「魏志倭人伝を解く」序章―邪馬台(やまと)国田川説の濫觴(はじまり) 倭歌が解き明かす古代史 [単行本]
    • 「魏志倭人伝を解く」序章―邪馬台(やまと)国田川説の濫觴(はじまり) 倭歌が解き明かす古代史 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003466700

「魏志倭人伝を解く」序章―邪馬台(やまと)国田川説の濫觴(はじまり) 倭歌が解き明かす古代史 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同時代社
販売開始日: 2021/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「魏志倭人伝を解く」序章―邪馬台(やまと)国田川説の濫觴(はじまり) 倭歌が解き明かす古代史 の 商品概要

  • 目次

    目次
    刊行に寄せて  田川広域歴史研究会会長:永原譲太郎
    まえがき
    第一章 倭国易姓革命論
    第二章 「天満倭」考――「やまと」の源流
    第三章 東西五月行(統一倭国)の成立
    第四章 魏志倭人伝の記紀の史実
    第五章 神武東征の史実――倭奴国滅び邪馬台国成る
    第六章 神武は筑豊に東征した――「神武天皇紀」復元の一試行
    第七章 鯷倭(しわ)の興亡
    第八章ここにあり 邪馬臺(やまと)国――卑弥呼が祭った鷹羽の神々、始まりは『ひこ山』から
    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福永 晋三(フクナガ シンゾウ)
    1952年、福岡県鞍手郡宮田町(現宮若市)生まれ。1975年、國學院大學文学部文学科(漢文学専攻)卒業。角川書店辞書教科書部、東京都立高校に勤務後、四十代半ばから万葉集研究のため、古事記・日本書紀等の古代史の研究に着手。「神功皇后紀を読む会」を主宰。全国邪馬台国連絡協議会九州支部副支部長・福岡県本部長
  • 著者について

    福永 晋三 (フクナガ シンゾウ)
    1952年、福岡県鞍手郡宮田町(現宮若市)生まれ。
    1975年、國學院大學文学部文学科(漢文学専攻)卒業。
    角川書店辞書教科書部、東京都立高校に勤務後、四十代半ばから
    万葉集研究のため、古事記・日本書紀等の古代史の研究に着手。
    古田武彦との共著『九州王朝の論理』(明石書店)
    著書『真実の仁徳天皇――倭歌が解き明かす古代史』(不知火書房)
    「神功皇后紀を読む会」を主宰
    全国邪馬台国連絡協議会九州支部副支部長・福岡県本部長

「魏志倭人伝を解く」序章―邪馬台(やまと)国田川説の濫觴(はじまり) 倭歌が解き明かす古代史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:同時代社
著者名:福永 晋三(著)
発行年月日:2021/09/10
ISBN-10:4886839061
ISBN-13:9784886839060
判型:B6
発売社名:同時代社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:406ページ
縦:19cm
他の同時代社の書籍を探す

    同時代社 「魏志倭人伝を解く」序章―邪馬台(やまと)国田川説の濫觴(はじまり) 倭歌が解き明かす古代史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!