算数・数学の基本常識―大切なのは数学的センス [単行本]
    • 算数・数学の基本常識―大切なのは数学的センス [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003462218

算数・数学の基本常識―大切なのは数学的センス [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2021/09/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

算数・数学の基本常識―大切なのは数学的センス [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “いま”を生き抜くために!最も大切なのは、「これだけはまちがいない」という原理・原則に立って、一歩一歩、論理的に考えを進めていくこと。その土台となるのが、算数や数学の基本的な知識とセンスだ。
  • 目次

    【本書の内容】
    第0話 変わるもの・変わらないもの
    第1話 だれが“数”を見たでしょう?
    第2話 タイルと十進位取り記数法
    第3話 たし算・ひき算を考える
    第4話 長さを測る
    第5話 分数とは何か
    第6話 かけ算・わり算を考える
    第7話 割合はむずかしい?
    第8話 小数,そして循環節,素数
    第9話 無限との出会い
    第10話 整数は奥が深い
    第11話 少々無理な常識,まちがった常識
    第12話 「パリティ」という考え方
    第13話 統計の常識
    第14話 平均値の効用と限界
    第15話 確率の常識
    第16話 正確には予測できないこと
    第17話 アルゴリズムとは?
    第18話 点数は「お金」のようなもの
    第19話 算数・数学は役に立たない?
  • 出版社からのコメント

    “いま”を生き抜くには、《数学的センス》を土台にして、論理的に考えることが大切。それを支えるのが算数・数学の基本的知識だ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野〓 昭弘(ノザキ アキヒロ)
    1936年神奈川県横浜市に生まれる。1959年東京大学理学部数学科を卒業。1961年東京大学大学院数物系研究科修士課程を修了。電電公社(現NTT)に勤務後、東京大学、山梨大学、国際基督教大学、大妻女子大学、サイバー大学にて教鞭を執る。大妻女子大学名誉教授。専門はコンピュータ科学の基礎理論、情報数学。理学博士。数学教育協議会で活動し、1998年から2008年まで委員長を務める
  • 著者について

    野﨑昭弘 (ノザキア キヒロ)
    大妻女子大学名誉教授

算数・数学の基本常識―大切なのは数学的センス [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:野〓 昭弘(著)
発行年月日:2021/09/10
ISBN-10:453579829X
ISBN-13:9784535798298
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:170ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 算数・数学の基本常識―大切なのは数学的センス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!