学校のICT活用・GIGAスクール構想を支える ICT支援員 [単行本]
    • 学校のICT活用・GIGAスクール構想を支える ICT支援員 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
学校のICT活用・GIGAスクール構想を支える ICT支援員 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003465317

学校のICT活用・GIGAスクール構想を支える ICT支援員 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本標準
販売開始日: 2021/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校のICT活用・GIGAスクール構想を支える ICT支援員 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ICT支援員能力認定試験ガイドブック。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 学校とICT
    2 ICT支援員の役割と現状
    3 授業のICT活用を支援する
    4 教員の校務を支援する
    5 ICT環境を整える
    6 校内研修の企画を支援する
    7 ICT支援員のスキルアップ
  • 内容紹介

    本書の対象者は,ICT支援員希望者・受け入れる教員・教育委員会・保護者・派遣する企業などになります。
    本書は,好評だった『すすめよう!学校のICT活用 わかる・なれるICT支援員』のそのままの後継ではなく,GIGAスクール下での学校ICTの現状やあるべき姿,そこを支えるICT支援員の立場や必要なスキルを体系的に説明した,新たな,画期的な1冊になっています。
    ICT支援員試験への対応という点では,ICT支援員に必要な知識範囲は網羅しています。
    ただし,GIGAスクール以降の内容の変化が速く,その場での思考力を要求される問題が多くなっており,過去問題が時代に合わなくなっています。そのため,出題傾向の参考程度に過去問題の紹介はありますが,練習問題の記載はありません。
  • 著者について

    [JNK4]情報ネットワーク教育活用研究協議会 代表:永野和男 (ジェイエヌケーフォー ジョウホウネットワークキョウイクカツヨウケンキュウキョウギカイ ダイヒョウナガノカズオ)
    永野和男:NPO法人 情報ネットワーク教育活用研究協議会 会長。教育工学を基盤とした開発研究,遠隔共同学習など,多方面で研究活動を行っている

    ICT支援員 編集委員会 (アイシーティーシエンインヘンシュウイインカイ)
    田中康平:教育ICTのコンサルティング、子供向けICTスクールを運営する「株式会社NEL&M」代表取締役
    五十嵐晶子:ICT支援員のスタートアップ、スキルアップやマネジメントなどICT支援の専門企業「合同会社かんがえる」代表
    中川斉史:徳島県公立小学校校長。文科省委託「ICT支援員の育成・確保のための調査研究」企画開発委員など歴任
    霍本仁史:熊本市の「NPO法人ICTサポートスクエア」理事長
    竹中章勝:文科省「ICT活用教育アドバイザ」 中学校・高等学校の情報科教員・ICT教育コーディネータ

学校のICT活用・GIGAスクール構想を支える ICT支援員 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本標準
著者名:"JNK4"情報ネットワーク教育活用研究協議会(監修)/ICT支援員編集委員会(編著)
発行年月日:2021/10/01
ISBN-10:4820807145
ISBN-13:9784820807148
判型:A5
発売社名:日本標準
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:158ページ
縦:21cm
横:15cm
他の日本標準の書籍を探す

    日本標準 学校のICT活用・GIGAスクール構想を支える ICT支援員 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!