Karate:Its History and Practice―空手道―その歴史と技法 英語版 [単行本]
    • Karate:Its History and Practice―空手道―その歴史と技法 英語版 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003466179

Karate:Its History and Practice―空手道―その歴史と技法 英語版 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本武道館
販売開始日: 2021/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Karate:Its History and Practice―空手道―その歴史と技法 英語版 の 商品概要

  • 目次

    ~Contents~

    Chapter 1 Okinawa

    Section 1 The History of Karate and Okinawa

    Section 2 Three Aspects of Ryukyu Martial Arts

    Section 3 Karate after the 1879 Disposition of Ryukyu

    Section 4 The Introduction of Karate in Schools (1)

    Section 5 The Introduction of Karate in Schools (2)

    Section 6 The Spread of Karate in Okinawa

    Section 7 The Arrival of Modern Karate (1) Shifting from Chinese Kempo Origin Theories

    Section 8 The Arrival of Modern Karate (2) Standardisation of NEW KARATE


    Chapter 2 Kanto Region

    Section 1 The Foundations Set by Funakoshi

    Wada Essay 1 Wayward Pride

    Section 2 Karate Takes Root

    Wada Essay 2 The Unreasonable "Vaccine"

    Section 3 The Spread of Karate in Japan

    Wada Essay 3 A 100% Just Fight


    Chapter 3 Kansai Region

    Section 1 Kano Jigoro and Karate

    Section 2 The Dai-Nippon Butokukai and Karate

    Section 3 The Creation of Ryuha

    Section 4 College Students in the Kansai Region

    Koyama Essay 1 kyoto Budo History - The Gihokai Dojo

    Section 5 Ties Between Universities in East and West Japan


    Chapter 4 Postwar Period

    Section 1 Introduction

    Wada Essay 4 Mita Karate Kai Thursday Club - Funakoshi Shihan's Kata

    Section 2 International Diffusion: Technical Changes Through Kumite
    Wada Essay 5 Height of the Student Movement - A Discussion with Wako Haruo

    Section 3 The 1st Karate World Championships
    Wada Essay 6 Weakness of Mind

    Section 4 The Internationalisation of Karate - From its Place of Birth, Okinawa

    Section 5 National Sports Festival of Japan

    Section 6 Kumite and Kata Competitions
    Koyama Essay 2 Kata

    Section 7 Compulsory Budo in Junior High Schools, and the Road to the Olympics 374
    Special Essay Nagura Toshihisa

    Section 8 JKF & WKF: Organisation and Activities


    Chapter 5 Special Roundtable Discussion
  • 内容紹介

    那覇系剛柔流の小山正辰氏、首里系松濤館の和田光二氏、沖縄空手研究の第一人者である嘉手苅徹氏の共同執筆で重層的に紐解いた「空手道~その歴史と技法」の英語版が刊行。翻訳は武道に精通する関西大学教授のアレキサンダー・ベネット氏が手掛けネーティブにわかりやすい一冊となった。2020東京オリンピックで初めて実施され、世界から熱い視線を浴びる空手道。世界中の修行者・研究者志望待望の書がここに誕生。

    日本武道館/発行

Karate:Its History and Practice―空手道―その歴史と技法 英語版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本武道館
著者名:小山 正辰(著)/和田 光二(著)/嘉手苅 徹(著)/アレキサンダー ベネット(訳)
発行年月日:2021/08/01
ISBN-10:458311401X
ISBN-13:9784583114019
判型:B6
発売社名:ベースボール・マガジン社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:485ページ
縦:19cm
重量:505g
その他:本文:英文
他の日本武道館の書籍を探す

    日本武道館 Karate:Its History and Practice―空手道―その歴史と技法 英語版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!