いつも隣に山頭火 [単行本]
    • いつも隣に山頭火 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003465401

いつも隣に山頭火 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:言視舎
販売開始日: 2021/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いつも隣に山頭火 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    500に及ぶ山頭火の秀句に沿いながら、その人生と文学を紹介するロードムーヴィのようなドキュメント。謎が多かった第二の故郷熊本時代を徹底的な取材で掘り下げ、新しく魅力的な山頭火像を確立した力作。初めて見る「阿蘇火口の山頭火、井泉水…」写真など“特集:山頭火がいた熊本”付載。
  • 目次

    第一章 第二の故郷熊本
    1 海明かりのするふるさと
    2 妻子を伴い、森の街熊本に
    3 東京暮色、そして出家
    第二章 乞食坊主の生き方
    4 行乞漂泊に
    5 雅楽多で店番、そして阿蘇山行
    6 日記焼き、新たな旅の文学を
    7 「三八九」に賭ける
    第三章 安住の庵を求めて
    8 熊本よ、サラバ
    9 ふるさとを旅する
    10 ふるさとのほとりに其中庵
    11 畑仕事もたのしく
    13 父と息子
    第四章 旅への想い、やみがたく
    14 小春日和の日々
    15 庵を留守に七カ月の旅
    16 ひと風呂浴びて一杯飲んで
    17 酒は命、酒を愛し、酒に苦しむ
    18 山頭火、いずこへ
    19 ころり往生
    資料:山頭火のいた熊本
    オンライン対談「山頭火の愉しさ――その句も人も」坪内稔典x井上智重
  • 出版社からのコメント

    山頭火の秀句、ベストセレクション。山頭火の残した句、日記、書簡を丹念にたどり愛すべき隣人ともいうべき山頭火像を描き出す。
  • 内容紹介

    山頭火の秀句、ベストセレクション
    彼はなぜ旅に出たのか? 句と旅と酒に生きた山頭火の実像(リアル)を、活動(ロード)写真(ムーヴィー)のように追う
    種田山頭火は、1882 (明治15)年現在の山口県防府市生まれの自由律俳人。「層雲」の荻原井泉水門下。1925年に熊本市で出家得度し、26年放浪の旅に。句友に支えられながら、漂泊の旅と一時の定住を繰り返し、40年松山で没、享年59。
    分け入つても分け入つても青い山/しとどに濡れてこれは道しるべの石/炎天のした蛇は殺されつ光るなり/水はれいろう泳ぎ児のちんぽならびたり/いさかへる夫婦に夜蜘蛛さがりけり/尾花ゆれて月は東に日は西に/酔うてこほろぎと寝てゐたよ/悲しみ澄みて煙まつすぐに昇る/鴉啼いてわたしも一人
    山頭火の残した膨大な数の句、日記や文章、書簡を丹念にたどり、あらためて彼にとっての「旅」の意味を問う。熊本「三八九居」小郷「其中庵」松山「一草庵」と定住しながら、つねに旅への想いはやまない。ここには旅するバガボンドの山頭火がいる。「孤高の人」ではなく、ちょっと変わった愛すべき隣人ともいうべき、かつてない山頭火像を描き出す。これまで調べられてこなかった熊本時代を発掘。評伝の決定版。

    図書館選書
    山頭火の秀句、ベストセレクション。句と旅と酒に生きた山頭火の実像をロードムーヴィーのように追う。山頭火の残した膨大な数の句、日記や文章、書簡を丹念にたどり愛すべき隣人ともいうべき山頭火像を描き出す。評伝の決定版
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 智重(イノウエ トモシゲ)
    1944年、福岡県八女市生まれ。熊本大学法文学部卒。佐賀新聞、熊本日日新聞など地方記者歴42年、雑文記者と称した。2010年8月に熊本近代文学館長となり、2016年3月、くまもと文学・歴史館長として退任。舞台づくりにもかかわり、熊本県文化懇話会賞。熊本学園大学招聘教授
  • 著者について

    井上 智重 (イノウエ トモシゲ)
    作家、ジャーナリスト。
    1944年福岡県八女市生まれ。地方記者を経て、熊本近代文学館(現くまもと文学・歴史館)前館長。
    著書に『山頭火意外伝』『漱石とハーンが愛した熊本』ほか。
    舞台づくりで熊本県文化懇話会賞。熊本学園大学招聘教授。

いつも隣に山頭火 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:言視舎
著者名:井上 智重(著)
発行年月日:2021/08/31
ISBN-10:4865652078
ISBN-13:9784865652079
判型:A5
発売社名:言視舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:393g
他の言視舎の書籍を探す

    言視舎 いつも隣に山頭火 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!