パンデミック時代のSDGsと国際貢献―2030年のゴールに向けて [単行本]
    • パンデミック時代のSDGsと国際貢献―2030年のゴールに向けて [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
パンデミック時代のSDGsと国際貢献―2030年のゴールに向けて [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003466872

パンデミック時代のSDGsと国際貢献―2030年のゴールに向けて [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2021/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パンデミック時代のSDGsと国際貢献―2030年のゴールに向けて の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 Withコロナ時代のサプライチェーンマネジメントとSDGs―国際協力と日本の役割
    2 自然災害への取り組みとSDGs
    3 SDGs達成に向けた統合水資源管理のあり方
    4 公衆衛生関連の開発目標における衛生サービス
    5 中国における節水型農業とSDGs―内モンゴルにおける持続可能な農業生産の展開
    6 SDGsと次世代育成―日本における家族・子育て支援政策と多様な主体による協働
    7 セブにおける市民社会組織(CSO)による持続可能な開発目標への関与に対する自発的モニタリング―目標達成に向けた考察
    8 夫妻の家事・育児時間の割合―性役割態度とワーク・ライフ・バランス
    9 新型感染症により再定義される教育におけるICTの役割
    10 SDGs実現に向けての国際共生社会研究センターの次の構想
  • 出版社からのコメント

    パンデミック時代のSDGsに沿った国際貢献はどのように展開していくべきか,実例を交えて解説
  • 内容紹介

    SDGsに沿った国際貢献・国際開発は,パンデミック時代にどう展開していくべきか,フィールドでの実例を交えて解説。〔内容〕SCM/自然災害/統合水資源管理/公衆衛生/節水型農業/次世代育成/CSO/性役割態度/ICT
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北脇 秀敏(キタワキ ヒデトシ)
    東洋大学国際学部、教授。東洋大学国際共生社会研究センター、センター長

    松丸 亮(マツマル リョウ)
    東洋大学国際学部、教授。東洋大学国際共生社会研究センター、副センター長

    金子 彰(カネコ アキラ)
    東洋大学国際共生社会研究センター、客員研究員

    眞子 岳(マナゴ ガク)
    東北大学大学院国際文化研究科、特任助教(研究)
  • 著者について

    北脇 秀敏 (キタワキ ヒデトシ)
    東洋大学

    金子 彰 (カネコ アキラ)
    東洋大学

    松丸 亮 (マツマル リョウ)
    東洋大学

パンデミック時代のSDGsと国際貢献―2030年のゴールに向けて の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:東洋大学国際共生社会研究センター(監修)/北脇 秀敏(編)/松丸 亮(編)/金子 彰(編)/眞子 岳(編)
発行年月日:2021/11/01
ISBN-10:4254180616
ISBN-13:9784254180619
判型:A5
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:152ページ
縦:21cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 パンデミック時代のSDGsと国際貢献―2030年のゴールに向けて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!