谷内六郎 いつか見た夢(とんぼの本) [全集叢書]
    • 谷内六郎 いつか見た夢(とんぼの本) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003459983

谷内六郎 いつか見た夢(とんぼの本) [全集叢書]

  • 5.0
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2021/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

谷内六郎 いつか見た夢(とんぼの本) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    懐かしいのに、新しい「週刊新潮」表紙絵より、名品73点を厳選紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章(昭和の子ども 「週刊新潮」表紙絵より;なつかしい昔のあそび ほか)
    2章(“駄菓子屋派の巨頭”になる;世田谷の田園に育つ ほか)
    3章(毎週が展覧会!;昭和30年の大ブレイク―第一回文藝春秋漫画賞受賞 ほか)
    4章(谷内六郎の世界をさがして;釜めしがとりもつ横川の縁 ほか)
    5章(子守しながら筆をとる家庭の中の谷内六郎;初心に生きた59年 略年譜)
  • 出版社からのコメント

    生誕百年記念、《とんぼの本》増補新装版。新たに「週刊新潮」表紙絵名作30点を厳選掲載。日本中で愛されたあの懐かしい絵が甦る。
  • 内容紹介

    生誕100年! あの「週刊新潮」表紙絵より名品73点をたっぷり紹介。生誕100年記念、とんぼの本『谷内六郎 昭和の想い出』待望の増補改装版。川端康成をして“昭和の夢二”と言わしめた、稀代の抒情画家を知る決定版です。日本中で愛された、あの「週刊新潮」表紙絵1335点の中から、名作30点をあらたに厳選掲載。懐かしいのにとっても斬新、愛とユーモアに満ちた世界とその人生に迫ります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷内 六郎(タニウチ ロクロウ)
    1921年(大正10)、東京生まれ。幼少時から喘息に悩まされるが、10代より新聞や雑誌に漫画を発表し始める。1955年、第一回文藝春秋漫画賞を受賞。翌56年、「週刊新潮」創刊号から表紙絵を担当し、人気を博した。1981年、59歳で没するまでに描いた表紙絵は実に1335枚。表紙絵以外にも、挿絵や装幀、広告、福祉活動など幅広い分野で活躍した

    谷内 達子(タニウチ ミチコ)
    東京生まれ。劇作家の飯沢匡に師事し、創作人形作家として「トッパンの人形絵本シリーズ」や岩波の人形映画、テレビのCM等で制作に携わる。ファンとして谷内六郎のもとを訪ねるうちに親しくなり、1958年に結婚。夫の喘息の看病のため、まもなく人形制作を断念するが、2児をもうけ、以降谷内が亡くなるまで精神的な支えとなった

    橋本 治(ハシモト オサム)
    1948年(昭和23)、東京生まれ。東京大学文学部国文科卒。イラストレーターを経て、1977年、小説「桃尻娘」を発表。以後、小説・評論・戯曲・エッセイ・古典の現代語訳など、多彩な執筆活動を行う。著書多数。2019年没

谷内六郎 いつか見た夢(とんぼの本) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:谷内 六郎(著)/谷内 達子(著)/橋本 治(著)/芸術新潮編集部(著)
発行年月日:2021/08/30
ISBN-10:4106022990
ISBN-13:9784106022999
旧版ISBN:9784106021312
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:307g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 谷内六郎 いつか見た夢(とんぼの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!