Dr.ナダレンジャーの防災実験教室―地震・液状化・雪崩の科学 [単行本]
    • Dr.ナダレンジャーの防災実験教室―地震・液状化・雪崩の科学 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003462388

Dr.ナダレンジャーの防災実験教室―地震・液状化・雪崩の科学 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:子どもの未来社
販売開始日: 2021/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Dr.ナダレンジャーの防災実験教室―地震・液状化・雪崩の科学 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「なぜ、雪崩は起こるの?」「遠くの地震なのに、近くの高いビルがゆれるのはどうして?」「液状化現象ってどうやって起こるの?」自然災害の疑問に、Dr.ナダレンジャーが答えます。簡単に工作できる実験装置や自由研究のヒントも満載。
  • 目次

    共振現象ゆらゆらの章
     出動その1 幼稚園の年長さんとスポンジゆらゆら
     ナダレンジャーの工作教室1 紙でゆらゆら
     「ゆらゆら」で自由研究①
     出動その2 小学1、2年生の親子学習でゆらゆらブロックたおし
     出動その3 大学生にもゆらゆら -免震・耐震・制振-
     「ゆらゆら」で自由研究②
    液状化現象エッキーの章
     出動その4 小学校3 年生の親子学習でエッキー
     出動その5 小学校4、5、6年生とエッキーの原理
     ナダレンジャーの工作教室2 エッキーの作り方
     出動その6 続・小学校4、5、6年生としずむエッキー
     「エッキー」で自由研究
     もう少し探ってみよう
    雪崩現象 ナダレンジャー
     出動その7 科学フェスティバル
     出動その8 小学校の文化祭、全校児童の前で
     出動その9 研究所の公開日にピンポン球雪崩
     出動その10 高校生を相手に雪崩の法則
     ナダレンジャーの工作教室3 斜面ライダーを作ろう
     雪崩のしくみで自由研究 
    あとがき
    参考資料
    索引
  • 出版社からのコメント

    災害を引き起こす自然現象を、ミニチュア実験で楽しく再現し、子どもたちの疑問に科学的に答えます。自由研究のやり方付。
  • 内容紹介

    災害を引き起こす自然現象を、ミニチュア実験で楽しく再現。「なぜ雪崩は起こるの?」「遠くの地震なのに高いビルが揺れるのはどうして?」「液状化ってなに?」子どもたちの疑問に科学的に答えます。自由研究のやり方付。

    図書館選書
    災害を引き起こす自然現象を、ミニチュア実験で楽しく再現。「なぜ雪崩は起こるの?」「遠くの地震なのに高いビルが揺れるのはどうして?」「液状化現象ってなに?」 子どもたちの疑問に科学的に答える。自由研究のやり方付。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    納口 恭明(ノウグチ ヤスアキ)
    1953年、北海道苫小牧市出身。1981年、北海道大学大学院理学研究科地球物理学専攻博士後期課程修了、理学博士。国立研究開発法人防災科学技術研究所企画部広報・ブランディング推進課専門職。ピンポン球数十万個をつかった模擬雪崩実験など、雪と氷の災害研究をするかたわら、雪崩シミュレータ「ナダレンジャー」、地盤液状化実験装置「エッキー」、固有振動「ゆらゆら」などを開発し、自ら「Dr.ナダレンジャー」に変身して、幼児から専門家までを対象にした自然災害の科学教育活動を実施。定年後の現在、同研究所と契約する専業のナダレンジャーとして、年間200回以上、全国各地の科学館、学校(幼稚園~大学院)、ショッピングセンターなど、人の集まるところを回って、実験教室を行っている。主な受賞歴:2007年3月第3回小柴昌俊科学教育賞奨励賞(平成基礎科学財団)。2009年8月第3回キッズデザイン賞審査委員長特別賞(キッズデザイン協議会)。2012年4月科学技術分野文部科学大臣賞。2013年9月日本雪氷学会による雪氷功績賞。2015年7月つくば科学教育マイスター第1号認定。2018年4月防災科学技術研究所理事長特別表彰。2019年1月国土交通省平成30年度雪崩災害防止功労者表彰

    鈴木 逸美(スズキ イツミ)
    一般書籍、児童書、雑誌などのイラストを中心に活動中
  • 著者について

    納口 恭明 (ノウグチ ヤスアキ)
    理学博士。国立研究開発法人防災科学技術研究所企画部広報・ブランディング推進課専門職。Dr.ナダレンジャーに変身して、幼児から専門家までを対象にした自然災害(雪崩・地盤液状化・共振現象など)の科学教育活動を実施している。

    鈴木逸美 (スズキ イツミ)
    東京都在住。一般書籍、児童書、雑誌などのイラストを中心に活動中。

Dr.ナダレンジャーの防災実験教室―地震・液状化・雪崩の科学 の商品スペック

商品仕様
出版社名:子どもの未来社
著者名:納口 恭明(著)/鈴木 逸美(絵)
発行年月日:2021/07/27
ISBN-10:4864121990
ISBN-13:9784864121996
判型:規大
発売社名:子どもの未来社
対象:児童
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:27cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:446g
他の子どもの未来社の書籍を探す

    子どもの未来社 Dr.ナダレンジャーの防災実験教室―地震・液状化・雪崩の科学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!