大陸反攻と台湾―中華民国による統一の構想と挫折 [単行本]
    • 大陸反攻と台湾―中華民国による統一の構想と挫折 [単行本]

    • ¥5,940179 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
大陸反攻と台湾―中華民国による統一の構想と挫折 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003462268

大陸反攻と台湾―中華民国による統一の構想と挫折 [単行本]

価格:¥5,940(税込)
ゴールドポイント:179 ゴールドポイント(3%還元)(¥179相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2021/09/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大陸反攻と台湾―中華民国による統一の構想と挫折 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    米中両大国のはざまで見落とされてきた台湾の「大陸反攻」をはじめて解明。大陸奪還と中国統一を目標に展開された軍事・外交政策の実像とその変容を最新の資料から浮き彫りにするとともに、今日の東アジア国際政治の最大の焦点となっている台湾海峡危機の全体像を歴史的視野で描き出す。
  • 目次

    はじめに
    巻頭地図

    序 章 大陸反攻と台湾
    1 台湾に存続する中華民国の大陸反攻
    2 先行研究と史資料
    3 本書の論点と構成

    第1章 大陸反攻の起源とその展開
    ――1949~1957
    はじめに
    1 中華民国政府の台湾への撤退
    2 冷戦の影と大陸反攻
    3 第一次台湾海峡危機と「米華相互防衛条約」
    4 大陸反攻作戦の準備再開
    小括

    第2章 「蔣介石=ダレス共同コミュニケ」と大陸反攻
    ――1957~1960
    はじめに
    1 第二次台湾海峡危機の勃発
    2 「蔣介石=ダレス共同コミュニケ」
    3 第二次台湾海峡危機の収束と反攻作戦準備の再開
    4 大陸反攻の好機を求めて
    小括

    第3章 「攻勢作戦」の限界と「攻守一体」への転換
    ――1961~1969
    はじめに
    1 大躍進政策の失敗と単独反攻作戦の構想
    2 核実験の成功と完全単独反攻作戦の構想
    3 ベトナム戦争に乗じた米華共同反攻作戦の構想
    4 文化大革命と共同反攻作戦の断念
    5 新たな国家戦略の検討
    6 「攻勢作戦」から「攻守一体」への戦略転換
    小括

    第4章 ニクソンの対中接近と蔣経国への権力移行
    ――1969~1972
    はじめに
    1 「グァム・ドクトリン」と蔣介石の執念
    2 「攻守一体」戦略への移行初期における国軍
    3 ニクソン・ショックと国連からの「脱退」
    小括

    第5章 「予想される対米断交」と蔣介石死後の大陸反攻
    ――1972~1978
    はじめに
    1 蔣経国の行政院長就任と日華断交
    2 台湾を取り巻く国際環境の複雑化
    3 アメリカの軍事的コミットメントの変化
    4 蔣介石の死去と蔣経国による「今後の国防方針」
    5 共産党指導者の相次ぐ死去と単独反攻作戦の構想
    小括

    第6章 蔣経国の総統就任と米華相互防衛条約の終了
    ――1978~1983
    はじめに
    1 蔣経国の総統就任とアメリカの対華武器売却
    2 米華断交と「台湾関係法」
    3 アメリカに頼らぬ単独防衛体制の整備
    4 大陸反攻の残された希望とレーガン政権
    小括

    第7章 大陸政策の再定義と大陸反攻任務の解除
    ――1984~1991
    はじめに
    1 「台湾防衛」型軍隊への改編と戒厳令の解除
    2 蔣経国から李登輝に託された「中国統一」の責任
    3 大陸反攻の終焉
    小括

    終 章 台湾に在る中華民国政府の選択
    1 「正統中国」の原則と大陸反攻の終焉
    2 1991年以降の台湾をめぐる安全保障


    あとがき
    参考文献
    索引
  • 出版社からのコメント

    大陸奪還を目指した軍事・外交政策の実像と変容を解明、台湾海峡危機の全体像を歴史的視野で描く。
  • 内容紹介

    米中両大国のはざまで見落とされてきた台湾の「大陸反攻」をはじめて解明。大陸奪還と中国統一を目標に展開された軍事・外交政策の実像とその変容を、「蔣経国日記」など最新の資料から浮き彫りにするとともに、今日の東アジア国際政治の最大の焦点となっている台湾海峡危機の全体像を歴史的視野で描き出す。

    図書館選書
    大陸奪還を目標に展開された軍事・外交政策の実像とその変容を解明。東アジア国際政治の最大の焦点となった台湾海峡危機の全体像を歴史的視野で描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五十嵐 隆幸(イガラシ タカユキ)
    1975年生。2020年防衛大学校総合安全保障研究科後期課程修了。現在、防衛大学校防衛学教育学群准教授、博士(安全保障学)
  • 著者について

    五十嵐 隆幸 (イガラシ タカユキ)
    1975年生。2020年、防衛大学校総合安全保障研究科後期課程修了。現在、防衛大学校防衛学教育学群准教授、博士(安全保障学)。論文、「台湾における軍事戦略の転換(1961-1991年)」(『日本台湾学会報』第18号、2016年、日本台湾学会賞)、「蔣経国の行政院長期における国防建設(1972-1978)」(『アジア研究』第66巻第4号、2020年、アジア政経学会優秀論文賞)

大陸反攻と台湾―中華民国による統一の構想と挫折 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:五十嵐 隆幸(著)
発行年月日:2021/09/17
ISBN-10:4815810346
ISBN-13:9784815810344
判型:A5
発売社名:名古屋大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:387ページ ※363,24P
縦:22cm
厚さ:3cm
重量:688g
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 大陸反攻と台湾―中華民国による統一の構想と挫折 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!