映画の旅びと―イランから日本へ [単行本]
    • 映画の旅びと―イランから日本へ [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003462735

映画の旅びと―イランから日本へ [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みすず書房
販売開始日: 2021/09/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

映画の旅びと―イランから日本へ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    憧れの日本に来てから40年。世界を席巻する個性派ぞろいの監督たちとともに、映画をつくり、訳し、拡めつづけ、二つの文化に橋をかけたイラン女性の半生記。
  • 目次

    はじめに

    序章 イランに生まれて
    二つの町で/革命前のイラン映画/革命前夜

    第1章 イランから日本へ
    日本に行きたい/昭和最後の日本で/イラン大使の秘書として/イラン人と日本人

    第2章 日本からイランへ
    しばし日本とお別れ/日本のドラマをイランへ/イラン映画のニューウェーブ

    第3章 再び日本へ
    異国で子どもをかかえて/イランの映画を日本へ/クロサワとキアロスタミ

    第4章 キアロスタミのかたわらで
    日本のキアロスタミ/キアロスタミの映画/キアロスタミの哲学

    第5章 イラン映画の監督たち
    アミール・ナデリ/モフセン・マフマルバフ/マジッド・マジディ/アボルファズル・ジャリリ/カマル・タブリーズィー/ジャファル・パナヒ/バフマン・ゴバディ/アスガー・ファルハディ/イラン映画の現在

    第6章 イランと日本を映画でつなぐ
    合作映画をプロデュース/日本の監督がイランで撮る

    第7章 イランの二巨匠が日本で撮る
    ナデリの『CUT』/キアロスタミの『ライク・サムワン・イン・ラブ』/キアロスタミとの別れ

    終章 四十年の軌跡 映画祭と映画人
    索引・編集者付記
  • 出版社からのコメント

    キアロスタミ作品はじめ数多くのイラン映画を日本に紹介、日本映画とイラン映画の橋渡しを一手に担ってきたイラン女性の活動と人生。
  • 内容紹介

    「40年ほど前、海外暮らしの大変さも考えず、若い私は、イランから、あこがれの日本にわたってきました」。「越えなければならない壁がいくつも目の前に現れました」。
    昭和末の日本に降り立ったイラン女性が覚えたての日本語を駆使し20代でイラン大使秘書を経験、帰国後は国営テレビで日本のドラマを翻訳・紹介し、再来日してからは公開されるほぼすべてのイラン映画の字幕翻訳に関わる。
    世界の映画祭を席巻しはじめたキアロスタミらイランの監督たちの通訳・アシスタントを務め、各地の映画祭でイラン映画の紹介に奔走、多くの国際合作をプロデュースし、日本の監督のイラン・ロケや、イランの二大巨匠(ナデリとキアロスタミ)の日本での映画づくりを「命を削る」苦労で実現した。映画づくりを志す日本の学生たちの教育にもたずさわる。
    イスラム革命、対イラク戦争、昭和の終わり、バブル崩壊、労働者の大量来日、アメリカの経済制裁……激動の時代のなかイランと日本を往復し、遠く離れた両国の「奥深くに似たところがある」「イランと日本は編みあわされた一つの国」と感じるまで二つの文化のかけ橋となった女性の映画愛に満ちた涙と笑いの半生記。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ゴルパリアン,ショーレ(ゴルパリアン,ショーレ/Golparian,Shohreh)
    映画プロデューサー、翻訳家、東京芸術大学大学院映像研究科特任助教、イラン西部ハマダーン生まれ。アッザーラ女子大学翻訳学科(英語・フランス語)卒業。79年来日、在日イラン大使館の大使秘書などを務める。89年帰国、イランイスラム共和国放送で日本のテレビドラマや映画を多数翻訳・紹介。92年再来日、モフセン・マフマルバフ監督『サイクリスト』(1989)を皮切りに日本で公開されるイラン映画のほとんどすべての字幕翻訳にかかわる。世界を席巻するイラン映画の監督たちの通訳・アシスタントを務め、日本各地の映画祭でイラン映画を紹介、韓国釜山国際映画祭では公式アドバイザーに。99年有限会社スモールトーク設立。2020年「芸術を通じて日本とイランとの間の文化交流の促進に多大な貢献を行った」として旭日双光章を受章
  • 著者について

    ショーレ・ゴルパリアン (ショーレゴルパリアン)
    映画プロデューサー、翻訳家、東京芸術大学大学院映像研究科客員教授。イラン西部ハマダーン生まれ。アッザーラ女子大学翻訳学科(英語・フランス語)卒業。79年来日、在日イラン大使館の大使秘書などを務める。89年帰国、イランイスラム共和国放送で日本のテレビドラマや映画を多数翻訳・紹介。92年再来日、日本で公開されるイラン映画のほとんどすべての字幕翻訳にかかわる。世界を席巻するイラン映画の監督たちの通訳・アシスタントを務め、日本各地の映画祭で紹介、韓国釜山国際映画祭では公式アドバイザーに。99年有限会社スモールトーク設立。日本で撮影されたナデリ監督『CUT』(2011)のプロデューサー・監督補、キアロスタミ監督『ライク・サムワン・イン・ラブ』(2012)の監督補を務めたほか、NHKアジア・フィルム・フェスティバルと協力してバルマク監督『アフガン零年』(2002)、コルキ監督『僕たちのキックオフ』(2008)などの合作映画をプロデュース。共著書に『アジア映画で〈世界〉を見る』(作品社 2013)、共訳書にキアロスタミほか著『そして映画はつづく』(晶文社 1994)。 2020年旭日双光章を受章。

映画の旅びと―イランから日本へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:ショーレ ゴルパリアン(著)
発行年月日:2021/09/01
ISBN-10:4622090333
ISBN-13:9784622090335
判型:B6
発売社名:みすず書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:20cm
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 映画の旅びと―イランから日本へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!