社会につながる国語教室―文字通りでない意味を読む力(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]
    • 社会につながる国語教室―文字通りでない意味を読む力(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003461052

社会につながる国語教室―文字通りでない意味を読む力(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2021/08/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会につながる国語教室―文字通りでない意味を読む力(開拓社言語・文化選書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 社会の中の国語力と学校の中の国語力
    第2章 “文字通りでない意味”の日常性
    第3章 似ていない比喩―換喩と提喩
    第4章 物語における“文字通りでない意味”の理解
    第5章 文章に書いていないことを読む
    第6章 話しことばにおける“文字通りでない意味”の理解
    おわりに―卒業した後にも必要な国語力を子どもたちに
  • 内容紹介

    人が生きていく中で、直接的で明示的な〈文字通りの意味〉だけでなく、間接的で非明示的な〈文字通りでない意味〉を読まなければならないときがあります。〈文字通りでない意味〉という観点からみると、物語における登場人物の心情理解も単に学校の中での国語の学習で終わるものではなく、現実社会での対人コミュニケーションにおける他者理解に繋がっていることが見えてくるはずです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅井 三実(スガイ カズミ)
    岐阜県中津川市出身。名古屋大学大学院文学研究科博士課程中退、現在、兵庫教育大学大学院学校教育研究科教授。専門は、現代日本語学・認知言語学
  • 著者について

    菅井 三実 (スガイ カズミ)
    岐阜県中津川市出身。名古屋大学大学院文学研究科博士課程中退、現在、兵庫教育大学大学院学校教育研究科教授。専門は、現代日本語学・認知言語学。主な著書に、『認知言語学への招待』(共著、大修館書店、2003 年)、『国語からはじめる外国語活動』(共著、慶應義塾大学出版会、2009 年)、『語・文と文法カテゴリーの意味』(共著、ひつじ書房、2010),『英語を通して学ぶ日本語のツボ』(単著、開拓社、2012 年)、『人はことばをどう学ぶか― 国語教師のための言語科学入門―』(単著、くろしお出版、2015 年)、『認知言語学大事典』(共編、朝倉書店、2019 年)など。

社会につながる国語教室―文字通りでない意味を読む力(開拓社言語・文化選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:菅井 三実(著)
発行年月日:2021/09/05
ISBN-10:4758925925
ISBN-13:9784758925921
判型:B6
発売社名:開拓社
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:194ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:275g
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 社会につながる国語教室―文字通りでない意味を読む力(開拓社言語・文化選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!