新しい電気回路〈下〉 [単行本]
    • 新しい電気回路〈下〉 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003464099

新しい電気回路〈下〉 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2021/09/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新しい電気回路〈下〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カラーで見やすく、演習問題も充実!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第11章 演算増幅回路
    第12章 二端子対パラメータ
    第13章 フィルタ回路の基礎
    第14章 フィルタ回路の合成
    第15章 三相交流
    第16章 ひずみ波交流
    第17章 分布定数回路(1)―時間領域でのふるまい
    第18章 分布定数回路(2)―周波数領域でのふるまい
    第19章 スイッチング電源
  • 出版社からのコメント

    下巻は、演算増幅器回路、二端子対パラメータ、フィルタ回路、三相交流、分布定数回路、スイッチング電源を解説。カラーで見やすい!
  • 内容紹介

    ◆ディジタル技術全盛時代における「電気回路」のあり方や、教授内容の国際化を踏まえた、これまでにない構成のテキスト◆

    ・二分冊の下巻は、演算増幅器回路、二端子対パラメータ、フィルタ回路、三相交流、ひずみ波交流、分布定数回路、スイッチング電源をていねいに解説。
    ・カラーで見やすく演習問題も充実!

    【本書「まえがき」より抜粋】
    本書は,ディジタル技術全盛時代における「電気回路」のあり方や,教授内容の国際化を踏まえて執筆した教科書である。

    「電気回路」は「電磁気学」とともに大学における電気電子系の基幹科目である。長い伝統があり定評のある教科書も少なくない。しかしながら,従来の「電気回路」の講義で重点的に取り扱うアナログ信号伝送・回路網は,現在ではほとんど使用されなくなっており,その重要性は大きく低下している。一方,スイッチング電源のようにインダクタを用いたエネルギー変換技術は現代の電源の主流になっているが,「電気回路」の講義内でほとんど取り扱っていない。伝送線路を用いる超高速ディジタル信号伝送や5G/6Gで話題になっている無線通信は今後とも発展する技術であり,その基礎に電気回路がある。したがって,時代の変化を意識して,本書で記述する内容を決め,上下巻の二分冊とし全19章の構成とした。

    本書では,従来のように交流理論を先に取り扱い,過渡応答を後で取り扱う記述ではなく,回路素子の基本応答,ラプラス変換,過渡応答,交流理論の順序で記述している。交流理論はあくまで定常状態の応答であり,特殊な条件で成り立つものである。電気特性は電圧・電流の時間微分・時間積分が基本である。迷ったらこの基本に立ち返って考えてほしい。

    このような内容は,国内のこれまでの電気回路の教科書からは逸脱しているとみられるかもしれないが,海外では本書のような順序で記述されている教科書が多いため,国際的にはまったく問題はないと考えている。

    【主な目次】
    第11章 演算増幅回路
    第12章 二端子対パラメータ
    第13章 フィルタ回路の基礎
    第14章 フィルタ回路の合成
    第15章 三相交流
    第16章 ひずみ波交流  
    第17章 分布定数回路(1) ~時間領域でのふるまい
    第18章 分布定数回路(2) ~周波数領域でのふるまい 
    第19章 スイッチング電源 
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松澤 昭(マツザワ アキラ)
    1978年東北大学大学院工学研究科修士課程修了。同年松下電器産業(現パナソニック)に入社。主に、ディジタル家電向けのミックスシグナルチップや高速A/D変換器の設計に従事。2002年にはIEEEフェローに選定される。2003年より東京工業大学大学院理工学研究科教授。現在、東京工業大学名誉教授、株式会社テックイデア代表取締役社長。博士(工学)。専門分野は、RF(高周波信号)・アナログ・ディジタル混載集積回路の高性能化、高能率設計
  • 著者について

    松澤 昭 (マツザワ アキラ)
    松澤 昭 博士(工学)
    2018年 東京工業大学名誉教授
    現 在 株式会社テックイデア 代表取締役社長
    著 書 『新しい電気回路<上>』『はじめてのアナログ電子回路 基本回路編』『はじめてのアナログ電子回路 実用回路編』(ともに講談社)

新しい電気回路〈下〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:松澤 昭(著)
発行年月日:2021/09/09
ISBN-10:4065245532
ISBN-13:9784065245538
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電気
言語:日本語
ページ数:246ページ
縦:21cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 新しい電気回路〈下〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!