公務員試験 最初でつまずかない数的推理 [単行本]
    • 公務員試験 最初でつまずかない数的推理 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003459442

公務員試験 最初でつまずかない数的推理 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実務教育出版
販売開始日: 2021/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

公務員試験 最初でつまずかない数的推理 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ザセツせずにひとりで学べる親切設計!算数・数学の基本のキからおさらい!イキナリ過去問演習に入らず、まずはウォーミングアップから始めます。高卒程度から大卒程度の問題へステップアップ!基本問題で解き方をしっかり確認してから本番レベルの問題に挑戦します。シンプルで単純な解き方を手順を追って解説!初学者でもわかりやすい解き方を丁寧に説明し、つまずきやすいところは徹底的にフォローしています。
  • 目次

    ウォーミングアップ 算数・数学のキホンのキ ~計算の「カン」を取り戻そう!~

    第1章 足し算・引き算で解けるものもある
    1-1 最短経路 ~足して足して求める~
    1-2 魔方陣 ~引き算で解く「魔法」のテクニック~

    第2章:かけ算・割り算で解ける問題
    2-1 時計算その1 ~公式で秒殺~ 
    2-2 n進法(記数法) ~10進法に直すだけ~
    2-3 約数・倍数 ~ベン図を使いこなす~
    2-4 仕事算 ~最小公倍数で解く~
    2-5 数 列 ~公式よりも規則性が大切~

    第3章:場合の数(順列・組合せ)と確率の問題
    3-1 順列・組合せ・階乗の公式 ~第3章のウォーミングアップ~
    3-2 同じものを含む順列 ~公式を使えばラクチン!~
    3-3 組合せ ~nCr の公式に慣れる~
    3-4 同じものの分配(重複組合せ) ~公式を作る~
    3-5 サイコロの出目の確率 ~パターンを押さえて~
    3-6 硬貨とじゃんけんの確率 ~頻出テーマをマスター~
    3-7 順列・組合せの公式を用いる確率 ~確率の計算は、約分がポイント~
    3-8 反復試行の確率 ~同じものを含む順列の知識を生かす~
    3-9 余事象の確率 ~全体から引いたほうがお得~

    第4章:方程式を使って解く問題
    4-1 方程式・連立方程式のエッセンス ~第4章のウォーミングアップ~
    4-2 文章題で学ぶ「方程式」の立て方・解き方 ~求めたいものを「x」とする~
    4-3 比と割合 ~比と割合を数式にする~
    4-4 年齢算 ~方程式の計算に慣れる~
    4-5 平均算 ~公式の覚え方を工夫する~
    4-6 時計算その2 ~長針と短針で式を立てる~
    4-7 濃 度 ~テクニックに左右されない王道解法~
    4-8 売買損益算 ~用語を押さえるだけ~
    4-9 ニュートン算 ~いつも解法は連立方程式~
    4-10 集合算 ~使えるのはベン図だけじゃない~

    第5章:方程式を使って解く「速さ」の問題
    5-1 速さの問題 ~覚える公式はたった1つ~
    5-2 旅人算 ~出会い算,追いかけ算の2パターン~
    5-3 通過算 ~2つの物体が動く・動かないで3パターン~
    5-4 流水算 ~「流れ」も問題の隠れた条件~

    第6章:図形の問題
    6-1 三平方の定理・相似のエッセンス ~第6章のウォーミングアップ~
    6-2 面 積 ~解き方は原則3つ!~
    6-3 三角形(平行四辺形)と比 ~補助線を引いて図形を見つける~
    6-4 メネラウスの定理 ~キツネを探せ~
    6-5 円・扇形 ~原則は「中心と接点を結ぶ」~
    6-6 角 度 ~単純な多角形にする~
    6-7 図を使う速さの問題 ~ダイヤグラムで解く~
    6-8 立体図形 ~展開する,公式を使う~
  • 出版社からのコメント

    多くの受験生がつまずく「数的推理」。初学者向けテキストが新登場!高卒~大卒程度まで幅広く使える内容で苦手克服!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 淳(ササキ ジュン)
    1980年宮城県生まれ。防衛省海上自衛隊小月教育航空隊数学教官(特別職国家公務員)。東京理科大学理学部第一部数学科卒業後、東北大学大学院理学研究科数学専攻修了。代々木ゼミナール数学科講師および東京アカデミー数的処理講師を経て、防衛庁職員1種および2種「数学区分」に首席合格し、現職。パイロット候補生に対する入口教育の充実・発展に大きく尽力した功績が認められ、事務官等職では異例の3級賞詞を2度受賞している

公務員試験 最初でつまずかない数的推理 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:実務教育出版
著者名:佐々木 淳(著)
発行年月日:2021/09/30
ISBN-10:4788945290
ISBN-13:9784788945296
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:335ページ
縦:21cm
他の実務教育出版の書籍を探す

    実務教育出版 公務員試験 最初でつまずかない数的推理 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!