー。その圧倒的な楽観主義に裏付けられた成功哲学と社会福祉への思いが綴られた感動の自伝。カーネギーを敬した渋沢栄一が本邦初訳版に寄せた序文ほかを新たに収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    両親と幼少時代
    故郷の生活とアメリカ
    勇敢な母と私の就職
    最初の図書館
    電信局にて
    鉄道に職を奉じて
    ペンシルヴァニア鉄道会社の主任となる
    南北戦争時代
    橋をつくる
    製鉄所〔ほか〕
  • 内容紹介

    貧しいスコットランド移民の子から全米の鉄鋼王となり、後半生はその莫大な資産で公共事業や世界平和の実現に尽くしたカーネギー。その圧倒的な楽観主義に裏付けられた成功哲学と社会福祉への思いが綴られた感動の自伝。カーネギーを敬慕した渋沢栄一による本邦初訳版の序文などを新たに収録。〈解説〉亀井俊介/鹿島茂
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カーネギー,アンドリュー(カーネギー,アンドリュー/Carnegie,Andrew)
    1835年、スコットランドの織物職人の子として生まれる。1848年、一家で渡米。木綿工場の糸巻き手、電信技手、ペンシルヴァニア鉄道監督などを経て、製鉄業に進出し成功。アメリカン・ドリームの体現者として「鉄鋼王」と称される。1900年に『富の福音』を刊行し翌年に引退。教育施設や平和機関の設立など福祉事業に資産を投じ、慈善事業家として第二の人生を送った。1919年没

    坂西 志保(サカニシ シホ)
    1896年、東京に生まれる。ミシガン大学美学科卒業。文化評論家。参議院外務専門員、米議会図書館日本部長など歴任。1976年没
  • 著者について

    アンドリュー・カーネギー
    一八三五年、スコットランドの貧しい織物職人の子として生まれる。一八四八年、一家とともに渡米。木綿工場の糸巻き手、電信技手、ペンシルヴァニア鉄道監督などを経て、製鉄業に進出、鉄鋼王にまでのしあがった典型的なアメリカン・ヒーロー。しかしすぐ実業界から退き、「富は神より委託されたもの」との信念に基づいて、教育施設や平和機関の設立など福祉事業にもてる資産を投じ、慈善事業家として第二の人生を送った。一九一九年没。

    坂西 志保 (サカニシシホ)
    一八九六年、東京に生まれる。ミシガン大学美学科卒業。文化評論家。参議院外務専門員、米議会図書館日本部長など歴任。主な著訳書に『生きて学ぶ』、エレノア・ルーズヴェルト『エチケット』、J・F・ケネディ『ニュー・フロンティア』、B・P・トーマス『リンカーン』など。一九七六年没。

カーネギー自伝 新版;改版 (中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:アンドリュー カーネギー(著)/坂西 志保(訳)
発行年月日:2021/08/25
ISBN-10:4122071054
ISBN-13:9784122071056
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:460ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 カーネギー自伝 新版;改版 (中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!