実録・明治学院大学"授業盗聴"事件―盗聴される授業、検閲される教科書 [単行本]
    • 実録・明治学院大学"授業盗聴"事件―盗聴される授業、検閲される教科書 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003460096

実録・明治学院大学"授業盗聴"事件―盗聴される授業、検閲される教科書 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:社会評論社
販売開始日: 2021/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実録・明治学院大学"授業盗聴"事件―盗聴される授業、検閲される教科書 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大学当局が教授に無断で講義を録音し、告発した教授を解雇した明治学院大学授業盗聴事件。「日本の大学界の病弊を象徴する大事件」と呼ばれたこの事件をきっかけに、編者は大学における学問・教育・表現の自由について関係者とともに問い続けてきた。本書は、事件の発生から東京地裁による解雇無効判決を経て、和解にいたるまでの事件の全貌を明らかにする。日本の大学が直面する問題を取り上げる論集「学問の自由」シリーズの第五弾。
  • 目次

    序 章 明治学院大学〈授業盗聴〉事件とは
    第一章 授業の盗聴と教科書の検閲──教授側の主張
    第二章 組織を守るための秘密録音──大学側の主張
    第三章 無断録音を謝罪して和解へ──裁判所の判断
    第四章 教員解雇事件と職員解雇事件──二つの明治学院大学事件
    第五章 「学問の自由」の侵害──新聞報道から
    第六章 明治学院大学の「犯罪」──論説記事から
    第七章 大学の危機と人権侵害──学術書籍から
    終 章 紛争終結ではなく真相究明を──裁判経験から
  • 内容紹介

     大学当局が教授に無断で講義を録音し、告発した教授を解雇した明治学院大学授業盗聴事件。「日本の大学界の病弊を象徴する大事件」と呼ばれたこの事件をきっかけに、編者は大学における学問・教育・表現の自由について関係者とともに問い続けてきた。

     本書は、事件の発生から東京地裁による解雇無効判決を経て、和解にいたるまでの事件の全貌を明らかにする。日本の大学が直面する問題を取り上げる論集「学問の自由」シリーズ第五弾。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寄川 条路(ヨリカワ ジョウジ)
    1961年生。ボーフム大学大学院を修了、哲学博士。愛知大学教授、明治学院大学教授などを歴任。専門は思想文化論。日本倫理学会和辻賞、日本随筆家協会賞などを受賞
  • 著者について

    寄川条路 (ヨリカワジョウジ)
    1961年生。ボーフム大学大学院を修了、哲学博士。愛知大学教授、明治学院大学教授などを歴任。専門は思想文化論。日本倫理学会和辻賞、日本随筆家協会賞などを受賞。編著に『表現の自由と学問の自由――日本学術会議問題の背景』(社会評論社、2021年)、『大学の自治と学問の自由』(晃洋書房、2020年)、『大学の危機と学問の自由』(法律文化社、2019年)、『大学における〈学問・教育・表現の自由〉を問う』(法律文化社、2018年)など。

実録・明治学院大学"授業盗聴"事件―盗聴される授業、検閲される教科書 の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会評論社
著者名:寄川 条路(編)
発行年月日:2021/08/02
ISBN-10:4784515917
ISBN-13:9784784515912
判型:A5
発売社名:社会評論社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:136ページ
縦:21cm
他の社会評論社の書籍を探す

    社会評論社 実録・明治学院大学"授業盗聴"事件―盗聴される授業、検閲される教科書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!