はじめまして、子どもの権利条約 改訂版 [絵本]
    • はじめまして、子どもの権利条約 改訂版 [絵本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003465232

はじめまして、子どもの権利条約 改訂版 [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2021/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめまして、子どもの権利条約 改訂版 [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子ども向けに、さらにわかりやすくなった改訂版!
  • 目次

    目次
    はじめに
    前文
    第2条 誰のことも、どんなときも差別をしない約束
    第3条 子どもにとって、最も良いことを考える約束
    第7条 名前や国籍を持ち、お母さんやお父さんのもとで育つ権利
    第9条 お母さんやお父さんと一緒に暮らし、育っていく権利
    第12条 子どもが自由に意見を言い、意見を大切にしてもらえる権利
    第14条 自分で考えたり、神様を信じることの自由
    第19条 お母さんやお父さんが子どもの心や体に良くないことをしたり、子育てをしないことから守られる権利
    第20条 家庭環境を奪われても、子どもにとってふさわしい場所で生活できる権利
    第22条 国で暮らせなくなった子どもたちを守り、助ける約束
    第23条 障害のある子どもたちが幸せに生きていく権利
    第24条 健康で生き生きと暮らすための権利
    第28条 教育を受け、学ぶことができる権利
    第31条 ゆっくり休み、遊び、芸術を楽しむ権利
    第32条 正しくない働き方から守られる権利
    第34条 子どもが性に関してひどいことをされたり、利用されることのないように守る約束
    第37条 死刑・拷問などの禁止、自由を奪われた子どもを守る約束
    第38条 子どもが、戦争に巻き込まれることがないように守る約束
    子どもの権利条約(国際教育法研究会訳)……76
    おわりに……86
  • 出版社からのコメント

    「子どもの権利条約」全54条の中から17の条文を抜粋。シンプルで力強いイラスト17点とともに、オールカラーでわかりやすく紹…
  • 内容紹介

    子どもの基本的人権を国際的に保障することを目的に、1989年に国際連合で採択された「子どもの権利条約」全54条の中から17の条文を抜粋。スウェーデンの画家チャーリー・ノーマンが描いたシンプルで力強いイラスト17点とともに、オールカラーでわかりやすく紹介。家庭や教育現場で、おとなも子どもも一緒に読んでもらいたい絵本。
    刊行から4年が過ぎた今回の改定版では、条文をさらにわかりやすく、より柔らかな文章に。子どもが一人でも読めるように、フリガナを付けました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川名 はつ子(カワナ ハツコ)
    早稲田大学里親研究会代表。早稲田大学人間科学学術院元教授。お茶の水女子大学文教育学部卒業。博士(医学)帝京大学。社会福祉士。太平出版社編集部、帝京大学医学部助手、帝京平成短期大学福祉学科講師を経て、2003年4月から2019年3月まで早稲田大学。専門は子ども家庭福祉(養子里親制度・障害児)

    ノーマン,チャーリー(ノーマン,チャーリー)
    国立ストックホルム美術工芸デザイン大学卒業。同大学やスウェーデン国内のデザイン学校などで、グラフィックデザインやコピーライトに関する教鞭をとるかたわら、フリーのイラストレーターとしても活躍。新聞、雑誌、広告、教育教材などに作品を提供している。子ども支援専門の国際NGO「Save the Children」がスウェーデン国内で発行した「子どもの権利条約研修テキスト」のイラストを担当
  • 著者について

    川名はつ子 (カワナハツコ)
    早稲田大学里親研究会代表。早稲田大学人間科学学術院元教授。お茶の水女子大学文教育学部卒業。博士(医学)帝京大学。社会福祉士。太平出版社編集部、帝京大学医学部助手、帝京平成短期大学福祉学科講師を経て、2003年4月から2019年3月まで早稲田大学。専門は子ども家庭福祉(養子里親制度・障害児)。

はじめまして、子どもの権利条約 改訂版 [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東海教育研究所
著者名:川名 はつ子(監修)/チャーリー ノーマン(イラスト)
発行年月日:2021/09/02
ISBN-10:4924523232
ISBN-13:9784924523234
判型:規大
発売社名:東海教育研究所
対象:一般
発行形態:絵本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:86ページ
縦:27cm
他のその他の書籍を探す

    その他 はじめまして、子どもの権利条約 改訂版 [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!