脳医学の先生、頭がよくなる科学的な方法を教えてください [単行本]
    • 脳医学の先生、頭がよくなる科学的な方法を教えてください [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003462203

脳医学の先生、頭がよくなる科学的な方法を教えてください [単行本]

瀧 靖之(著)郷 和貴(聞き手)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2021/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

脳医学の先生、頭がよくなる科学的な方法を教えてください の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最新の脳科学と医学でわかった!結論。地頭は伸ばせる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 うちの子、賢くなりますか?―脳医学の先生に会いに行く
    第2章 結果をほめるより、努力をほめる―学校の成績を伸ばす「6つの力」
    第3章 読み聞かせ、運動、英語…いつからやる?―脳の成長のロードマップ
    第4章 「歳をとると脳が衰える」は間違いだった!―大人の脳のパフォーマンスをアップ!
    第5章 習慣の力を利用!何歳になっても賢くなる勉強―「スモールステップ法」と「ポモドーロ法」
    第6章 自分のあるがままを受け入れる「メタ認知」―子どもの成長も促せる
  • 内容紹介

    ◎子ども4人を東大理三に合格させた 佐藤亮子ママも推薦!
    ◎子どもはもちろん大人の「脳の基礎力」もアップさせる方法を一挙紹介


    ★子供を賢く育てるなら
    ・「勉強しなさい」より「好きなことをしなさい」
    ・「結果」を褒めるより「努力」を褒める
    ・「テスト前に一夜漬け」より「早寝早起き」
    ・朝食には「菓子パン」より「白米」

    ★大人の脳のパフォーマンスUP
    ・脳を若返らせるには「趣味にハマる」
    ・「腹八分目」で見た目も若返る
    ・定年退職は遅いほどよい
    ・睡眠不足は認知症リスクも増加
    ・「メタ認知」で自分を受け入れる

    本書は、気鋭の脳医学者である東北大学教授の瀧靖之さんが、世界最先端の研究を基に編み出した「人間の脳を賢くする科学的な方法」について教える一冊です。
    子供を賢く育て、学力を伸ばすのはもちろん、大人が脳の能力をアップさせることも可能。「年を取ったら脳は衰える一方」と思うかもしれませんが、それは間違いです。
    何歳になっても脳には変化する力があるのです。
    子供はもちろん大人の脳の基礎力もアップさせる方法を一挙紹介いたします。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀧 靖之(タキ ヤスユキ)
    東北大学スマート・エイジング学際重点研究センターおよび加齢医学研究所臨床加齢医学研究分野教授。医師。医学博士。東北大学医学部卒業、東北大学大学院医学系研究科博士課程修了。脳のMRI画像を用いたデータベースを作成し、脳の発達や加齢のメカニズムを明らかにする研究者として活躍。読影や解析をした脳のMRI画像は、これまでに16万人に上る。10万部を超えたベストセラー『生涯健康脳』(ソレイユ出版)など著書多数

    郷 和貴(ゴウ カズキ)
    1976年生まれ。子どもの将来を心配するライター。4歳の娘がいる。月に1冊、本を書くブックライターとして活躍中

脳医学の先生、頭がよくなる科学的な方法を教えてください の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:瀧 靖之(著)/郷 和貴(聞き手)
発行年月日:2021/08/09
ISBN-10:4296109588
ISBN-13:9784296109586
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:21cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 脳医学の先生、頭がよくなる科学的な方法を教えてください [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!