最新研究でここまでわかった日本の戦争史通説のウソ [単行本]
    • 最新研究でここまでわかった日本の戦争史通説のウソ [単行本]

    • ¥99930 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003457445

最新研究でここまでわかった日本の戦争史通説のウソ [単行本]

価格:¥999(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩図社
販売開始日: 2021/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最新研究でここまでわかった日本の戦争史通説のウソ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦争史の新常識がわかる。古代~近代に至る48項目を通じて歴史のターニングポイントに迫る。人物、戦術戦略、政治、戦後の4テーマ別。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人物にまつわるウソ(織田信長が室町幕府を軽んじていたというのはウソ;武田信玄が上洛途中に織田領へ進軍したというのはウソ ほか)
    第2章 戦術戦略にまつわるウソ(治承・寿永の乱が源氏と平氏の戦いというのはウソ;赤坂城の戦いで楠木正成が幕府軍を翻弄したというのはウソ ほか)
    第3章 政治にまつわるウソ(天智天皇は大海人皇子に譲位をする気がなかったというのはウソ;藤原仲麻呂の乱は道鏡排斥が目的だったというのはウソ ほか)
    第4章 戦後にまつわるウソ(蘇我氏が物部氏に勝利したことで仏教が受容されたというのはウソ;承久の乱後に六波羅探題が京の治安を維持したというのはウソ ほか)
  • 内容紹介

    「日本人が太平洋戦争後に従軍していないというのはウソ」
    「盧溝橋事件が日中の全面戦争を決定づけたというのはウソ」
    「治承・寿永の乱が源氏と平氏の戦いというのはウソ」
    「徳川家康は石田三成の挙兵を察知していたというのはウソ」
    など、戦争にまつわる新常識・新説を、計4章を通じて紹介! 人物、戦術戦略、政治、戦後の4つのテーマから、戦争史の新視点がわかる。

最新研究でここまでわかった日本の戦争史通説のウソ の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩図社
著者名:日本史の謎検証委員会(編)
発行年月日:2021/09/22
ISBN-10:4801305482
ISBN-13:9784801305489
判型:B6
発売社名:彩図社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:213ページ
縦:19cm
他の彩図社の書籍を探す

    彩図社 最新研究でここまでわかった日本の戦争史通説のウソ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!