『ガラテア書』註解(知泉学術叢書) [全集叢書]
    • 『ガラテア書』註解(知泉学術叢書) [全集叢書]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003460533

『ガラテア書』註解(知泉学術叢書) [全集叢書]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:知泉書館
販売開始日: 2021/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

『ガラテア書』註解(知泉学術叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    パウロは熱烈なユダヤ教徒だったが、キリスト教に改宗した。彼は初め他の使徒たちとともにユダヤ人に福音の宣教をするが、ユダヤ人のキリスト教徒や使徒たちの無理解と迫害を受け、それを機に異邦人たちへの伝道に旅立った。彼はガラテアの地で多難な経験をしつつ、律法への執着を断ち、受難者キリストの福音に導こうと格闘する。トマスは本註解で、その実態に迫りつつ、キリストの福音を伝える彼の思いを生き生きと紹介し、キリスト教信仰の本質を考察する。律法と福音の強い緊張下で、新たなヘレニズム世界のもとにある異邦人たちに、パウロはどのように福音の意味を説明し、説得していったのか。ガラテア書は使徒パウロの苦心のはたらきを見事に伝えるとともに、ユダヤ教を超えてキリストの受難の意味を通して、福音の真実を解き明かし、キリスト教の意義を明らかにする。
  • 目次

    序言

    第1章
     第1講(1-5節)
     第2講(6-10節)
     第3講(11-14節)
     第4講(15-17節)
     第5講(18-24節)

    第2章
     第1講(1-5節)
     第2講(6-10節)
     第3講(11-14節)
     第4講(15-16節)
     第5講(17-18節)
     第6講(19-21節)

    第3章
     第1講(1節)
     第2講(2-5節)
     第3講(6-9節)
     第4講(10-12節)
     第5講(13-14節)
     第6講(15-18節)
     第7講(19-20節)
     第8講(21-25節)
     第9講(26-29節)

    第4章
     第1講(1-3節)
     第2講(4-5節)
     第3講(6-7節)
     第4講(8-12a節)
     第5講(12b-18節)
     第6講(19-20節)
     第7講(21-24a節)
     第8講(24b-27節)
     第9講(28-31節)

    第5章
     第1講(1-4節)
     第2講(5-12節)
     第3講(13-15節)
     第4講(16-17節)
     第5講(18-21節)
     第6講(22-23a節)
     第7講(23b-26節)

    第6章
     第1講(1-5節)
     第2講(6-10節)
     第3講(11-13節)
     第4講(14-15節)
     第5講(16-18節)

    解説
    文献表
    あとがき
    索引
  • 内容紹介

    パウロは熱烈なユダヤ教徒だったが,キリスト教に改宗した。彼は初め他の使徒たちとともにユダヤ人に福音の宣教をするが,ユダヤ人のキリスト教徒や使徒たちの無理解と迫害を受け,それを機に異邦人たちへの伝道に旅立った。彼はガラテアの地で多難な経験をしつつ,律法への執着を断ち,受難者キリストの福音に導こうと格闘する。トマスは本註解で,その実態に迫りつつ,キリストの福音を伝える彼の思いを生き生きと紹介し,キリスト教信仰の本質を考察する。
    律法と福音の強い緊張下で,新たなヘレニズム世界のもとにある異邦人たちに,パウロはどのように福音の意味を説明し,説得していったのか。ガラテア書は使徒パウロの苦心のはたらきを見事に伝えるとともに,ユダヤ教を超えてキリストの受難の意味を通して,福音の真実を解き明かし,キリスト教の意義を明らかにする。
    またパウロは生前のイエスを知らず,「復活のキリスト」との出会いにより使徒となった。彼の立場と直弟子ペテロとの関係は,形成期のキリスト教を理解するうえで示唆に富んだものである。
    訳者は平明で読みやすい訳文を心がけ,さらにガラテア書の章節に関わるトマス『神学大全』の関連箇所を示して,いっそう深い理解への手引きとしている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    磯部 昭子(イソベ アキコ)
    1954年生まれ。1975年早稲田大学理工学部中退。1983‐85年ハーバード大学にて聴講生。1989年名古屋大学大学院哲学科修士課程修了、1992年南山大学大学院博士課程修了。中部大学、淑徳大学、椙山女学園大学、愛知学院大学などでラテン語、哲学を担当

『ガラテア書』註解(知泉学術叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:知泉書館
著者名:トマス アクィナス(著)/磯部 昭子(訳)
発行年月日:2021/07/30
ISBN-10:4862853447
ISBN-13:9784862853448
判型:B6
発売社名:知泉書館
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:キリスト教
言語:日本語
ページ数:371ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Super Epistolam ad Galatas Lectura〈Aquinas,St.Thomas〉
他の知泉書館の書籍を探す

    知泉書館 『ガラテア書』註解(知泉学術叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!