日本中世史最大の謎!鎌倉13人衆の真実 [単行本]
    • 日本中世史最大の謎!鎌倉13人衆の真実 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003466906

日本中世史最大の謎!鎌倉13人衆の真実 [単行本]

  • 3.0
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:宝島社
販売開始日: 2021/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本中世史最大の謎!鎌倉13人衆の真実 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    源頼朝の死後、即位した2代将軍・頼家。若き将軍を補佐する名目で敷かれた、13人の合議制だったが繰り返される陰謀と抗争、暗殺。血で血を洗う鎌倉幕府の実権をかけた仁義なき戦いが始まる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 鎌倉幕府成立前夜(保元の乱―武士勢力の台頭;平治の乱―平氏政権の成立 ほか)
    第2章 鎌倉幕府の成立と13人の合議制(鎌倉幕府の成立;幕府の統治構造と経済基盤 ほか)
    第3章 源頼家と源実朝の死―源氏将軍家の滅亡(源頼家は暗君だったのか?;比企能員の変 ほか)
    第4章 後鳥羽上皇と承久の乱(後鳥羽上皇とは何者か?;朝廷と鎌倉幕府の対立 ほか)
  • 内容紹介

    源頼朝の死後、源氏宗家から北条氏の力が強まる時代は日本中世史のハイライトのひとつ。頼朝はまだ幼い子どもを残して亡くなったため、その後は将軍職を継いだ源頼家を補佐する形で、有力武将による合議制が敷かれました。その有力武将は13人だったため、13人の合議制と呼ばれています。2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』もこの合議制に名を連ねた武将の生き様を描くものです。本書ではこの鎌倉13人衆について、ビジュアル資料でわかりやすく解説します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本郷 和人(ホンゴウ カズト)
    1960年、東京都生まれ。東京大学史料編纂所教授。東京大学・同大学院で石井進氏、五味文彦氏に師事し日本中世史を学ぶ

日本中世史最大の謎!鎌倉13人衆の真実 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:本郷 和人(著)
発行年月日:2021/09/23
ISBN-10:4299020499
ISBN-13:9784299020499
判型:規大
発売社名:宝島社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:111ページ
縦:30cm
厚さ:1cm
重量:355g
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 日本中世史最大の謎!鎌倉13人衆の真実 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!