OECDレインボー白書―LGBTIインクルージョンへの道のり [単行本]
    • OECDレインボー白書―LGBTIインクルージョンへの道のり [単行本]

    • ¥5,940179 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003460392

OECDレインボー白書―LGBTIインクルージョンへの道のり [単行本]

価格:¥5,940(税込)
ゴールドポイント:179 ゴールドポイント(3%還元)(¥179相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2021/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

OECDレインボー白書―LGBTIインクルージョンへの道のり の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、OECD加盟国の法律がLGBTIの人々の平等な取り扱いをどの程度保障しているのかについて、またLGBTIインクルージョンの促進に役立ちうる補完的政策について、包括的な概観を示す。本書は、セクシャル/ジェンダーマイノリティの包摂に不可欠な法律・規制の枠組みを初めて明らかにした。そして、そうした法律がOECD加盟国で施行されているか否かを調査し、さらなる改善の余地を検証する。最終的に、LGBTIの人々の包摂を強化するために、LGBTIを包摂する法律に付随すべきより広範な政策措置を提示する。
  • 目次

     序文
     謝辞
     頭字語・略語一覧
     国名記号一覧

    要旨
     LGBTIを包摂する法律とは?
     LGBTIを包摂する法律はどの程度施行されているか?
     LGBTIを包摂する法律を可決する以外に何ができるのか?

    第1章 LGBTIを包摂する法律と政策:本書の概観
     はじめに
     第1節 LGBTIを包摂する法律とは?
      1.1 一般的な規定
      1.2 グループ固有の規定
     第2節 OECD加盟国の法律はLGBTIを包摂しているか?
      2.1 OECD加盟国全体ではLGBTIの法的包摂性は中程度だが、上昇傾向にある
      2.2 国によって水準と傾向はまちまちだが、全体的に進捗している
      2.3 実績上位の国を含め、LGBTIの完全な法的包摂に至るには、まだ長い道のりがある
     第3節 社会においてLGBTIの人々の包摂を向上させることがなぜ重要なのか?
      3.1 LGBTIの法的包摂性とLGBTIの人々の社会的受容
      3.2 LGBTIの法的包摂性とジェンダー平等
      3.3 LGBTIの法的包摂性と経済発展
     第4節 LGBTIを包摂する法律を可決する以外に何ができるのか?
      4.1 LGBTIを包摂する差別禁止法、ヘイトクライム/ヘイトスピーチ法、庇護法の施行
      4.2 教育、雇用、医療における平等な取り扱いの文化の醸成
      4.3 LGBTIインクルージョンへの国民の支持の構築と維持

    第2章 LGBTIを包摂する法律とは?
     はじめに
     第1節 OECD加盟国にとって重要な人権ステークホルダー
      1.1 欧州連合
      1.2 他の重要なステークホルダー
     第2節 LGBTIを包摂する法律:一般的な規定
      2.1 差別からのLGBTIの人々の保護
      2.2 LGBTIの人々の市民的自由の保護
      2.3 暴力からのLGBTIの人々の保護
      2.4 迫害から国外に逃れるLGBTIの人々の保護
      2.5 LGBTIを包摂する平等機関、オンブズマン、人権委員会の設置
     第3節 LGBTIを包摂する法律:グループ固有の規定
      3.1 LGB固有の規定
      3.2 TI固有の規定

    第3章 LGBTIを包摂する法律はどの程度施行されているか
     はじめに
     第1節 LGBTIの法的包摂性の測定
      1.1 LGBTIを包摂する法律と政策に関するOECD質問票
      1.2 OECD質問票への回答の集計
     第2節 LGBTIの法的包摂性の水準と傾向
      2.1 OECD加盟国全体ではLGBTIの法的包摂性は中程度だが、上昇傾向にある
      2.2 国によって水準と傾向はまちまちだが、全体的に進捗している
      2.3 LGBTIの法的包摂性は社会的包摂及び経済発展の尺度と関連性があるのか?
     第3節 LGBTIの法的包摂性の向上に有望な次のステップは何か?
      3.1 実現可能性に基づきLGBTIを包摂する法規定を分類する
      3.2 LGBTIを包摂する法規定の成立に関するグッドプラクティス
     付録3.A LGBTIインクルージョンに関する国際指標
      1 国家的ホモフォビア指標(ILGA)
      2 欧州・中央アジアトランスジェンダー権利指標(トランスジェンダー・ヨーロッパ)
      3 レインボー指標(ILGAヨーロッパ)
     付録3.B LGBTIインクルージョンを促進する法規定を特定するための質問調査
      1 一般的な規定を特定するための質問票
      2 グループ固有の規定を特定するための質問票
     付録3.C LGBTIの法的包摂性の水準と傾向:一般的な規定とグループ固有の規定の構成要素別
      1 一般的な規定
      2 グループ固有の規定
      3 TI固有の規定
     付録3.D LGBTIの人々の市民的自由に対する脅威
      1 リトアニア
      2 ポーランド
      3 トルコ

    第4章 LGBTIを包摂する法律を可決する以外に何ができるのか?
     はじめに
     第1節 LGBTIを包摂する差別禁止法、ヘイトクライム/ヘイトスピーチ法、庇護法の施行
      1.1 LGBTIを包摂する差別禁止法の施行
      1.2 LGBTIを包摂するヘイトクライム/ヘイトスピーチ法の施行
      1.3 LGBTIを包摂する庇護法の施行
     第2節 教育、雇用、医療における平等な取り扱いの文化の醸成
      2.1 教育におけるLGBTIの平等の促進
      2.2 雇用におけるLGBTIの平等の促進
      2.3 医療におけるLGBTIの平等の促進
     第3節 LGBTIインクルージョンのための国民の支持の構築と維持
      3.1 一般国民への適切に策定された意識向上活動の実施
      3.2 政府機関と公共機関を通じて模範を示す
     付録4.A LGBTIインクルージョンの改善に向けた現行の全国的な行動計画
     付録4.B LGBTIの人々へのヘイトクライムに関するバイアス指標の明確化
     付録4.C LGBTIの問題を学校カリキュラムに取り入れる:ストーンウォールの提案
     付録4.D LGBTIを包摂する職場文化を構築する:ソデクソ『LGBT 会話ガイド』より
  • 内容紹介

    セクシャル/ジェンダーマイノリティへの差別や攻撃を解消するための法規定や政策措置はどの程度すすんでいるか。差別禁止法、ヘイトクライム・ヘイトスピーチ法、庇護法など、加盟各国におけるLGBTI包摂に向けた取り組み状況を比較検討し、包括的な概観を示す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    濱田 久美子(ハマダ クミコ)
    翻訳家
  • 著者について

    濱田 久美子 (ハマダ クミコ)
    翻訳家。
    主な訳書:『行動インサイトBASICツールキット:ツール・手法・倫理ガイドライン』(経済協力開発機構(OECD)編著、明石書店、2021年)、『教育のディープラーニング:世界に関わり世界を変える』(マイケル・フラン/ジョアン・クイン/ジョアン・マッキーチェン著、明石書店、2020年)、『図表でみる男女格差OECDジェンダー白書2:今なお蔓延る不平等に終止符を!』(OECD編著、明石書店、2019年)、『環境ナッジの経済学:行動変容を促すインサイト』(経済協力開発機構(OECD)編著、明石書店、2019年)、『世界の行動インサイト:公共ナッジが導く政策実践』(経済協力開発機構(OECD)編著、明石書店、2019年)、『〈OECDインサイト4〉よくわかる持続可能な開発:経済、社会、環境をリンクする』(トレイシー・ストレンジ/アン・ベイリー著、OECD編、明石書店、2011年)、『〈OECDインサイト3〉よくわかる国際移民:グローバル化の人間的側面』(ブライアン・キーリー著、OECD編、明石書店、2010年)など。

OECDレインボー白書―LGBTIインクルージョンへの道のり の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:経済協力開発機構(OECD)(編著)/濱田 久美子(訳)
発行年月日:2021/07/31
ISBN-10:4750352314
ISBN-13:9784750352312
判型:規大
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:266ページ
縦:27cm
横:20cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 OECDレインボー白書―LGBTIインクルージョンへの道のり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!