マンガ遊訳 日本を読もう わかる日本書紀〈4〉仏教伝来と聖徳太子の夢 [単行本]
    • マンガ遊訳 日本を読もう わかる日本書紀〈4〉仏教伝来と聖徳太子の夢 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003459386

マンガ遊訳 日本を読もう わかる日本書紀〈4〉仏教伝来と聖徳太子の夢 [単行本]

村田 右富実(監修)村上 ナッツ(文)つだ ゆみ(マンガ)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西日本出版社
販売開始日: 2021/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マンガ遊訳 日本を読もう わかる日本書紀〈4〉仏教伝来と聖徳太子の夢 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    仏教が日本へ伝来後、排仏派と崇仏派が対立。激しい論争が繰り返される中、疫病が流行し、天皇までも死に至りました。この混沌とした状況の中で初の女帝・第33代推古天皇が即位すると、摂政に任命された聖徳太子は優れた手腕を発揮します。新しい時代を築いた、若き英雄の活躍に注目!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 仏教公伝。任那の官家滅亡(第二十九代 欽明天皇=ヒロニワ物語)
    第2章 仏教をめぐる物部氏と蘇我氏の対立(第三十代 敏達天皇=フトタマシキ物語;第三十一代 用明天皇=タチバナノトヨヒ物語;第三十二代 崇峻天皇=ハツセベ物語)
    第3章 推古天皇の即位。聖徳太子、摂政になる。(第三十三代 推古天皇=カシキヤヒメ物語)
  • 内容紹介

    『わかる日本書紀』第4巻。
    全7巻予定なのでちょうど折り返しました。
    2020年は『日本書紀』編纂1300年。
    そして2021年は聖徳太子没後1400年。
    聖徳太子の時代からわずか100年ほど未来に書かれた『日本書紀』。
    まだ、なまなましい記憶の残る時代に記された歴史書です。
    それはちょうど私たちが大正期の歴史を書き起こすようなものです。
    詳細に描かれる蘇我馬子、聖徳太子の生涯、憲法十七条。
    仏教をめぐる物部氏と蘇我氏の対立。
    そして、日本初の女性天皇・推古天皇。おなじみ、遣隋使・小野妹子。
    いよいよ始まる飛鳥時代。
    2012年に編纂1300年を迎えた『古事記』と並走して書かれていますが、重なる時代も今巻の推古天皇まで。
    ぜひ、『わかる古事記』と『わかる日本書紀』1~4巻を読み比べてみてください。
    日本向けに書かれた『古事記』と、海外に向けて書かれた『日本書紀』、それぞれへの当時の人の思いを感じることができると思います。

    図書館選書
    わかる日本書紀シリーズ第4巻。聖徳太子、蘇我氏、物部氏、推古天皇といったなじみの深い人物が多く出てくる飛鳥時代をわかりやすいマンガと遊訳で読み解きます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村田 右富実(ムラタ ミギフミ)
    北海道小樽市出身。北海道大学大学院修了。現在、関西大学教授。上代日本文学専攻、博士(文学)。主著『柿本人麻呂と和歌史』(和泉書院)(上代文学会賞受賞)など

    村上 ナッツ(ムラカミ ナッツ)
    脚本・作詞家。愛媛県出身。早稲田大学第一文学部演劇科卒、シェイクスピアシアター出身

    つだ ゆみ(ツダ ユミ)
    マンガ家。愛媛県出身。広島大学文学部卒。’90年4コママンガデビュー
  • 著者について

    村田 右富実 (ムラタ ミギフミ)
    1962年生まれ。北海道小樽市出身。
    北海道大学大学院修了。現在関西大学教授。
    上代日本文学専攻博士(文学)。
    主著『柿本人麻呂と和歌史』(上代文学界賞受賞)、『おさんぽ万葉集』、『令和と万葉集』。
    監修『わかる古事記』、『よみたい万葉集』。

    村上 ナッツ (ムラカミ ナッツ)
    脚本・作詞家。愛媛県出身。
    早稲田大学第一文学部演劇科卒、シェイクスピアシアター出身。
    まんが原作『花影鏡介』(蒼馬社)、『モント・ザハト』(講談社)他。朗読劇構成『雨月物語』、『常川博行MONO語り』他。ミュージカル脚本『ボヘミアン☆ラプソディー~奥の細道異聞~』(野住企画)、『古事記の少女~女鳥王の物語』他。
    著書『わかる古事記』、『能の本』(西日本出版社)。

    つだゆみ (ツダ ユミ)
    マンガ家。愛媛県出身。
    広島大学文学部卒。
    1990年4コママンガデビュー。
    『相続のことがマンガで3時間でわかる本』(明日香出版社)、『能の本1,2』(西日本出版社)など著書多数。

マンガ遊訳 日本を読もう わかる日本書紀〈4〉仏教伝来と聖徳太子の夢 の商品スペック

商品仕様
出版社名:西日本出版社 ※出版地:吹田
著者名:村田 右富実(監修)/村上 ナッツ(文)/つだ ゆみ(マンガ)
発行年月日:2021/08/02
ISBN-10:4908443351
ISBN-13:9784908443350
判型:B6
発売社名:西日本出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:19cm
その他:仏教伝来と聖徳太子の夢
他の西日本出版社の書籍を探す

    西日本出版社 マンガ遊訳 日本を読もう わかる日本書紀〈4〉仏教伝来と聖徳太子の夢 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!