鉄道写真集 信州 国鉄の風景―昭和30~60年代新聞社のカメラが追った [単行本]
    • 鉄道写真集 信州 国鉄の風景―昭和30~60年代新聞社のカメラが追った [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
鉄道写真集 信州 国鉄の風景―昭和30~60年代新聞社のカメラが追った [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003466236

鉄道写真集 信州 国鉄の風景―昭和30~60年代新聞社のカメラが追った [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信濃毎日新聞社出版局
販売開始日: 2021/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鉄道写真集 信州 国鉄の風景―昭和30~60年代新聞社のカメラが追った の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「国鉄」があった時代
    長野県の国鉄路線図
    信越本線
    飯山線
    小海線
    中央本線
    篠ノ井線
    大糸線
    飯田線
    中津川線(未成線)
  • 出版社からのコメント

    昭和の30年代から終わりまで、信濃毎日新聞本紙に掲載された「国鉄」の写真を集めた鉄道写真集。収録枚数350枚以上。
  • 内容紹介

    信濃毎日新聞社のデータベースに登録されている膨大な写真の中から、昭和30年代(一部20年代)から昭和の終わりにかけ、紙面掲載された国鉄に関する報道写真を集めた、オールモノクロの鉄道写真集。
    昭和のこの時代は、長野県内の鉄道にとっても大きな変化がありました。幹線鉄道では碓氷峠アプト式廃止や塩嶺新ルートに代表される大型インフラの整備や、電化や複線化とそれに伴う特急の登場などのスピードアップが進み、スキーブームや高原での避暑で乗り切れない乗客や、盛んだった高原野菜の貨物輸送など、今では信じられない活気ある光景も。次第に合理化の波が押し寄せ、背景にした労働争議やストライキも頻発。大きな災害や豪雪と闘いながら鉄道を守る人がいる一方、安全意識を疑うような大きな事故も多く起きました。
    本写真集では、こうした国鉄時代の鉄道と人々の姿、世相を「新聞社だからこそ、その場所で撮れた写真」「記者が現場に駆け付けたから撮れた写真」で振り返ります。収録枚数は350枚以上。報道写真ならではの臨場感や迫力が伝わるほか、蒸気機関車、ディーゼル特急、旧型国電車両、改築前の駅舎など、懐かしい風景も多数登場。鉄道ファンにも満足してもらえる、記憶がよみがえる一冊です。

鉄道写真集 信州 国鉄の風景―昭和30~60年代新聞社のカメラが追った の商品スペック

商品仕様
出版社名:信濃毎日新聞社 ※出版地:長野
著者名:信濃毎日新聞社(編)
発行年月日:2021/09/30
ISBN-10:4784073876
ISBN-13:9784784073870
判型:B5
発売社名:信濃毎日新聞社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:26cm
他の信濃毎日新聞社出版局の書籍を探す

    信濃毎日新聞社出版局 鉄道写真集 信州 国鉄の風景―昭和30~60年代新聞社のカメラが追った [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!