2040年生き残る自治体!―県市町村連携で人口減少に打ち克つ奈良モデル [単行本]
    • 2040年生き残る自治体!―県市町村連携で人口減少に打ち克つ奈良モデル [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
2040年生き残る自治体!―県市町村連携で人口減少に打ち克つ奈良モデル [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003462242

2040年生き残る自治体!―県市町村連携で人口減少に打ち克つ奈良モデル [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学陽書房
販売開始日: 2021/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

2040年生き残る自治体!―県市町村連携で人口減少に打ち克つ奈良モデル の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    インフラの長寿命化や税収強化、県域水道、広域医療体制、社会保障分野、広域消防で成果!
  • 目次

    はじめに
    第1部 人口減少時代の広域連携の選択肢
    第1章 人口減少が進んだ2040年の姿が投げかける自治体の覚悟
    第2章 人口減少と向き合う先進的取り組み
    第3章 基礎自治体と都道府県の関係のあり方

    第2部 2040年を先取りする奈良モデルの展開
    第4章 奈良モデルはどのような経緯で形成されてきたか
    第5章 道州制と関西広域連合への異論
    第6章 原点としての道路インフラの長寿命化と市町村税の税収強化
    第7章 県域水道のファシリティマネジメント
    第8章 広域医療提供体制の再構築
    第9章 社会保障分野における市町村との連携・協働
    第10章 広域消防など「共同」の取り組み
    第11章 知事、市町村長、県職員に聞く、奈良モデルを支えるもの
    おわりに 君よ、知るや「奈良モデル」――全国の自治体は人口減少と向き合え
  • 内容紹介

    人口減少に有効な手が打てない中、市町村はその役割を持続できるのか?

    また市町村合併か。町村はつぶされるのか。
    道州制は有効なのか。
    広域連携は不可避なのか。
    県と市町村連携は、県による統治にならないのか。

    そんな疑問と不安に真摯に向き合って考察し、奈良県の具体的な事例を示してその解決策とヒントを示した1冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小西 砂千夫(コニシ サチオ)
    1960年大阪市生まれ。1983年関西学院大学経済学部卒。1988年関西学院大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。1996年博士(経済学)。現在、関西学院大学大学院経済学研究科・人間福祉学部教授(2021年8月現在)。専門は財政学。著書多数

2040年生き残る自治体!―県市町村連携で人口減少に打ち克つ奈良モデル の商品スペック

商品仕様
出版社名:学陽書房
著者名:小西 砂千夫(著)
発行年月日:2021/10/01
ISBN-10:4313161708
ISBN-13:9784313161702
判型:A5
発売社名:学陽書房
対象:実用
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:211ページ
縦:21cm
他の学陽書房の書籍を探す

    学陽書房 2040年生き残る自治体!―県市町村連携で人口減少に打ち克つ奈良モデル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!