高野祈りみち―町石道をゆく [単行本]
    • 高野祈りみち―町石道をゆく [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003464195

高野祈りみち―町石道をゆく [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:リフレ出版
販売開始日: 2021/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高野祈りみち―町石道をゆく [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界遺産高野山町石道の歴史を歩く。町石に刻まれた人物と歴史を訪ねる写真紀行。220基の町石を巡り、町石に秘められた謎を探る。
  • 目次

    高野祈りみち町石道を行く(概要)
    胎蔵界の町石道(高野山への道)
    Ⅰ 百八十町石~百四十四町石・一里石
    Ⅱ 百四十三町石~百八町石・二里石
    Ⅲ 百七町石~七十二町石・三里石
    Ⅳ 七十一町石~三十六町石・四里石
    Ⅴ 三十五町石~一町石・壇上伽藍
    金剛界の町石道(奥の院への道)
  • 出版社からのコメント

    世界遺産高野山町石道の歴史を歩く。220基の町石を巡り、町石に秘められた謎を探る
  • 内容紹介

    世界遺産高野山町石道の歴史を歩く。町石に刻まれた人物と歴史を訪ねる写真紀行。
    220基の町石を巡り、町石に秘められた謎を探る
    町石道は、歩きながら歴史を感じ、歩きながら神仏の恵みを感じる道である。もし、この道に町石がなかったら、道中はもっと辛く、もっと遠いと思うに違いない。    

    図書館選書
    世界遺産高野山町石道の歴史を歩く町石に刻まれた人物と歴史を訪ねる写真紀行220基の町石を巡り、町石に秘められた謎を探る
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山中 典朝(ヤマナカ ノリトモ)
    1946年和歌山県岩出市生まれ。1971年関西大学大学院修士課程法学研究科中退。同年和歌山県庁入庁。2007年和歌山県庁退職。2011年岩出市公平委員会委員(非常勤)。写真歴:1985年第39回和歌山県展奨励賞。1990年第23回和歌山県勤労者美術展知事賞。1991年第1回ふるさと山村写真コンテスト優秀賞。2016年第2回ならPHOTO CONTEST部門1やまと賞
  • 著者について

    山中 典朝 (ヤマナカノリトモ)
    1946年 和歌山県岩出市生まれ
    1971年 関西大学大学院修士課程法学研究科中退
    同 年 和歌山県庁入庁
    2007年 和歌山県庁退職
    2011年 岩出市公平委員会委員(非常勤)
    ▪写真歴
    1985年 第39回和歌山県展奨励賞
    1990年 第23回和歌山県勤労者美術展知事賞
    1991年 第1回ふるさと山村写真コンテスト優秀賞
    2016年 第2回ならPHOTO CONTEST部門1やまと賞
    ▪最近の撮影テーマ
    大和の古寺、古道、歴史民俗風景、山村風景
    高野山町石道と周辺の里山風景
    ▪趣味
    カメラ・パソコン・クラシックギター

高野祈りみち―町石道をゆく [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京図書出版
著者名:山中 典朝(著)
発行年月日:2021/08/24
ISBN-10:4866414251
ISBN-13:9784866414256
判型:A5
発売社名:リフレ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:335ページ
縦:21cm
他のリフレ出版の書籍を探す

    リフレ出版 高野祈りみち―町石道をゆく [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!