相模―自由を求め時代の風とたたかった歌人 [単行本]
    • 相模―自由を求め時代の風とたたかった歌人 [単行本]

    • ¥2,99990 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003465632

相模―自由を求め時代の風とたたかった歌人 [単行本]

価格:¥2,999(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2021/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

相模―自由を求め時代の風とたたかった歌人 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    相模(さがみ)―1000年前に自由を求めて生きた女性がいた。魂からほとばしる熱い思いは数多くの和歌として残った。長い間、歌が難解と言われ歌人の真意は伝わらなかった。今、時を越えてその美しい響きが現代に蘇る。
  • 目次

    Ⅰ乙の初恋  1童女御覧 2三条宮へ 3皇后定子の死 4清少納言との別れ 5一条帝への思い 6乙、能因と共に清少納言を訪ねる 7橘則長との出会い 8藤原公任の歌合 9別離 10脩子内親王、藤原隆家邸へ 11乙の失意 12絶望 13侘歌を探して 14藤原定頼との恋  Ⅱ侘歌を求めて  1僧、革の聖と話す 2出会いと別れ 3定頼との恋愛 4昆陽の歌 5脩子内親王についての歌  Ⅲ侘歌を作る  1朝日山に登れ 2不思議な夢 3経を読む 4公資の病死 5賀陽院の歌合 6脩子内親王と話す 7物狂い相模の往生 8脩子内親王の応援 9序の詞を作る 10脩子内親王の死  Ⅳ藤原定家、相模の歌を記す
  • 出版社からのコメント

    千年前、豊かな感性で多くの歌を作り、自由を求めて成長していく歌人相模の物語
  • 内容紹介

    ~平安時代の歌人,相模の残した歌集「相模集」「思女集」収載の約600首の歌に沿って作られた異色の物語~  源氏物語や枕草子とともに平安時代を代表する文学として相模集はある。当時の女性は五障があり、成仏できないと思われていた。歌を通して心を澄ませて生きることへの憧れ、落ち着いた夫婦生活の希望、子供を産み育てる願い、豊かな東国の自然の描写とともに率直に思いを貫いて生きたいと願う歌人の熱い思いがこめられた著作。自由を求めて生きる相模とそれを支える人の姿が圧巻。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸山 牧夫(マルヤマ マキオ)
    神奈川県横浜市生まれ。小説『普賢と相模』(木精書房)、童話『サルビーノ』(木精書房)など著書多数
  • 著者について

    丸山 牧夫 (マルヤママキオ)
    1951年神奈川県横浜市生まれ。東京都在住。30代より目に見えない存在の声を聴くようになり、宇宙の生命ボイスとの交信のほか、亡くなった人、木や花との会話を通して意識の世界の大切さを広めるための活動をしている。著書に『普賢と相模』(木精書房)、平和を願った童話『サルピーノ』(木精書房)、洗礼者ヨハネの生涯を扱った脚本『メシア』(Kindle掲載)、見えない存在ボイスとの会話を収めた『千年を聴く言葉』シリーズ、ボイス①②③がある。

相模―自由を求め時代の風とたたかった歌人 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:サルピーノ
著者名:丸山 牧夫(著)
発行年月日:2021/08/18
ISBN-10:4434290959
ISBN-13:9784434290954
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:364ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:3cm
重量:475g
他のその他の書籍を探す

    その他 相模―自由を求め時代の風とたたかった歌人 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!